もう秋かしら? 2021年09月08日 | 日記 心なし太陽のひかりが優しく感じられる今朝、空を見上げると砂をこぼしたような薄い雲がかかっていた。もうあの入道雲は見られない。午後からは雨の予報。団地の花壇にぽつぽつ咲き始めたコスモスが風に揺れている。スーパーの前庭では風船かづらが買い物客に緑の壁をつくる。 我が家の庭のぽんたも暑さから解放されて朝露のなか気持ちよさそうだなぁ~いっこうに背が伸びない15センチほどのぽんた
祈りと救いの仏教美術 2021年09月06日 | お出かけ 天候と事態宣言を気にしながら電車のすき具合を見て「大和文華館」へ行った。 人々の祈りをうけとめ、その心を救い、支えてきた仏教美術の特集。中世の仏教版画や江戸時代の大津絵なども興味深かった。 吉祥天像 (浄瑠璃寺吉祥天像納入品) 鎌倉時代 名号やお経を唱えながらひとつひとつ捺された印仏 京都 浄瑠璃吉祥天像内部から発見された。 石像「釈迦如来坐像(中国) 像はこれのみで後はお軸や巻物、仏画(国宝や重要文化財) 館内は静かで4~5人くらいか、蛙股池を背景にひろがる深い森は、花の少ない時だけに小雨に濡れながら会う人もなく、しずかな散策となった。
雨の日に・・・・ 2021年09月03日 | 短歌 傘にあたる雨のやさしいメロディー いつもの散歩道には夏草が乱れ、ヌスビトハギがゆれどんぐりの切り株に緑のひこばえが伸びている世代のバトンタッチだ傘から雨の雫がとめどなく落ちてくる靴にも雨がしみ込んで傘の向こうは利休鼠にぼやけ人影もなく足元を見つめ黙々と歩くだけみんな何処へ隠れてしまったの?人の声も鳥さえ鳴かない静寂なこの散歩道を傘が重い・・・いまからすこしお昼寝でもしましょう。
キリンさんの勢揃い 2021年09月02日 | 短歌 キリンさんの余り布ありいとくんのカボチャパンツに変身させる teto ふっくらと可愛いお尻のキリンたち勢揃いして匍匐前進 teto この型と同じものをと生地を買ってきたので、またパンツとお兄ちゃんのズボンとママのヘアーバンドをおそろいで縫った。 手と足を使って上手にハイハイが出来るようになった~