goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘタレ創作ヤログ~人生これでいいのだ!!

原点に立ち返った、創作ヤロウのブログ!
「負け組プータログ!!」からタイトル再変更。でも、今まで通り幅広くいきます~

Screenwriter への道

2006年04月20日 23時25分30秒 | オススメ商品
The Screenwriter`s Bible: A Complete Guide to Writing, Formatting, and Selling Your Script

Silman-James Pr

このアイテムの詳細を見る


ハリウッドデビューをしようという映像作家の方は、必携の本。脚本術に限らないハリウッドの常識をほぼ完全に網羅。「こうすれば成功への扉が開かれる」、という、日本の入門書ではまず書かないことを断言できるのは、アメリカ人ならでは。
脚本術のノウハウは日本のそれとさほど変わりはないが、どうやったらハリウッド映画のような娯楽物が書けるようになるのか、を懇切丁寧に指導してくれる本。脚本の売り込み方や、アメリカの主な映画組織、団体などもリストアップされているので、特にハリウッドでシナリオを書きたい人はクリック!

ネチケットは現実のモラルにも通じるものがある

2006年04月15日 19時06分55秒 | オススメ商品
ネチケット―ネットワークのエチケット

ひつじ書房

このアイテムの詳細を見る


ネットユーザーの人全ての人に読んで欲しい本。
ネットは現実を反映しているだけだから、ネチケットすら守れない人ってのは現実社会でもダメ人間なんだよね。自由と自己チューを混同しないためにも、最低限ネチケットから何か学んでくださいな。

今更ながら「ER」

2006年04月09日 23時23分39秒 | オススメ商品
ER 緊急救命室 I ― ファースト・シーズン アンコール DVD コレクターズ・セット

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


興味はあったんだけど、同じアメリカの医療ドラマ「シカゴホープ」があまりにもつまらなかったから、手を出してなかった。
で、この前とりあえずシーズン1を借りてきて見てるけど、これは面白い。
医療モノは、日本にもあるけど、「救急」ものは暗くなりがちだし、「ナース」ものは明るすぎて、どっちも見るに耐えないが、この「ER」は救急ものでありながら、涙あり笑いありの、まさに人間ドラマとストーリー構成の緩急のツボをおさえた優れもの。
まだ見てない人で、医療モノをやってみたい人は必見なので、この機会に買っておきましょう!

日本人よどこへ行く?=「国家の品格」

2006年04月08日 22時30分15秒 | オススメ商品
国家の品格

新潮社

このアイテムの詳細を見る


買って読んでみたいナンバー3に入る本。
テレビで紹介されていたが、完全に受け入れられる論ではないけれど、やはり戦後日本が急速に先進国の仲間入りを果たしたとともに忘れ去られた「精神」とか「情緒」というのは、本当は経済的繁栄よりも大切なものだった、とつくづく思う。
「法に触れなきゃ何でも自由」という諸君、この本の一部でも読んで、もう一度自分を見つめなおそう。

押井 守的勝敗論!

2006年04月04日 13時45分55秒 | オススメ商品
勝つために戦え!

エンターブレイン

このアイテムの詳細を見る


俺の心の師である押井 守監督が語る、あらゆる事象の「勝敗論」。
「これを知らなきゃ痛い目にあうよ」とキャッチにあるが、果たして???
だが、もはやアニメ映画界のグルにまでのし上り、巨匠・宮崎 駿とも会えば激論を交わす論客・押井監督の論理には、屁理屈を超えた何かがある!
人生、勝ち残りたい若者よ、買え!
俺はすでに買っている。

「天外魔境 ZIRAIYA」

2006年03月22日 19時41分12秒 | オススメ商品
天外魔境 ZIRIA ~遥かなるジパング~

ハドソン

このアイテムの詳細を見る


RPGの最高傑作ともいえる「天外魔境」シリーズの第一作。
今回はXBOX360で、移植ではなく完全リメイクなので、ゲームプランナー、シナリオライターを目指す人は、「RPGの面白さって何だろう?」って考えさせられるゲームなので、是非予約して購入!

ジェット・リーファンなら

2006年03月20日 23時16分47秒 | オススメ商品
レジェンド・オブ・カンフー・ヒーロー/ジェット・リー DVD-BOX 1

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


必携の香港時代の作品集。
名作珍作が見られます。
ジェット・リーの爆笑演技も見れます!
「SPIRT」はまだ観てませんが、興味がある人は、まずジェットの歴史を知りましょう!

ゲームクリエーターを目指すなら

2006年03月17日 20時32分33秒 | オススメ商品
Xbox 360 発売記念パック(初回限定生産) 特典 ファイナルファンタジーXI ベータバージョン付き

マイクロソフト

このアイテムの詳細を見る


やはり次世代機がどういうものなのか、は知っておくべきでしょう。
次世代機の中で、恐らく一番売れないだろうこの商品だが、機能は恐らく一番高いはず。
日本のトップゲームクリエーターをとりこんでのマイクロソフトの一大プロジェクトとして発売されたマシンだから、マシンの機能を研究する意味も含めて購入しておいて損はないでしょう。
「ゲームはやるだけ」という人には、敢てお薦めしませんが。。。

携帯ゲーム機といえば

2006年03月15日 16時48分11秒 | オススメ商品
PSP バリューパック

ソニー・コンピュータエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


これもあったね。
DSに少し水をあけられてるようだけど。
PSPは、ソフトに一ひねりほしいね。
とにかく、ゲームの本質というのは画像の美しさでもストーリーの面白さでもなく、そのゲーム性(遊び方)にあるわけだからね。
これからのゲームクリエーターは、20年前のクリエーターと同じセンスを求められるんじゃないかな。
まだPSP持ってない…という人はこの機会に買っておきましょう。