goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘタレ創作ヤログ~人生これでいいのだ!!

原点に立ち返った、創作ヤロウのブログ!
「負け組プータログ!!」からタイトル再変更。でも、今まで通り幅広くいきます~

小説家を目指すなら

2006年03月15日 14時59分59秒 | オススメ商品
蝉しぐれ

文芸春秋

このアイテムの詳細を見る


このくらいは読めって感じ。
ライトノベルばかりじゃダメよ。
ライトノベル書いてる人のほとんどは、それだけじゃ食べていけなくて他の仕事をしながら、いつか「小説家といわれるようになってやる」と歯を食いしばりながら頑張っているんです。
「ライトノベル作家になりたい」じゃ、ちょっと志低い。
まあ、本人の意識レベルの問題だから別にいいけど。
ホンマもんの小説とは?
を知りたい人はクリックして買いなさい!

ゲームならこんなソフトがいいね

2006年03月08日 23時28分34秒 | オススメ商品
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング

任天堂

このアイテムの詳細を見る


安価だし、シンプルだし、自分の脳の年齢を知ることができる、非常にわかりやすくてシンプルなゲーム。
ゲームの原点だよな。
こういうゲームに、どうストーリー性を持たせていくか、がこれからのゲームシナリオライターの課題だと思うので、3Dバリバリのゲームで遊んでないで、これを買え!

マルチメディア対応シナリオライターを目指すなら

2006年03月07日 18時58分32秒 | オススメ商品
Office Standard Edition 2003

マイクロソフト

このアイテムの詳細を見る


言うまでもなく必携ソフトです。
ゲームシナリオにはExcelは必須ですし、プロットや企画書もWordやPower Pointで書くべきでしょう。
まだ持ってない人は即買い!
学生の人はアカデミックパックだともっと安いから、クリック後、探して

捨て犬トリロジーと押井 守作品

2006年03月06日 21時13分28秒 | オススメ商品
押井守シネマ・トリロジー 初期実写作品集

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る


押井さんのテーマが「犬」だった頃の名作(珍作)が「紅い眼鏡」と「ケルベロス」。
リュックベッソンとも共通点の多いこれらが収録されている「押井守シネマ・トリロジー」BOXは、必携でしょう。
オークション品だけど、お薦め。
押井ファンはクリックして買のだ~!