3月21日(日)朝、4時に起きて、パンとコーヒーを食べて、5時にアパートを出て、アルパインに行きました。本当は、スカイプさんの車に乗せてもらいに行く予定でしたが、前日の赤服は前夜の8時過ぎまで
騒いでいて・・・ラマ4が通れなく・・・スカイプさんがアパートに
帰るまで2時間掛かりました。今日も同じようですと、大変なので・・・別々に行きました。
45分で到着しました。その時間に参加者16名は続々と来ました。
初めて会う方もおり、挨拶しながら・・・でも、アルパインのグリーンに馴れるようにパターとアプローチの練習に行きました。
スタートは定刻の予約である、6:58に我々4人はOUTからスタートしました。白ティか青ティか迷いましたが、今回は白ティで・・・。
1番ホールは334Y DRは少し右ですがフェアウェイでした。
残り120Yと言うので、PWでキャディはピンの右側が良いと言いましたがボールは何故か左にONしました。斜め下り12mくらい。
ピン上1.5mを狙って打てと・・・しかし、それでも、大きく下り
ピン下、3mで止まりました。上りのパットが入って、幸先の良い
パースタートです。
2番は374Yです。 DRは真っ直ぐ飛んでフェアウェイセンターです。ここは、地面が柔らかいのランが少ないです。そのため、
残り170Y 向かい風・・・これを、5Iで打ったら・・・池の方向へ池の手前で残っていました。ピンまで30Y上り・・AWで打ったら
上りのためか、転がらず・・・ピン下3mに・・・これが入らず
ボギーです。
3番は150Yのパー3、これを8Iで打ち、ピン傍50cmに落ち
そこから1m転がって上に付けました。上からは早い・・・ちょっと
当てるだけで転がりますので・・・これを上手く入れて、バーディです。
4番は334Y、DRは真っ直ぐ飛びました。残り、130Y と言うので
9番で・・・これがトップして、グリーン手前のバンカーに入り、
バンカーから1発で出るも、3m上に付けて・・・ここから、パットが下りだと言うので、緩く打ったら・・・1.5mショート、これが、また、入らずダボ。痛い。勿体無い。
5番は506Y、DRは真っ直ぐ飛び、ボギー。
6番は150Y、8Iで打ち ピン右にオン。きっちり、合わせてパー。
7番は471Yのパー5.DRは真っ直ぐ210Yくらい飛び、7Iで160Yくらい飛び、残り、100YをAWでピン横にオンして、2mのパットを上手く沈めて、この二つ目のバーディでした。
今まで、1ラウンドバーディは2個が最高ですので・・・それに、並びました。
ここまで、+2ですから、ハーフのベストが・・なんて考えたのが
いけなかったのか・・・
8番370Y、ダボでした。 グリーン周りからAWで打ったら、ザクッとラフに食われました。こんなのが、この日3回ありました。
もう少し慎重にすれば良かったのですが・・・後の祭りです。
9番344Y、右にバンカーがあり、左はOB・・・DRは少し引っ掛け気味で・・・バンカーへ。目の前に大きな木があり、右方向に出すだけ
残り、150Yと言うので、8Iを持ったのですが、した下がりのためか当たりが悪く、バンカーの手前のラフに止まり、40YをAWで打ち、
ピン下3mに・・・これが入らず、ダボ。
結局OUTは42でした。ハーフのベストタイです。
後半に望みを持って・・・ハーフの茶店で休み・・・他の人に
OUTとINはどちらが難しいかと聞いたら、INだと・・・。
10番は378Y、DRは少し引っ掛かり気味で左のラフへ、、残り170Y、7Iで打ったら、グリーン横のラフへ・・・ここで、AWで食われて
寄らず、ボギー。
11番は349Y、230Yで池だと・・・でも、向かい風なので、DRでOKとキャディが言うので・・・それでも、軽く打って・・・残り150Y、これを8Iで打って、ピン上2mに付け、これを上手く入れて
今日、3つ目のバーディ。
12番は157Yのパー3、8Iで少し、短いので力を入れてたら、
大きく左のラフへ、ここから、AWで上げてグリーンに乗せようと思ったら、食われて・・・まだ、ラフ。ここから、ピン上3mを狙って打てと・・・そんな気持ちで打ちましたが・・・ボールはそこから転がってピンした3mくらいまで転がりました。
そこからのパットが入って、ボギーで上がりました。
13番325Yはアルパインで唯一、左に池があるコース。池を避けるべく右に打ったら山の中腹で止まっておりました。残り、130Yと言うので、9Iで・・・しかし、これが、シャンクして右の方へ・・・
