goo blog サービス終了のお知らせ 

いい加減社長の映画日記

ウダウダのいい加減社長の映画鑑賞の感想などを載せていきます。

20世紀少年<最終章>ぼくらの旗

2009-08-30 20:09:27 | 映画(ナ行)
とうとう三部作の最後を飾る最終章。
正直言って、前2作は、なんかもやもやして、期待の大きさに比べると・・・では、あったのだが。
でも、最後まで見届けないと、ということで「20世紀少年<最終章>ぼくらの旗」を鑑賞

UCとしまえん」は、土曜日の午前にしては、かなり多めかな。
20世紀少年<最終章>ぼくらの旗」は、大きめのスクリーンで、9割程度。


【ストーリー】
“ともだち歴3年”(2019年)。
世界は「世界大統領」として君臨する“ともだち”に支配されていた。
殺人ウィルスが蔓延した東京は聳え立つ壁により分断され、都民の行動は完全に制限されていた。
“ともだち”の追手から逃れ、身を潜めているかつての仲間たち。
荒れ果てた新宿でオッチョは反政府組織として武装蜂起する氷の女王・カンナの存在を知る。
そんな中、“血の大みそか”以降、行方が分からなくなっていた“あの男”も遂に……!
それぞれの想いとは別に着々と近づく新たな絶望。
“しんよげんの書”には何が描かれているのか?
“ともだち”の計画とは?

【スタッフ&キャスト】
監督:堤幸彦
出演:唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子、平愛梨、香川照之、石塚英彦、宮迫博之、藤木直人、古田新太、森山未來


今回は、かなり楽しめました。

途中、感動させられるところもちらほら。

「ともだち」が支配する中で、ヨシツネ(香川照之)一派とケンヂ(唐沢寿明)の遺伝子を継ぐ氷の女王となったカンナ(平愛梨)の一派が、地下にもぐって抵抗を続ける。

そこにユキジ(常盤貴子)やオッチョ(豊川悦司)も合流して、人類滅亡を実行に移そうとする「ともだち」に戦いを挑む。

マルオ(石塚英彦)やケロヨン(宮迫博之)も、別の方向から人々を救うために。

ケンヂの姉キリコ(黒木瞳)も、殺人ウィルスのワクチン作りに命を張る。

「私が死ねば、ともだちの勝ち。生きれば、人類の勝ち」

ぞくぞくします。

でも、出番としては、少なかったかな(ちょっと、残念)。

カンナ役の平愛梨さんは、かっこよかったなぁ。

最後のはりつめた心が、解放されたときのシーンも感動もの。

あと、メインというわけでもないけれど、ユキジ役の常盤貴子も、好き。
(単に、常盤貴子さんが好き、というのも、あるかもしれないけど^^;)

あ、もちろん、バイクに乗って登場する唐沢寿明さん。

原作を読んでないからわからないけど、ちょっと二次元の世界(漫画)では、現しづらいかっこよさのような気も?

豊川悦司さんは、前作の方が目立ってたかな?

今回「ともだち」の正体が明らかに。

「ほぉ~~」と、いう感じだけど、確かにこれまで登場した中にいないと、サプライズ感はないよね。

そして、こうなった背景も、明らかになって。

子供の頃のトラウマ(?)。

そして、それを決着するための、最後のエピソード。

神木隆之介くんが、大きくなると佐々木蔵之介さんかぁ。

ちょっと微妙な気も^^;

「グータラグータラ、スーダララ~」(だっけ?)。

あれって、なんであんなに人気が出たんだろう(笑)

円盤とロボットは、安っぽい感じもあったけど。

イベント会場の、あのエキストラの数(実写だよね?)。

真夏の撮影だったら、数十人は倒れてそうだけど^^;

黒木瞳さんの演技もそうだけど、さめて観ると、ちと濃すぎる感じを受けるけど。

作品に入り込んでいると、そう感じなかったりしますね。

お笑い芸人さんたちの演技には、あいかわらずひいてしまうところも多いけど^^;

