goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

珍しい果物、初めてタイで見ました。

2023年09月03日 | その他

今日は、Onnutのパクソイの通路で果物を毎日販売しているのですが、初めて見た果物を1個味見をさせてもらい、100B分購入しました。

 

タイ語の名前を聞きましたが、長すぎて覚えれませんでした。

Google レンズで調べると、英語では、レディ・フィンガー・グレープでした。

要するに、女性の指のような葡萄と言うことですね!

種はないです。皮も柔らかく食べれます。甘いです。調べると米国製のもので、そこから流れてきたようです。


人生の引き際・・・辞職を提案しました。

2023年09月03日 | その他

コロナ過が長すぎて、3年くらいタイに来れなく、去年の7月が久しぶりの訪タイでした。日本の顧客が見えると言うので・・・

そして、今年3月も・・・さらに、今回の訪タイ。

日本でリモートでサポートしている時は、それほど疲れないのですが、タイの会社に1週間滞在して、一日8時間滞在すると

当然ながら現場にも何回も足を運びます。いろんなメンバーとやりとりもします。

それが、1週間もいると疲れたなーと感じます。

また、日本でリモートで仕事をしていても、エンドユーザーから、商社経由でいろいろな要求に対する対応をしなければなりません。

エンドユーザーが一番? そんなことはないです。私にとって・・・とんでもないことを平気で要求してくるのです。私はNoと言いますが・・・

商社が間に入って気まずい思いになります。

例えば、ここの寸法は、手動でオペレーターが曲げるので、正確な数値は出ませんと説明しているのに、3D図面で寸法を入れてくれと・・・

数値は入れれますが、保証できませんと言っても・・・それでも、入れてと!

入れると、実際のサンプルと違い過ぎる・・・と、馬鹿じゃないのかと思います。

ここの会社のしつこい質問で、イライラ・・・

こんなやり取りは、タイ人には説明しませんが・・・・

 

今回、訪タイ・・・会社のトップに、もう、年齢的にも厳しくなったので、今年一杯で仕事を辞めたいと申し入れました。

すんなり、OKはでません。でも、検討する・・・と。

今回、タイに来て、1週間が経過しますが、来て以来、まだ、まともに朝まで眠れたことはありません。原因は分かりません。

ホテルの隣の話し声も影響していますし、夜中の2時でも、3時でもドアから出たり入ったり・・・どういう生活している住人なのでしょう?

隣か、上のエアコンのコンプレッサが始動できなく、OLRが動作するON-OFFの五月蠅さもあります。

最大の要因は、渋野日菜子のゴルフのラウンド状況を確認しちゃうのが要因です。

 

人生の一区切りをつけたいと思います。我が社の今後は、心配ですが、数件のプロジェクト案件をクリアして成功させましたので・・・

後は、彼らが品質を守って対応できれば、上手くいくでしょう!ただ、日本のユーザーの対応は、相当難しくて・・・誰がどのように対応できるか・・・

私が、どのくらいの時間を割いて対応したか、知りよしもないでしょうが・・・

 

残寝ながら、私の代わりをできる人材はいないです。それは、いつか訪れることはトップは知っていると思います。

最終判断はどうなるか・・・それは、我が社のトップが握っています。