木に当たり、跳ね返ってきました。
残り100Yと言うので、AWで打ったら、トップしてグリーンを大きく超えラフに、山超えでグリーンエッジに落とせと・・・しかし、ここでも、ラフに食われて、チョロです。そこから、山越えでグリーンエッジに落としましたが・・・転がる・転がる・・・グリーンエッジまで転がりました。4mのパットを少し上りを大きくショートして・・
それから、また、入らず・・・+4でした。
出てしまいました。
14番は469Yのパー5、DRはテンプラとなり、ラフにドスンと落ち
7Iで打ったら、ラフに食われて・・・100Y進んだだけ、そこから、5Iで打つも、これまた、左のバンカーへ、残り150Yと言うので、8Iで打つも、右に行き、ラフからグリーンに5オンしましたが
2m上りが入らず、ダボ。
16番は272Yのパー4、220Y先が池だと言うので、軽く打ち、
ラフへ。残り100YをAWで打ち、ピン横2mにつけ、これを沈めて
今日4つ目のバーディでした。凄い。
17番は521Y、ドライバーは右側へ・・・木に当たり、横に落ちました。ラフで少し浮いていたので、この日初めて使う、7Wで打ち、残り
145Yを8Iで打ったら、ピン上8mにオンしました。
下りのラインで・・・キャディはカップ内左と言うので・・・ピンの右に切れてパーでした。
ここまで、+7ですから・・・90切りは間違いないです。
18番は329Y、ティを置いて・・・足の位置に違和感があり、嫌な雰囲気でしたが・・・これを引っ掛けて、左のラフへ・・・
残り180Yで・・・10m先に高い木があり・・・グリーンは川超えです。刻むか、狙うか・・・迷いましたが、6Iで少しグリーンの右を狙って・・・木に当たらないようにと・・・ボールはグリーン横の
バンカー手前のラフに・・・・AWで寄せに行ったのですが、上りは
転がりません。距離感が合いません。
2mショートして、パターで狙いましたが・・・左に切れて・・
ボギー。
結局44でした。
ベストの更新でした。 キャディに500Bを上げて・・・
気持ちよく帰りました。
今日は憧れの、Makiさんと一緒にラウンドが出来て・・・バーディ4つはMakiさんのお陰のように思います。女神様のようです。
カートでラウンドは楽ですね!
スカイプさんから、アルパインのリベンジ要望が出ました。
4月16日(金)に行けたら良いですね!
騒いでいて・・・ラマ4が通れなく・・・スカイプさんがアパートに
帰るまで2時間掛かりました。今日も同じようですと、大変なので・・・別々に行きました。
45分で到着しました。その時間に参加者16名は続々と来ました。
初めて会う方もおり、挨拶しながら・・・でも、アルパインのグリーンに馴れるようにパターとアプローチの練習に行きました。
スタートは定刻の予約である、6:58に我々4人はOUTからスタートしました。白ティか青ティか迷いましたが、今回は白ティで・・・。
1番ホールは334Y DRは少し右ですがフェアウェイでした。
残り120Yと言うので、PWでキャディはピンの右側が良いと言いましたがボールは何故か左にONしました。斜め下り12mくらい。
ピン上1.5mを狙って打てと・・・しかし、それでも、大きく下り
ピン下、3mで止まりました。上りのパットが入って、幸先の良い
パースタートです。
2番は374Yです。 DRは真っ直ぐ飛んでフェアウェイセンターです。ここは、地面が柔らかいのランが少ないです。そのため、
残り170Y 向かい風・・・これを、5Iで打ったら・・・池の方向へ池の手前で残っていました。ピンまで30Y上り・・AWで打ったら
上りのためか、転がらず・・・ピン下3mに・・・これが入らず
ボギーです。
3番は150Yのパー3、これを8Iで打ち、ピン傍50cmに落ち
そこから1m転がって上に付けました。上からは早い・・・ちょっと
当てるだけで転がりますので・・・これを上手く入れて、バーディです。
4番は334Y、DRは真っ直ぐ飛びました。残り、130Y と言うので
9番で・・・これがトップして、グリーン手前のバンカーに入り、
バンカーから1発で出るも、3m上に付けて・・・ここから、パットが下りだと言うので、緩く打ったら・・・1.5mショート、これが、また、入らずダボ。痛い。勿体無い。
5番は506Y、DRは真っ直ぐ飛び、ボギー。
6番は150Y、8Iで打ち ピン右にオン。きっちり、合わせてパー。
7番は471Yのパー5.DRは真っ直ぐ210Yくらい飛び、7Iで160Yくらい飛び、残り、100YをAWでピン横にオンして、2mのパットを上手く沈めて、この二つ目のバーディでした。
