goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

6月1日(月)ワンジャンのバレーコースでラウンドします。

2015年05月28日 | パタヤ地区

6月1日(月)はラーヨンのワンジャンのバレーコースでゴルフをします。

5月から10月まで、あのハイランドコースは修理のためクローズとなったそうで、バレーコースとジャングルコースがオープンになっております。

バレーコースをラウンドしたことがないと言う方からのリクエストで、予約しました。

バレーコースは歩きが可能なコースです。

現在参加者は6名です。 3+3名でのラウンドとなりそうです。

Golf Expoで一緒に行く方が6名分のクーポンを購入しておりますので、そのクーポンを使ってのラウンドとなります。

私はバレーコースを2回ほどラウンドした記憶があります。

ハイランドに比べ、アップダウンはないですが、グリーンが煎餅のようになっており、落としどころにより大変になるかもしれません。

また、記憶では短いショートがありましたが、そこのグリーンがとんでもないと記憶しています。 

ラウンドは真っ直ぐ、BKKへ戻ります。

宿泊は、パタヤですから、1時間半は掛からないと思います。


5月31日(日)はフェニックスでゴルフをします。

2015年05月28日 | パタヤ地区

5月31日(日)3連休のど真ん中、パタヤ地区の3連休は雷雨の予想は出ていないようで、晴れのち曇りと言う感じでしょうか?

午後からのフェニックスのプロモーションに参加です。本当は歩いてのゴルフをしたかったのですが・・・・Golf Expoでクーポンを

探しましたが、今年は出展していませんでした。

パタヤの街からは近いので、朝ゆっくり起きて・・・ゆっくり、向かいたいと思います。

既に5人参加で満席です。

去年はクーポンも買わず、フェニックスに来ませんでした。2年ぶりとなります。

巷では、予約する際に支払いが必要な時期もあったようです・・・今回は、そんなことは言われませんでした。

そんなことを言ったら、お客さんが来なくなりますね!

あまり、記憶のないゴルフ場ですが・・・・・

早朝なら、G.F1950Bですから・・・・カート込みの全てで2000Bなら、安いでしょう!昼から暑くなりますが、カートですから

問題なくラウンドできます。

ラウンド後は、Preecha-sea foodに直行も良いと思います。パタヤに来たら、必ずと言って良いくらい行くお店です。


全仏オープンテニス 2回戦を見ました。

2015年05月28日 | その他

昨日、仕事が5時に終わって、いつものように日本の自宅にSKYPEのビデオ電話して、孫との面会でした。約40分間見て、

全仏オープンの錦織の試合状況を確認したら、既に始まっているではないですか!

早速、Konan.Sportで見ようと試みましたが、別の試合の中継であり、錦織の試合はやっていませんでした。

それで、インターネットで無料の中継を探すも、日本語では、探せませんでした。

英語で、探したら出てきました。

http://jp.vipleague.tv/sports/tennis.html

これなら、テニスファンには堪らない中継ですね! 見たいゲームがいつでも見れますので・・・・・

私は第一ゲームの3-3から見ました。

相手はサウスポー、第一試合では、錦織は相手のサーブのリータンはそれなり、対応していましたが、流石サウスポー、ボールが自分の体の

方に、向かってくるサーブには相当苦労して、イージーなリターンが多かったですね!

相手のダブルフォルトに1試合は助けられた感じでしたが・・・・・

2試合目に入って、いきなり、4-0とリードして、もう、楽勝かなと思いましたが、4-1のときに、少し、足を痛めたようなそぶりがあって

3ゲーム取られました。

流れと言うのは怖いものです。相手が元気になるのですから・・・・

2試合目を6-4で取って、タイ時間7:40過ぎでしたので、もう、大丈夫と思って、事務所をあとにして夕食に行きました。

センターコートでしたが、客はまばらと言う感じでしたね!

次は29日(金)、BKKのアパートでインターネットで観戦します。3-0のゲームは安心して見ていられます。疲労を残さず・・・・

良い組み合わせに当っていますので・・・・