goo blog サービス終了のお知らせ 

夕庵にて

スマホでパチリ・・・
ときどき写真と短歌を

元興寺の萩と彼岸花

2021年09月24日 | 日記
秋の一日の9/14日、世界遺産の元興寺を訪ねた。もちろん電車の空いている時間を考えて短時間の間に。萩の花はまだ満開ではなかったが、石仏にしなだれていい雰囲気を醸していた。

















飛鳥時代の古代瓦(茶色の部分)









最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます(^^♪ (のり)
2021-09-24 11:07:35
飛鳥時代の古代瓦が残っているのですか~~
凄いです!!
彼岸花と萩の花・・・秋ですね(^-^)
返信する
Unknown (夕庵)
2021-09-25 08:59:39
のりさん、おはようございます。
もうすっかり秋の気配ですね。
風が心地よく今年も萩と彼岸花が
見られて最高でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。