今まで、1ラウンドバーディは2個が最高ですので・・・それに、並びました。
ここまで、+2ですから、ハーフのベストが・・なんて考えたのが
いけなかったのか・・・
8番370Y、ダボでした。 グリーン周りからAWで打ったら、ザクッとラフに食われました。こんなのが、この日3回ありました。
もう少し慎重にすれば良かったのですが・・・後の祭りです。
9番344Y、右にバンカーがあり、左はOB・・・DRは少し引っ掛け気味で・・・バンカーへ。目の前に大きな木があり、右方向に出すだけ
残り、150Yと言うので、8Iを持ったのですが、した下がりのためか当たりが悪く、バンカーの手前のラフに止まり、40YをAWで打ち、
ピン下3mに・・・これが入らず、ダボ。
結局OUTは42でした。ハーフのベストタイです。
後半に望みを持って・・・ハーフの茶店で休み・・・他の人に
OUTとINはどちらが難しいかと聞いたら、INだと・・・。
10番は378Y、DRは少し引っ掛かり気味で左のラフへ、、残り170Y、7Iで打ったら、グリーン横のラフへ・・・ここで、AWで食われて
寄らず、ボギー。
11番は349Y、230Yで池だと・・・でも、向かい風なので、DRでOKとキャディが言うので・・・それでも、軽く打って・・・残り150Y、これを8Iで打って、ピン上2mに付け、これを上手く入れて
今日、3つ目のバーディ。
12番は157Yのパー3、8Iで少し、短いので力を入れてたら、
大きく左のラフへ、ここから、AWで上げてグリーンに乗せようと思ったら、食われて・・・まだ、ラフ。ここから、ピン上3mを狙って打てと・・・そんな気持ちで打ちましたが・・・ボールはそこから転がってピンした3mくらいまで転がりました。
そこからのパットが入って、ボギーで上がりました。
13番325Yはアルパインで唯一、左に池があるコース。池を避けるべく右に打ったら山の中腹で止まっておりました。残り、130Yと言うので、9Iで・・・しかし、これが、シャンクして右の方へ・・・
木に当たり、跳ね返ってきました。
残り100Yと言うので、AWで打ったら、トップしてグリーンを大きく超えラフに、山超えでグリーンエッジに落とせと・・・しかし、ここでも、ラフに食われて、チョロです。そこから、山越えでグリーンエッジに落としましたが・・・転がる・転がる・・・グリーンエッジまで転がりました。4mのパットを少し上りを大きくショートして・・
それから、また、入らず・・・+4でした。
出てしまいました。
14番は469Yのパー5、DRはテンプラとなり、ラフにドスンと落ち
7Iで打ったら、ラフに食われて・・・100Y進んだだけ、そこから、5Iで打つも、これまた、左のバンカーへ、残り150Yと言うので、8Iで打つも、右に行き、ラフからグリーンに5オンしましたが
2m上りが入らず、ダボ。
16番は272Yのパー4、220Y先が池だと言うので、軽く打ち、
ラフへ。残り100YをAWで打ち、ピン横2mにつけ、これを沈めて
今日4つ目のバーディでした。凄い。
17番は521Y、ドライバーは右側へ・・・木に当たり、横に落ちました。ラフで少し浮いていたので、この日初めて使う、7Wで打ち、残り
145Yを8Iで打ったら、ピン上8mにオンしました。
下りのラインで・・・キャディはカップ内左と言うので・・・ピンの右に切れてパーでした。
ここまで、+7ですから・・・90切りは間違いないです。
18番は329Y、ティを置いて・・・足の位置に違和感があり、嫌な雰囲気でしたが・・・これを引っ掛けて、左のラフへ・・・
残り180Yで・・・10m先に高い木があり・・・グリーンは川超えです。刻むか、狙うか・・・迷いましたが、6Iで少しグリーンの右を狙って・・・木に当たらないようにと・・・ボールはグリーン横の
バンカー手前のラフに・・・・AWで寄せに行ったのですが、上りは
転がりません。距離感が合いません。
2mショートして、パターで狙いましたが・・・左に切れて・・
ボギー。
結局44でした。
ベストの更新でした。 キャディに500Bを上げて・・・
気持ちよく帰りました。
今日は憧れの、Makiさんと一緒にラウンドが出来て・・・バーディ4つはMakiさんのお陰のように思います。女神様のようです。
カートでラウンドは楽ですね!
スカイプさんから、アルパインのリベンジ要望が出ました。
4月16日(金)に行けたら良いですね!