英語でシナリオを書くのは、今回で3回目。
ネタも自分向きのもので、やはり日本とアメリカの関係について。
それに映画部ネタをぶつけて脚色していってるんだけど、中々プロット作りに苦戦している。
締め切りが11月末(本当は10月末までに送るとエントリー料が安い)だから、結構急がないと仕事との兼ね合いがあるからね。
明日中にプロットがあがれば良し。
来週は新しく受けた携帯ゲームのシナリオに入るから。
ああ、でも講師も結構仕事量というか生徒の書いた文章を読んでチェックしなきゃなんないから大変。
まあ、着実に脚本家の道を歩いてるわけで、まあいいか。
ネタも自分向きのもので、やはり日本とアメリカの関係について。
それに映画部ネタをぶつけて脚色していってるんだけど、中々プロット作りに苦戦している。
締め切りが11月末(本当は10月末までに送るとエントリー料が安い)だから、結構急がないと仕事との兼ね合いがあるからね。
明日中にプロットがあがれば良し。
来週は新しく受けた携帯ゲームのシナリオに入るから。
ああ、でも講師も結構仕事量というか生徒の書いた文章を読んでチェックしなきゃなんないから大変。
まあ、着実に脚本家の道を歩いてるわけで、まあいいか。