 | 428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 スペシャルDVD「SHIBUYA 60DAYS ~Making 428~」付きセガこのアイテムの詳細を見る |
サウンドノベルってあまり好きじゃなかったんだけど、これは面白かった。
まあ、あのお笑いセンスは賛否がわかれるところだろうが、ザッピングとストーリーが上手く融合していて(「YUNO」のADAMSシステムに近い)、サウンドノベルとしては申し分ないです。
Wii持っていたら、おススメします。
なんだかんだいって、徹夜してクリアしました。
個人的には、隠しシナリオの「エコ吉編」がお気に入りだったりします。
ただ、上木彩矢さんの歌詞、英語が間違ってます。
「Everything is be alright」
be動詞は連続出来ません。中学レベルの英文法です

ちなみに「do(does, did)」は、その後の動詞を強調する場合にのみ使用出来ます。
恐らく
「Everything is alright」
「Everything is gonna be alright」
「Everything'll be alright」
のどれかを使いたかったのでしょうが…この間違いがノベル部分にも影響を及ぼしてますんで、せめて英語をゲーム内テキストに使う場合は翻訳家の人に監修してもらうべきかと…。
気になったのはそれくらいで、とても出来がいいサウンドノベルだと思いました。
実写サウンドノベルが好きな方(「街」とか)は是非