私は、タイで13年くらい働きましたが、会社からは1か所のみ病院が治療が無料でした。ただ、風邪やちょっとした怪我程度だけです。
歯医者は有料ですし、入院や手術になった場合有料となります。
タイの日系企業は、予めそのような保険に入っているのか、補償はありますね!
我が社の場合、あるクラス以上になると、カードが貰え病気やケガの場合使えます。私も貰いましたが、使ったことはなかったです。
歯医者には、行きましたが、高いところに行きましたので、13年間で50万Bくらい払ったように思います。
タイ人も同じで、病気になったら治療費が大変ですね!
日本の場合、今、話題になっている外国人で3カ月くらい住んでいる人に保険証を発行して、病気治療を日本人と同じように3割を支払えば可能です。
日本は、外国人でも基準に合えば、住民票を貰え、住民票を貰った外国人は保険証が貰えます。
毎月医療費を払っていない外国人でも、保険証が貰えることが問題になっており、その分、健康保険や国民健康保険料がどんどん上がっております。
海外に住んでいる日本人も、出産や一時帰国で日本に帰れば、住民票を日本に移して、保険証を貰える、日本人である特権があります。
他の国では、外国人に保険証を与える国はあるのでしょうか?そのために、日本にやってくる外国人もいるのでしょうね?