ヘタレ創作ヤログ~人生これでいいのだ!!

原点に立ち返った、創作ヤロウのブログ!
「負け組プータログ!!」からタイトル再変更。でも、今まで通り幅広くいきます~

SCREENWRITER'S BIBLE

2005年03月30日 22時52分44秒 | シナリオライティング
今日ウチに届いた、アメリカのシナリオ教本。
ストーリーの練りかたやフォーマットはもちろん、売り方まで指南してくれるスグレモノ。
ハリウッドは、なんでもエージェント次第だから、いい作品を書くのはもちろん重要だけど、いいエージェント(日本でいえばマネージャーだが、ちょっと違う)探しはクリエーターやタレントにとって最重要課題だね。
俺も探さねば。
ちなみに、日本には脚本家にはエージェントはありません。

英語の

2005年03月22日 22時16分32秒 | シナリオライティング
脚本書いてます。
昔コンクールでいい線いったやつを英訳してるんです。
大学で習ったアメリカのシナリオフォーマット、不安があるから本も買ってしまった。
コンペの締め切りが5/2だから、時間的にはまだ余裕がある。
さっさと上げて、次の作品にかかりたい。
日本語のシナリオのコンクール向けの方は、日本の外国人について書きたいんだよね。
でも、なかなかうまくいかない。
そこで気がついた。
主人公が外国人だからいけないんだって。
主人公が外国人っていうのはあまりないから、最初はいいネタって思ったんだけど、思ったほど面白くならないし、感情を追いきれない部分があったので、日本人の男に替えるつもり。
変な外国人ばかりが住んでるボロアパートに引越してきた貧乏学生の悲喜劇でも描こうかな。

脚本家に入門書は必要か

2005年03月19日 21時10分35秒 | シナリオライティング
Yes…だと思う。
少なくとも自分はよくお世話になったりする。
つっても別にハコの作り方とか、キャラクターの練り方とかをその都度参考にしているわけじゃなくて、もっと些末的なことで。言ってみれば辞典がわり。
今日も、お世話になってる脚本家の先生から本をもらいました。
迷ったら基本に帰るのは常識だと思うな~。

というわけで、入門者の人は本を買うべし。

Amazon.co.jp

新ブログ

2005年03月18日 14時17分03秒 | シナリオライティング
昨日会った脚本家の小松公典氏がブログを作られました。
これから色々と一緒に活動することも多いと思うし、面白いブログなので、是非皆さん行ってみてください。
特にピンク映画に興味のある人には参考になる話も見れるかも!?

官能脚本家 小松公典 ー日々是悶々ー

お気に入りにもいれとこー

インターネット脚本教室

2005年03月17日 21時01分59秒 | シナリオライティング
今日、ピンク映画の脚本を10年やっている人と外で話す機会があって、そこで色々話したんだけど、インターネットでシナリオの添削やるのもいいね、って話がでた。
まあ、俺は実績ほとんどないし、そんなことやる資格あるかどうか疑問なところだけど、彼は実績十分だし、シナリオ作家協会の会員だし、人も集まるんじゃないかな。
脚本の書き方なんて人それぞれだし、教えるなんていっても肩肘はらないで、自分だったらこうするってプロが添削すればいいんじゃないかな。
まあ、4月からは色々とやるつもりだから、気合が入るぜぃ。

企画の仕事

2005年03月16日 21時01分50秒 | シナリオライティング
がまた入りそう。
詳細は来週だけど、企画って一番面白い過程。
でも一番手がかかるのも事実。
なのに、企画書に関してはノーギャラなのが業界の常識。
この常識はなんとかしてほしいね。
せめて1,2万程度のギャラはほしいところ。
まあ、脚本家ってのは企画書書けないと仕事にならないから、ワンセットって考えられるのも仕方ないけどね。

それとは別に、今色々考えてます。

舞台の脚本

2005年03月14日 22時07分54秒 | シナリオライティング
のために今、辻邦生先生の「背教者ユリアヌス」を読んでいる。
上中下と3巻あるうちの、まだ上巻だが古代ローマ物は読むと嵌る。
でも、1冊読むのに2週間はちょっとかかりすぎじゃないか?
俺って本読むの遅いんだよね~。
まあ、本を読み終わる予定は1ヶ月後、それからプロット作りだね。
こういうのは史実も重要だが、それをどう膨らませるか、どう脚色していくかが最も重要だ。だって、これをそのままやるっていったら予算がかなりかかる。人員も必要だし。
膨らますといっても、いかにちっちゃくまとめるかってことなんだけどね。

それとは全く関係ないけど、今必死に毛を生やそうと頑張ってます。
愛用品は、ロゲインをも凌ぐとアメリカでは評判らしい「リバイボゲン」。
シャンプーもこれを使ってるんだけど、なんかファンタグレープの匂いが…。
ヘアスキンケアや、本格的サプリに興味のある人は下記に行ってみるといいかもしれません。

メラトニンUSA-メラックス

みんな、健康になろうね!

新しい電波

2005年03月12日 21時10分10秒 | シナリオライティング
もうフジVSライブドアの報道も見飽きた。
ま、色々意見はあるだろうけど、もうライブドアに好きにさせたら?
どうせうまくはいかないだろうから。
それより、NTTとか本当のITの雄といえるIT企業には、インターネット放送について真剣に考えてほしい。
番組をつくって、インターネットで配信しつつ、チューナーレンタルでテレビでも見れるようにする。
新しい電波の誕生だ。
そこでドラマ作りに参加するのは、今まで売れっ子でやってきた人たちだけじゃなくて、新人もどんどん使ってほしい。そうすれば、地上波創世期の頃のようなクオリティの高いドラマが作られるに違いないし、そういう瞬間に自分も参加したい。

ISP企業には、そういう意味で本当にこれからインターネットを盛り上げるべく頑張っていただきたいね。