1月11日(日)は今年最初の第33回、ミニコンペをバンサイCAで開催しました。
幹事なのですが、何故か抽選で一番最後の組でラウンドすることが多い・・・、料理の注文は1組目の方の好きなものでオーダーされています。
今回の参加者は結局16名、各組4名ずつでのラウンドでした。NET優勝者は2400B 各ショートホールの賞金は600B。
私は4組目でCコースからスタート、DRは真っ直ぐ飛び、残り160Y,上り・・・・7Wで打つも、少しトップ気味でラフに落ちて転がって、そして、
フェアウェイに到達する前に落ちてきました。ピンは2段グリーン・・・PWで転がして、上手く山を登って、ピン傍、1mにつけて、この日も
幸先の良いパースタート。
C2でも、残り70YをAWで打って、ピン下3m弱のバーディトライ。この日はパターが入らない。キャディの言う通りに打っているのですが・・・
合いません。パー。良すぎるスタート。前日と同じ感じ。
C3は170Yのショート、7Wでテンプラとなって、残り70Y下り、PWで打つも届かない、パターでピン傍に寄せるも入らない、ダボ。
C4、ボギー、C5ダボ
C6でDRは林の中へ、木が邪魔しており、まともに打てない。9Iで出しましたが、残り160Y,下っているので、26Wで打って、オンして
ボギー。
C7でパー
C8のショートで26Wでトップして、山の裾野に当って落ちて来ました。AWで打つも、届かず、パターで1m以内に付けるも、入らずダボ。
C9は向かい風が強く、飛ばない。残り150Yも目の前に木が邪魔している。トップ気味でエゲツナイバンカーへ・・・・バンカーは小さく桶のように
なっている、過去入れたことのないバンカーであった。これを上手く出して、ピン上1.5mに、これが入らない ボギー。
44でした。一緒にラウンドした方は、3人とも40. HCが6つも上の方が・・・・優勝の目も無くなりました。
そして、Aコースで待つこともなく、スタート。
Aコースに入ってパーが取れない・・・・ボギーペースに時々ダボも・・・・8番のショートで唯一、ショートで1オンして、ニアピンかなと思いましたが
少し遠く、4mくらいの下り、これを入れてバーディ、2日続けのバーディ。
9番でDRを引っ掛けて池に、2日間で1回目の池でした・・・・ダボでラウンド終了。 45
トータル89 まあ、今年2ラウンド目にして、90切りは上等と言っておきましょう。もっとパットが入れば・・・・・・
今年は期待できるかも? HCを約5つも、減らしてしまいました。今年のミニコンペの優勝もなくなった感じ????
NET優勝は、一緒にラウンドした方が、Aも39で、79でNET59.6でした。
ニアピンも2つも取って、3600Bをゲットされて・・・・・
殆どの方がHCを大きく下げました。HC改正後のゴルフは凄いですね! 2位もNET60でしたので・・・・・
次回は2月1日(日)バンサイCAです。