塩哲の色即是空

私の日常の活動状況を飾り気なく、素のままで表現する。

街を巡る 東京の名水_3 烏森泉

2009-12-31 05:26:13 | 街巡り_09
 天祖神社を後に東急東横線のガードをくぐり、「烏森稲荷」を目指
す。
 この社は、福寿寺の境内に祀ってあった稲荷をこの地に移したとい
う説と、宿山の稲荷講の信者が新橋の烏森稲荷へ参拝に行った時、狐
が白馬になって後をつけてきたことで祀ったと二つの説話が伝わって
いる。創建年は不明だが、歴史を感じさせる。
 お堂の左側に手水舎があり、大谷石の塀に取り付けられた狐の口か
ら水が流れていた。これが「烏森泉」、柄杓で水を受け止め口に含ん
でみたら、甘露、甘露だった。
(目黒区上目黒3-39-14)
烏森稲荷

最新の画像もっと見る