goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

10月11日(日)ウィンザパークでゴルフをしました。

2009年10月13日 | ゴルフ
ウィンザパークとパンヤインドラは以前は姉妹ゴルフ場でした。
そのため、クラブハウスの作りは殆ど一緒です。

今はフェアウェイ、グリーンともパンヤインドラの方が良いです。前は同じくらいのレベルだったようですが、メンテナンスのレベルが落ちたようで・・・

11日はB-Aコースでラウンドしましたが、フェアウェイは荒れていました。

Bのグリーンは空気を入れているため、砂も入っており、ボールは弾んで・・・

11日の予約は業者に頼んで、6:30スタートで、この業者は6時過ぎに見えて
Bのスターターのところで話をつけて、我々4人は6:30なる前にスタートしました。

前夜の雨の影響はそれほどありません。
前は4人のタイ人でした。
Bコースは2時間でラウンドできました。

この日は、ロングで大叩きをしましたが、パーを6個とりました。
前日の続きで、アイアンのダフリが沢山でました。

ロングでOBもあり、7Wが当たりません。
前半は暑くもなく、快適にプレーできましたが、後半は暑くなりましたし、
前が詰まって3時間も掛かりました。

アイアンがおかしくなっているので、今週はアイアンを練習して
ダフリの連発を避けなければなりません。

結局Bは50、Aは53の103でした。

パー6個ですから、良いショットもありましたが、頭に残ったのはダフリです。

 こんな日もあるでしょうが、苦しいラウンドでした。

 立ち直れず、終わった感じです。