goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

九州旅行は疲れました。

2013年08月06日 | その他

今回日本へ一時帰国しましたが、九州旅行(4泊5日)がメインになって・・・そして、お袋の米寿のお祝いで兄弟で近くの温泉へ・・・

そして、最後に仕事が入って・・・2日間、わが社のタイ人のアテンドで大変でした。家でゆっくりできたのは、1日だけでした。

九州旅行は総勢46名のメインは70歳くらいの方が多く、この旅行は九州7県を5日で廻ることが目的で、有名どころで時間を要するところは

パスしました。

4泊とも、有名な温泉でした。食事もそこそこ・・・これ以上あっても食べれない感じ。

一日400kmをバスで走る日が、2日間もあり・・・一日バスに乗っている感じでした。

バスガイドがすばらしいの一言に尽きますね! 九州全域を知り尽くしており、ピンポイントで各ポイントを説明する。いろんな難しい名前も

スラスラと・・・5日間しゃべりっぱなし。どうやったら、覚えられるのだろうと思うくらい・・・・

それに、山道も、汗もかかず・・・早く歩く・・・このとき、九州地方は37度くらいで暑かったのですが・・・・

私は宮崎のマンゴーを探して食べたくて、各地方でマンゴーを探せどもなく・・・結局、福岡空港で見つけて、3000円/個を買いました。

タイ製のマンゴーとどのくらい違うのか確認したかった。確かに甘くて旨い。でも、1個3000円は高い。今回タイのマンゴは1個150円

相当で購入して、お土産にしました。20倍の差はないでしょう!

長崎では1000万㌦の夜景の見えるホテルでしたが・・・香港の100万ドルの夜景に比べてたら大きく見劣りしておりました。

もう、九州旅行は行かないでしょう!

 

お袋の米寿の祝いで新潟に行きましたが、妹は豊栄のトマトが食べたいと・・・私は旨いスイカが食べたいと・・・タイでスイカジュースは

ゴルフ後に飲んでいますが・・・

それで、豊栄のフルーツショップへ行きました。ここでは、農家の方が、出展しており、枝豆も産地者の名前入りで、試食がずらりと・・・

どの枝豆を食べても旨かった。通風なので、500grだけ買いましたが、まだ、茶豆は出ていませんでしたが旨かった。

スイカも試食があり、冷たいスイカの試食で甘かった。お袋も妹も私も1個づつ買って・・・

家に帰ってスイカを食べましたが、ここ10年で一番旨かったスイカ。気に入りました。

来年、新潟に行ったら、またこのショップに行きたい思います。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。