タイの税金は高いと言うので、4年前に税金対策として、タイで年金加入か積み立て貯蓄で毎年、2万5千Bが還元されると聞いて契約しています。
今年が、その支払いの最後の4年目で10万Bを払いました。同時に、メールにて去年の支払い証明書も送られてきました。
4年間積み立てて、10年後に516000Bの満期受け取りができます。
それに、加えて4年間毎年2.5万Bの税金の戻しがあり、トータル616000Bになります。
本当は、給料総額が100万Bを超える税金が30%でしたので、当初の説明は3万Bの戻し税があるとの説明でしたが、3年前から25%に
減税されたので、戻し税も2.5万Bになりました。
その支払いに、昨日、カビンブリのバンコクバンクに行って手続きを行いました。
そしたら、行員がバンコクバンクにも同じようなタイプのものがあると・・・・
こちらは、毎年27000B 7年支払って、15年後に満額を受け取るタイプです。
もう、15年も待てない年です。
今の保険もあと、6年も待たないと、満期になりません。
姉夫婦は30年前に、郵便局の保険に加入したようで、35歳までに500万円を積み立てると、65歳から毎年、死ぬまで100万円を
受け取ることができるとのこと。
その年で、500万円をかき集めるの大変でしたね! 子供、3人いて、6歳から10歳でしたから・・・・
姉夫婦は夫婦で500万円づつ納めたようで、毎年夫婦で200万円を貰っています。
保険は掛けのようなもので、長期にするか、単年にするか? お金がなければ、単年にするしかないです。