「今、何をやるべきか。それを考えるのは自分で、人に聞くことではない」

そして、かっこいい大人になりたいものです^^


【関連ニュース】
唐沢ら三本締めでヒット祈願 「20世紀少年<最終章>ぼくらの旗」公開(CHUNICHI Web)
唐沢寿明、「20世紀少年」大ヒット祈願(SANSPO.COM)
「20世紀少年―最終章―ぼくらの旗」 (日本テレビ、小学館、東宝ほか)(YOMIURI ONLINE)
平愛梨が号泣! ―映画『20世紀少年<最終章> ぼくらの旗』初日舞台挨拶―(テレビドガッチ)
20世紀少年:ヒロイン・平さんが感激の涙 初公開のラストは… 「最終章」公開(毎日jp)
「20世紀少年―最終章―」の平愛梨(YOMIURI ONLINE)
描きたかったのは“カッコいい大人” 浦沢直樹さん(YOMIURI ONLINE)
内容よりもPRの手法に注目が集まる「20世紀少年<最終章>ぼくらの旗」(ハリウッドチャンネル)
映画『20世紀少年』トリビュート・アルバムには、浦沢直樹の解説も掲載!(CD Journal.com)

【関連ブログ】
20世紀少年 <最終章>ぼくらの旗 [映画](映画鑑賞★日記・・・)
20世紀少年 最終章 ぼくらの旗(☆彡映画鑑賞日記☆彡)
『20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗』(唐揚げ大好き!)
20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗(★YUKAの気ままな有閑日記★)
20世紀少年 -最終章-(Akira's VOICE)
20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗(そーれりぽーと)
『20世紀少年<最終章>ぼくらの旗』(ただし「試写会バージョン」)(ラムの大通り)
劇場鑑賞「20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗」(日々“是”精進!)
20世紀少年<最終章>ぼくらの旗(勝手に映画評)
「20世紀少年-最終章-ぼくらの旗」ともだちの正体を知った先にみた思い込みの記憶とともだちの本当の真実(オールマイティにコメンテート)
20世紀少年<最終章> ぼくらの旗/唐沢寿明(カノンな日々)
「20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗」プチレビュー(気ままな映画生活)
20世紀少年<最終章> ぼくらの旗 60点(さとうれおはオレだけか)
映画感想『20世紀少年最終章ぼくらの旗』完結編。。。って感じ(レベル999のマニアな講義)
20世紀少年-最終章-ぼくらの旗(★ Shaberiba)
20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(だらだら無気力ブログ)
20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(だめ男のだめ日記)
【99.8Kg】 「20世紀少年 最終章」を観てきました♪(街のクマさん 炎のダイエット日記)
20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(佐藤秀の徒然幻視録)
「20世紀少年<最終章> ぼくらの旗」(みんなシネマいいのに!)
20世紀少年ー最終章ーぼくらの旗(Lovely Cinema)
『20世紀少年<最終章> ぼくらの旗』 <試写会バージョン>(Nice One!!)
20世紀少年-最終章-でケンジが歌っていた歌は「ボブ レノン」(旬・珍・楽 情報館)
[映画]20世紀少年<最終章>ぼくらの旗(落とし穴には気をつけろ!)
「20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗」みた。(たいむのひとりごと)


【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

ナイト ミュージアム2/Night Museum 2

2009-08-16 21:16:54 | 映画(ナ行)
水曜日に公開という、なんとも中途半端な。
いきますけどね、しっかりレイトショーで。
というわけで、「ナイト ミュージアム2」を鑑賞。

UCとしまえん」は、平日のレイトショーにしては、多いような。
ナイト ミュージアム2」は、大きめのスクリーンで、3割程度か。


【ストーリー】
ニューヨークの自然史博物館を見事に守りぬいて、息子とのきずなも取り戻した夜の警備員ラリーは、その後自分のビジネスも成功して、忙しい毎日を送っていた。
ある日、久しぶりに博物館に行くと、近代化によって不要になってしまった展示物たちが、首都ワシントンのスミソニアン博物館に運ばれようとしていた。
そして、その引越しが終わった夜、助けを求める展示物の仲間からラリーに電話が入る。
ニューヨークに残されるはずだった魔法の石版が猿のデクスターのいたずらで一緒に運び出されてしまい、スミソニアンの展示物たちまでも動き出してしまったというのだ。
そして、生き返ったエジプトの王ファラオは歴史上の有名な戦士たちをかき集めて世界征服の野望に燃えていた!
あわててワシントンに向かったラリーは、仲間たちを助けるために石版を取り戻そうとするが・・・。
そこには古代エジプトの時代に仕組まれていた新たな謎が隠されていたのだ!

