第3の支援者構想委員会 キャリアコンサルタントの未来を考える。

キャリアコンサルタントは、親でも上司でも先生でもない「第3の支援者」。これからのキャリアコンサルタントの未来を考えたい。

最新HR情報 今週も盛り沢山!◆【25卒対象】就職活動で「研修・教育制度を重視」と回答した学生が9割を超える

2023年12月09日 | 日記

2023/11/29
2023卒新入社員 入社後半年調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000061101.html

【Point1】ポジティブフィードバックを多く受けている新入社員は仕事の中で自分なりの創意工夫を意識している割合が高い
【Point2】入社後約半年の段階で、難しい仕事への挑戦や新たな役割を与えられたり、
     自分の興味関心・意向を踏まえて仕事が渡されたりしている新入社員は、モチベーションが高い
【Point3】入社後、ネガティブなリアリティギャップを感じた新入社員のうち34.6%が、
「今の仕事に対する自分自身の適性が低い」と感じている


2023/11/30
「社会人の学習習慣」調査(エン・ジャパン)
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2023/35234.html

<結果 概要>
★ 現在、リスキリングに取り組んでいる方は約4割。学習内容、上位は「資格取得に必要な知識・スキル」
 「職務に紐づく知識・スキル」。
★ 学習方法、最多は「インターネット動画・学習サイトの視聴」。
 年収800万円以上の約半数が、学習方法の1つに「読書」を選択。
★ 学習に取り組まない理由、上位は「時間がない」「費用負担が重い」。



2023/12/01
新型コロナ5類移行から半年の 「リモートワーク」に関する調査(パーソルキャリア)
https://www.persol-career.co.jp/pressroom/news/research/2023/20231129_01/

【調査結果サマリー】
・新型コロナウイルス感染症の5類移行後、実施頻度は減少傾向も、制度導入率は8.8pt上昇。
・8割以上の企業が「リモートワーク」の継続を予定し、新たに導入予定も約2割にのぼる。
・9割以上の企業が「リモートワーク」制度は採用に良い影響があると回答。
・ビジネスパーソンの9割が「リモートワーク」の継続実施を希望、制度廃止の際は6割以上が転職を検討。
・「リモートワーク」の柔軟性レベルで、ワークライフバランスの満足度に23.1ptの差。


2023/12/04
転職者に関する調査(リクルート)
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20231129_hr_01.pdf

【全体傾向】「異業種×異職種」への転職が最多パターンに(過去最高値:39.3%)
【年齢傾向】年齢が上がるにつれ、職種は変えず異業種にチャレンジする人が増加
【職種傾向】企画系職種は、「異業種×異職種」転職の割合が高い(経営企画・事業企画・業務企画(60.5%))


2023/12/06
新規学卒者の転職事情調査(マンパワーグループ)
https://www.manpowergroup.jp/client/jinji/231130.html

・新卒入社後3年以内で「転職経験あり(1回)」:男性が12.5%、女性が19.0%
・転職する前に相談した相手のトップ3:「家族・恋人」、「友人」、「当時の上司・同僚」


2023/12/06
「就職活動への自信」に関する調査(学情)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001142.000013485.html

【TOPICS】
(1)就職活動に「自信がある」と回答した学生は19.3%に留まる
(2)就職活動準備で力を入れたいことは「インターンシップ参加」が最多


2023/12/07
【25卒対象】「自身の成長」に関する調査(学情)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001144.000013485.html

【TOPICS】
(1)就職活動で「自分自身が成長できそうかを重視」と回答した学生が9割に迫る
(2)成長できそうだと思う企業の特徴は、「相談しやすい環境がある」が最多


2023/12/08
【25卒対象】「研修・教育制度」に関する調査(学情)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001145.000013485.html

【TOPICS】
(1)就職活動で「研修・教育制度を重視」と回答した学生が9割を超える
(2)企業の教育制度・キャリア形成支援で重視するものは「社内研修の実施」が最多

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最新HR情報 今週も盛り沢山... | トップ | <切り抜き>8割以上の企業が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事