きらく堂日記

鍼灸師の喜楽堂が日々の出来事、過去の思い出、趣味にまつわる話などを綴った日記帳(=雑記帳)です

ルルドの泉

2013年08月31日 | 健康・養生・鍼灸
 いろいろな種類の宝くじが発売されています。ジャンボ宝くじに限って枚数は少ないけれども毎回買って、もう何年になるでしょうか。3,000円が2~3回当たっただけで、あとは毎回300円の当たりくじを数枚換金する結果で終わるのですが、懲りずにまた買ってしまいます。

 もし5億円が当たったらまさに奇跡ですが・・・、奇跡と呼ぶには毎回出る300人近くの当選者の数は、「もしかしたら自分も!」の期待を抱かせるには充分な数で、ついその誘惑に負けてしまいます。

 フランスの南西部、ピレネー山脈の麓に、カトリック教の奇跡の聖地ルルドがあります。ヨーロッパに何度か出かけた私も、フランスで行ったのはパリだけで、ルルドがどんな場所か分かりませんが、この「ルルドの泉」には奇跡を求めて、世界各地から毎年500万人の巡礼が訪れているそうです。

 1858年にルルドに住む貧しい14歳の少女、ベルナデット・スビルーが村はずれの洞窟で聖母マリアを見たことから始まり、洞窟を掘ってできた泉に病気を癒す力があることが評判となって以来、現在まで巡礼が続いているのです。

 さて、現在までどれだけの奇跡が生まれたのでしょうか?。
それよりも「これは奇跡だ!」と誰が判断しているのでしょうか?。
もちろん奇跡の決定はカトリック当局が行っていて、カトリック当局がカトリック国際医師団が行う最新の診断装置や科学技術を駆使した調査結果などを基に、その「治癒」が奇跡であると認定した数は、1960年~2000年までの40年間で4人だけと言うことです。たった4人だけと思うか、4人もいると思うかは人それぞれですが・・・。

 500万人/年x40年間=2億人の巡礼者の内の4人に「奇跡」が起きた。と言うことは1/5千万 の確率で、この位になると奇跡と呼べるかもしれない。
ところで、1862年以来でルルド聖地当局が正式に奇跡と認定した人は66人と言うことで、つまり近年では奇跡の起きる回数は極端に減ってしまった訳です。

 これは、神様のご利益が少なくなってきたと言うよりは、医学、科学の進歩で、治癒のメカニズムが昔よりは解明されるようになってきて、これまで奇跡と見られていたようなことが、チャンと医学的に説明ができるようになったためらしい。つまり医学的に説明がつくものは奇跡ではない訳です。

ところで、1862年以降で「ルルドの泉に巡礼して病気が治った」と「自己申告」した人の数はというと、実に6,700人にのぼるのだという。つまり、本人が「奇跡的に病気が治った」と思った内の1%(66人)が真の奇跡、すなわち神の恩寵であり、残りの99%は何らかの医学的理由がつけられる治癒(自然回復などを含む)であったと言うのです。医学で治せなくても、治った理由はつけられるというのも変ですね。
  病気になった時の第一選択肢として「ルルドの泉に行こう!、行って神に治してもらおう!」と思う人はまずいないだろう。まず病院に行って、いろいろ高価な治療を受けても治らない人や、医学的にはもう手の施しようがない、手遅れですと現代医学から見放された人達が行う藁をも掴む「神頼み」の結果、6,700人の人たちが「治癒を自覚した」・・・と言うところこそ注目すべきではないでしょうか。
人の治癒のメカニズムは未だ医学的に解明されていないことがあるのですが、
精神生理学とか精神免疫学とかそんな研究も進んでいますので、将来には「奇跡」と言うものは全く無くなってしまうのかも知れませんし、その時には治療の方法も随分と変わっているのでしょう。

 いつまでも健康で美しく生きたいと誰もが思っています。
この科学・技術の進歩した現代でも、奇跡といわれるものが存在しています。
人の心と身体のメカニズムは未だ未知の領域にあり、小宇宙と言われる神秘の世界がそこにはあります。
いつまでも健康で美しくありたいという、希望と目標を持ち、もうすこし自分の身体に関心を向ければ、誰にでも奇跡を起す可能性が生まれるのではないでしょうか・・・それがたとえ小さな奇跡だとしても。
それは宝くじに当たる確率よりは遥かに高い確率で起こるのではないでしょうか。

<鍼灸マッサージサロン・セラピット>