【スタッフ&キャスト】
監督:ショーン・レヴィ
出演:ベン・スティラー、ロビン・ウィリアムズ、オーウェン・ウィルソン、エイミー・アダムス


いゃ~~、ありえな~~い、けど面白かった^^

博物館の展示物が動くのは、前作に同じ。

今回は、世界最大(?)のワシントンDCのスミソニアン博物館に飛び火。

さえない男だったラリー(ベン・スティラー)は、前回のニューヨークの自然史博物館での騒動で、自信を持ったのか。

やけに立派な社長さんになってる(それほど、大ヒットする商品とも思えないが^^;)。

仲間だった展示物が、スミソニアンの倉庫に運ばれることになって、なんともやりきれない思いのラリー。

そこに、1本の電話が。

仲間の展示物がピンチ?

ということで、舞台はニューヨークから、ワシントンDCへ。

自然史博物館から運ばれた展示物に加えて、スミソニアンの展示物まで動き出して。

おっ、ここにもルーズベルト大統領(ロビン・ウィリアムズ)。

こっちは、動けないけど^^;

石版を使って、世界制服をたくらむエジプトのファラオ、カームンラー(ハンク・アザリア)が、イワン雷帝(クリストファー・ゲスト)、ナポレオン(アラン・シャバ)、アル・カポネ(ジョン・バーンサル)らを従えて。

でも、どうも今回、悪役たちが、ちょっとひ弱?

それでも、大きな博物館の中を、逃げ回るシーンは、迫力があって、楽しい。

そして、今回の目玉(?)は、伝説の女性パイロット、アメリア・イヤハート(エイミー・アダムス)。

日本では、それほど有名じゃないような気もするけど。

ラリーの相棒として、大活躍。

エイミー・アダムスも、なかなかの好演。

石版があると、絵まで動き出す。

そして、ラリーの決断は・・・

次回作はあるのかなぁ。

ちょっと今回は、登場人物が多すぎて、発散しすぎた感じもあるけど。

また、アメリアは見てみたいし。

どうにか、辻褄のつくストーリーはないものか^^


【関連ニュース】
シネマの週末・トピックス:ナイトミュージアム2(毎日jp)
辻希美、吹替え版は「私でも分かる」。「ナイトミュージアム2」舞台挨拶(eiga.com)
売れっ子放送作家・鈴木おさむ氏、日本語吹き替え史上初の試み“吹き替え総指揮”を語る!(シネマトゥデイ)
辻希美を前に鈴木おさむ、「うちの奥さんと同じ女とは思えない」(マイコミジャーナル)
鈴木おさむ:妻・大島美幸を「夢中にさせたい」 日本語版指揮の「ナイトミュージアム2」(毎日jp)
つるのがファラオで、アッキーナがナポレオンに!「ナイト ミュージアム2」イベント(ハリウッドチャンネル)
「育児休暇2カ月」つるの剛士パパの「ナイトミュージアム2」CMが渋谷をジャック(eiga.com)
つるの剛士:第4子は女の子?「育児休暇は2カ月」 渋谷センター街で映画CM発表イベント(毎日jp)
南明奈、太もも丸出しルックで超キュート!つるの、第4子は女の子で育休は2か月と報告!(シネマトゥデイ)
ベン・スティラー、「正直かなり孤独だった」!? 『ナイト ミュージアム2』の撮影秘話を語る!(シネマトゥデイ)
子だくさんのつるの剛士「家の中がナイト ミュージアムです」(MSNテレビ番組)
サイドネタのギャグとアイデアだけでも、結構楽しめるパート2(eiga.com)
「ナイトミュージアム2」で、ページが崩壊する「飛び出す予告編」を配信(MSNムービー)
恐竜複製や化石間近に USJ、FUJIWARAらPR(大阪日日新聞)
飛行機やロケットが動き出すシーンはスリル満点(65点)(映画ジャッジ<巧映画批評>)

