goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

9月9日(土)ロータスバレーでゴルフをしました。

2017年09月12日 | ロータスバレーラムルッカ地区

9月9日(土)朝、6時半にOnnutのアパートを出て、ラムルッカ経由でロータスバレーに向かいました。

ロータスバレー手前15kmのところで工事をしており、一方通行、雨が降ったら相当ぬかるむところで怖いですね!

それから、ロータスバレー手前3kmから砂利道・・・トラックが非常に多く・・・ホコリで前が見えないくらい・・・

それでも、1時間15分で到着・・・スタート8時半ですから・・・45分の余裕・・・

キャディを予約しました。324番 Face bookに載っていましたので・・・17歳、キャディ歴1年 土日だけキャディして

そのお金で、高校に通っていると・・・卒業したら、大学に行って、エンジニアになりたいと・・・・

可愛い娘です。声は少しハスキーでオカマかと一瞬思いましたが・・・

 

スタート前にパターの練習しました。G.Sは8.9、 いつもより早いですが・・・

参加者7名が揃いましたので、予約前にOUTからスタートしました。

1番 DRは真っ直ぐ飛んで・・・残り150Yを26Wで打って、バンカーを越えて、ラフに・・・そこからピンは近く、

ザックッと行くとショートするので、ピンオーバー4mくらい・・・これが、入って、幸先の良いパースタート。

この日は、バンカーに良く入りました。

DRもフック気味で・・・全てがフックと言う感じで・・・

キャディの読みは決して上手ではありませんでした。それは、諦めて・・・・楽しくラウンドを・・・

この日、一番悪かったのは、SWです。ラフから20Y、30Y、40Yがことごとくショート。泣けちゃいます。

ラフからだけでなく・・・フェアウェイからも・・・距離感が判らなくなりました。

それでも、OUT43でした。最後の9番で1mをお先にで、外したのは痛かった・・・

 

INに入って、10番で池に入れて・・・ダボ。

11番のロングでAW、SWでラフに食われて・・・ダボ

パーが取れない・・・最後の最後までパーが取れず、勝負の110Yも9Iで池に入れて・・・120Yあったのだと思うが・・・

ダボ、49でトータル93.

 

頑張っているキャディにチップ500Bを挙げて・・・

次回は、違うキャディにします。

 


お昼に食べました。

2017年09月12日 | カビンブリ地区

私は、お昼ご飯は会社の外で毎日食べていますが・・・

今日、紹介するのは、いままで聞いたことのない名前の料理です。

見たことがない?見ても、区別が付きませんから・・・センレックと同じでは?

名前は、クェジャップ ユアン ウボンと言うそうで・・・何回聞いても覚えられません。

どこの料理? ベトナムとタイの間の料理だとか??? 国境はないのですが・・・

好きかと聞かれたら、あまり好きではないです。

私が好きなのは、

センレック > フォー > クェジャップ でしょうね!

このお店は、私が週1回行く、カオマンガイ屋の向いにあるのです。

でも、それだけでは行きません。そのお店に、我が社を今年定年になったおばちゃんが働いているから

どんなものかと思い行きました。

何が上手くないかと言うなら、センレックと違って、ネバネバしていて、味が少し違うのです。

通えませんが・・・まあ、そこそこ、お客さんは入っています。 40Bですから・・・

 

 

 

 

 

 

 


キアタニゴルフ場が大幅改造されるそうで・・・1年半休業するそうです。

2017年09月12日 | バンナー地区

先週ゴルフをしていて、聞いた話ですが・・・

バンナー地区にある、日本人メンバーの多い、キアタニゴルフ場が来年早々から約1年半休業するそうです。

ゴルフ場として大幅改造するそうです。

あれだけ、木が生い茂っているところをどのように改造するのか見ものですが・・・・

そのため、現在販売している会員権も買い取るような話も聞きました。

その隣にある、スパブルックゴルフ場は、来年4月でクローズですから・・・残念です。

これで、バンナーエリアに行く機会は殆どなくなりました。

キアタニは日曜日の昼から、G.F1200Bと安くて、良かったのですが・・・

また、スパブルックも休日の午後はG.F1500Bで唯一バンナエリアでラウンドできたゴルフ場2つが・・・消えます・・・・

 

スパブルックは当初から2018年4月でクローズとアナウンスされていましたので、納得できますが・・・

キアタニは突然で・・・(私には突然)、会員権は何年ものだったのでしょうか?

 

巷の噂では、完全メンバーシップで会員権も100万Bで売りに出されると言われています。

もう、手の届かないゴルフ場になるように思います。

プレオープンで安くラウンドできるなら・・・一度はラウンドしてみたいですね!

 

以前、聞いた話では、キアタニのメンバーでそのゴルフ場の近くに住んで、毎日通われている日本人も居られたようで・・・

今後、どうされるのでしょう?

 

まあ、私は、そんな高いゴルフ場には、興味もなく・・・たかだか、18Hをラウンドするだけですから・・・

そこそこの価格でラウンドできれば、それで十分です。欲はありません。