goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

12月21日(土)ウィンザーパークC-Dコースでラウンドしました。

2013年12月23日 | ウィンザパークープレジデントータノン

12月21日(土)はウィンザーパークC-Dコースでラウンドしました。

朝、6:35スタートですが、Cコースに行くと照明が灯されて、相当前からラウンドしているようです。この日の朝は、風も強く、寒く・・・短パン

半そででは、本当に寒いです。

この日のキャディは25歳の経験6年のキャディ、一緒にラウンドされた方のキャディがその子の、母親だそうで・・・・

冗談で娘さんを下さいと言ったら、普通は50万B払わなければならないと・・・・しかし、40万Bで良いと・・・・もう少し安くしてよ・・・と言いながらの

ラウンドです。

Banさんの打ったボールが私のコメカミをかすめて行きました。音と共に顔を背けて大事にはなりませんでしたが・・・・それを見たこのキャディが

笑う。何故笑うのか? 性格が悪いから20万Bに落とせと・・・

それにしても、この日のBanさん、人が居る方にばかりボールが飛んでいました。

いつもより、グリーンが速い感じです。

3番でこの日、唯一のパーを取りましたが、後は、ボギーにダボばかり・・・これではスコアは良くなりません。

スタートホールから腰が痛く、打てますが、腰が廻らない・・・そのため、右に出ており・・・ラウンドが経過していくとDRは真はっ直ぐ飛びましたが

少しゴルフがきつい感じ・・・

先週は腰に違和感があったので、練習は1回だけでカビンブリでマッサージを2回受けましたが、効きません。

Cコースは49

Dに入って、ボギーを16番まで続けていましたが、17番のショートで池に入れて、その後が悪い、トリを打って

結局Dは48 トータル97と平凡なスコアに納まりました。

アパートに帰って、布団を掛けて寝ました。寒い。腰が痛い。

 


Honda Cityが来ました。

2013年12月23日 | Weblog

先週の金曜日にBKKの本社に出向き、車を交換してきました。新車Honda Cityを貰ってきました。

1500cc、以前はHonda CIVIC 1800ccでしたが、この車は車体が低く座席も低いため、乗り降りに腰が痛くなります。

HONDA Cityは座席の高さ調整が出来ますので・・・・

土日運転してみて・・・

ガソリンは32L入りました。これで、約400kmしか走りません。 12.5km/Lです。

車体が軽いので、出足は良いのですが、それは、一人で乗っているとき、車体が軽い分、強風の影響が気になります。

少し運転しずらかったのが、富士スーパー2号店の駐車場のように螺旋のところをグルグル廻るとき、左のサイドミラーとフロントガラスの

間の空間が大きいのか、左側の入り位置が今一見えずらい、

トランクはLPGのタンクが入っており、ゴルフバックは2つが限界です。

ピックアップ2名の場合は、1つは、社内の座席に立てるしかありません。そのため、ピックアップはMAX2名となります。

今朝はカビンブリまで、来ましたが、スピード140km/hは全く問題ありません。160km/hもトライしましたが・・・これも、OK。

ただし、一回ブレーキを踏んで、アクセル踏むと基に戻るまで少し時間が掛かるかなと言う感じ。

まだ、LPGは入れていませんので、LPGでの走行はどうなのか、夕方、入れてトライしたいです。

BKKでLPGを入れるのは、タクシーが一杯で待つことが多いですが、チャチンサオ辺りは空いていますね!

この新車の匂いは嫌いですが・・・・