【関連ブログ】
ナイト・ミュージアム2(Akira's VOICE)
劇場鑑賞「ナイト ミュージアム2」(日々“是”精進!)
映画「ナイトミュージアム2」(日本語吹き替え版)@東京厚生年金会館(masalaの辛口映画館)
ナイトミュージアム2 [映画](映画鑑賞★日記・・・)
『ナイト ミュージアム2』(唐揚げ大好き!)
「ナイト ミュージアム2」 子供ももちろん大人もしっかり楽しめる(はらやんの映画徒然草)
ナイトミュージアム2(LOVE Cinemas 調布)
ナイト ミュージアム2(映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP)
ナイトミュージアム2(そーれりぽーと)
ナイト ミュージアム 2/ベン・スティラー(カノンな日々)
ナイトミュージアム2(Lovely Cinema)
ナイトミュージアム2(Memoirs_of_dai)
『ナイト ミュージアム2』(ラムの大通り)
ナイトミュージアム2/NIGHTattheMUSEUM BATTLEoftheSMITHSONIAN(我想一個人映画美的女人blog)
ナイトミュージアム2(めでぃあみっくす)
映画 【ナイトミュージアム2】(ミチの雑記帳)
「ナイトミュージアム2」(字幕版)みた。(たいむのひとりごと)
ナイトミュージアム2・・・・・評価額1500円(ノラネコの呑んで観るシネマ)
ナイトミュージアム2☆★(銅版画制作の日々)
『ナイトミュージアム2』・・・とりあえずスミソニアンに行きたくなる映画(SOARのパストラーレ♪)
ナイト ミュージアム2(映画館)(ひるめし。)
ナイト ミュージアム2(だらだら無気力ブログ)
ナイト ミュージアム2(ともやの映画大好きっ!)
ナイト ミュージアム2(さとうれおはオレだけか)
ナイトミュージアム2 日本語吹き替え版(とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver)
映画 「ナイトミュージアム2」(ようこそMr.G)


【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

ノウイング/Knowing

2009-07-11 23:07:33 | 映画(ナ行)
金曜日のレイトショーで、「ノウイング」を鑑賞。
予告編で、飛行機の墜落シーンが印象的で、どういう展開なのかが気になっていた作品。

UCとしまえん」は、平日のレイトショーにしては多めかな。
ノウイング」は、大きめのスクリーンで、1~2割。


【ストーリー】
大学で宇宙物理学を教えているジョンは、ある日小学生の息子ケレイブが持ち帰った紙に書かれた数字に目を留める。
そこには過去に起きた大惨事の日付と犠牲者の数が書かれていたのだ。
しかもそれは、50年前に小学校に埋められたタイムカプセルから出てきたものだった。
やがて数字に予告された日付に大事故が起きる。
さらに数字の最後には、人類がかつて遭遇したことがない大惨事が待っていた。

【スタッフ&キャスト】
監督:アレックス・プロヤス
出演:ニコラス・ケイジ、ローズ・バーン、チャンドラー・カンタベリー、ララ・ロビンソン


う~~ん、他のブログを読んでいると、なかなか評判が良さそうなんだけど。

どうも個人的には、盛り上がりに欠ける感じで。

キアヌ・リーブスの「地球が静止する日」と同じような、ガッカリ感が。

評判の良い理由の1つとしては、飛行機の墜落や地下鉄事故などの映像のインパクトもあるようなのだが。

その迫力が、逆にリアル感をそがれてしまった感じで^^;

スローモーション的な映像の影響もあるのだろうが。
(ただ、面白かったという人たちは、「リアルだった」という感想が多いようなので、個人的な感覚でしかないのだが)

タイムカプセルから出てきた数字の羅列が、事故の預言となっていて。

最後の数字は・・・

しかし、その逃げ道はなく。

ノアの箱舟(?)も、あまりにも救える数は少ない?

