goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

7月7日(日)第17回ミニコンペをバンサイのC-Aコースで開催します。

2013年07月04日 | アユタヤ地区

毎月月初めに開催しているミニコンペも1年半が経過しました。毎月なのですが、8月はホアヒンに行くので、休みです。

そのため、次回の第18回は9月1日(日)に行います。

現在の参加者は18名です。

今年は、すべてバンサイのC-Aコースで開催しています。アンケートをとっても、やはり、バンサイなのです。

個人的には、BKKからもっと近く、アユタヤからも近い、ビスターとか、チュアンチュンにしたいのですが・・・何故かバンサイ人気は衰えないですね!

CコースとAコース、全く異なったコースです。優勝する人は、Aコースより、Cコースのスコアが良い方が多いですね!

Cコースはハーフ35に対して、Aコースは36ですから、Cコースの方が、スコア的には良いように思いますが・・・・Cコースは砲台グリーンが

あり、ボールをどこに付けるかで、大きく影響します。それで、スコアを崩す方が多いですね!

そう言うところから、A-Bにしないで、全く異なったコースで・・・ハーフが良くても、残りのハーフで乱れたりと・・・前半だけでは、優勝は

判らないのが面白いですね!

私もAコースのベストが38なので、いつも、それくらいを狙うのですが、あれは、一番載ったときに出たスコアですね!

今のところ、

NET優勝者の賞金は1600B

各ショートホールは各500BとPondoさんがこの日誕生日だと言うので、タイ式に、誕生日の方が、自腹で・・・と言うことで

ボール1ダースの寄付があり、3個づつ、賞品が付いております。誰も、そのホールにニアピンの方がいなければ、NET優勝者に

送られます。

今回はHCを見ると、誰が優勝するのか、予想が付かないくらい・・・・HC36の方に優勝してもらいたいですが・・・

当然、私も、密かに優勝を狙っています。

 

 

 


7月6日(土)ウィンザパークのB-Aでラウンドします。

2013年07月04日 | ウィンザパークープレジデントータノン

今年も1年の半分が終わりました。苦しいゴルフをしてきました。悪くなる一方のゴルフでした。

59ランドを終了しました。7月は2週間日本へ帰るため、4ラウンドか5ラウンドになりそうです。日本では、ゴルフする時間はありません。

ゆっくり、骨やすめしたいと思います。でも、体力の維持を図っていないと・・・タイに戻ってから強硬ゴルフラウンドですから・・・

7月6日(土)ウィンザーパークB-Aコースでラウンドします。

以前は、クラタイカードを使用する場合、8時以降と言われましたが・・・今回は8時前でもOKでした。

G.Fも普通は1540Bなのですが・・・1440Bと言ったように思います。

4月から6月までプロモーションでG.F1400Bとホームぺージに記載されていましたから・・・それの関係かもしれません。

ここは、A-Bコースでのラウンドが混みます。今回の予約もで、C-Dは何時でも良いと言われました。

やはり、たまには、B-Aコースもラウンドしたいので・・・・

ここ1週間は、雨期の中休みと言う感じで晴天が続いています。そろそろ、雨も来そうな感じです。

朝より、昼からの雨の確率は相当高いですから・・・今週土日はどちらも朝スタートです。

以前、タイカンに行ったとき、聞いたのですが・・・タイカンの当たりは雨雲の通り道でないため、雨は少ないと・・・・

確かにスワナプームの飛行場付近は雨が多く、雨雲通り道かもしれません。その延長線にあるのが、ウィンザパークかもしれません。

6日は5名で打ち切りました。