がちょっと出てるね、最近。
去年末にセッションイベントに参加してから、ちょっと色々mixi上でやってたんだけど(その分こっちがなおざりになりました)、やっぱコミュニケーションツールとしては「便利な分荒い」というネットの弱点がそのままでるね。
「マイフレンド」じゃなくて「マイミク」ってところが肝
知ってる人だけど友達じゃない。
そんな感じですよ。
まあ、オンラインフレンドだって同じだけどね。
マイミク同士のやりとりほど痛烈ではないね。
少なくとも今までのほかのところでのオンラインフレンドとのやりとり経験ではね。
ついこの前、NYの友達を誘ったんだけど、ケータイ認証でNGになって、結局mixiに招待することは出来なかったんだけど、それで正解だったと思います。
メールでだって、別SNSでだってやりとりは出来るしね
まあ、嵌まり込まなきゃ、それなりに使えるのもmixiなので、助かってはいるんだけど、いい面ばかりではない、って話です。
とりあえず、UNDECIDEDは始動できそうだし
去年末にセッションイベントに参加してから、ちょっと色々mixi上でやってたんだけど(その分こっちがなおざりになりました)、やっぱコミュニケーションツールとしては「便利な分荒い」というネットの弱点がそのままでるね。
「マイフレンド」じゃなくて「マイミク」ってところが肝

知ってる人だけど友達じゃない。
そんな感じですよ。
まあ、オンラインフレンドだって同じだけどね。
マイミク同士のやりとりほど痛烈ではないね。
少なくとも今までのほかのところでのオンラインフレンドとのやりとり経験ではね。
ついこの前、NYの友達を誘ったんだけど、ケータイ認証でNGになって、結局mixiに招待することは出来なかったんだけど、それで正解だったと思います。
メールでだって、別SNSでだってやりとりは出来るしね

まあ、嵌まり込まなきゃ、それなりに使えるのもmixiなので、助かってはいるんだけど、いい面ばかりではない、って話です。
とりあえず、UNDECIDEDは始動できそうだし