なにも方法もないままに迎える最後は、あまりにもむなしい。

宗教観のようなものも、あるのかもしれないけど。

囁く人たちは、何者?

どうやって人を選んだ?

そういった謎は、解かれることもなく。

ケイレブとアビーが運ばれた場所は、どこ?

他の舟は、何を運んだ?

ストーリーには、直接的に影響はないのかもしれないけど、謎は多い。

個人的には、ちょっとストレスの残る感じの作品でした。


【関連ニュース】
ブラピの若き日を演じ注目の天才子役 『ノウイング』ニコラス・ケイジとの共演に興奮(cinemacafe.net)
リア・ディゾン:「ただいま」と復帰 タイムカプセルに「娘へ」の手紙 映画「ノウイング」(毎日jp)
「ノウイング」天才子役チャンドラーくん、ニコラスとの思い出は動物園(ハリウッドチャンネル)
映画『ノウイング』ハリウッド天才子役、チャンドラーくん来日!タイムカプセル埋蔵記念式典イベント(CINEMA TOPICS ONLINE)
産後初登場のリア・ディゾン、愛する娘にメッセージ!「ノウイング」イベント(eiga.com)
リア出産後初公の場、ママ体形で「ただいま!」(SANSPO.COM)
『ノウイング』豪華すぎるタイムカプセル埋蔵イベント(週刊シネママガジン)
ニコラス・ケイジが語る“ヒーローを演じる”理由(Walkerplus)
少年のブラピを演じた10歳天才子役を直撃!好きなタイプの女性を聞かれると顔が真っ赤!(シネマトゥデイ)
『ノウイング』:「地球消滅」の預言、その真意は(WIRED VISION)
2010年7月、人生最期に残したい言葉があなたの愛する人に届けられる!(シネマトゥデイ)
ニコラス・ケイジ主演のショッキングな全米ナンバーワンディザスター映画の内容とは?(シネマトゥデイ)
ニコラス・ケイジが魅せるミステリー・サスペンスの俊作『ノウイング』(日刊サイゾー)

【関連ブログ】
ノウイング(LOVE Cinemas 調布)
ノウイング KNOWING(映画君の毎日)
『ノウイング』 (Knowing)(Mooovingな日々)
ノウイング [映画](映画鑑賞★日記・・・)
劇場鑑賞「ノウイング」(日々“是”精進!)
ノウイング(★YUKAの気ままな有閑日記★)
ノウイング (Akira's VOICE)
ノウイング(そーれりぽーと)
ノウイング(☆彡映画鑑賞日記☆彡)
映画「ノウイング」(茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~)
「ノウイング」 狙いが見えない(はらやんの映画徒然草)
映画 【ノウイング】(ミチの雑記帳)
ノウイング(5125年映画の旅)
ノウイング/ KNOWING(我想一個人映画美的女人blog)
ノウイング(ともやの映画大好きっ!)
映画「ノウイング」@ヤクルトホール(masalaの辛口映画館)
ノウイング(Memoirs_of_dai)
劇場鑑賞「ノウイング」(日々“是”精進!)
「ノウイング」みた。(たいむのひとりごと)
ノウイング(だらだら無気力ブログ)
『ノウイング』(@「シネマのすき間」)(ラムの大通り)
『ノウイング』(めでぃあみっくす)
『ノウイング』・・・選ばれし子供たちに託された未来(SOARのパストラーレ♪)
ノウイング KNOWING(映画君の毎日)
ノウイング(佐藤秀の徒然幻視録)


【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

7つの贈り物/Seven Pounds

2009-02-23 23:44:07 | 映画(ナ行)
土曜日の2本目には、「7つの贈り物」を選択。
ちょっとミステリーっぽくて、楽しみにしていました。

UCとしまえん」は、いつもよりは少なめ。
7つの贈り物」は、大きめのスクリーンで、1割程度。


【ストーリー】
過去の事件により心に傷を負った謎の男ベン・トーマス(ウィル・スミス)はある計画を立てていた。
親友のダン(バリー・ペッパー)にだけ打ち明けられた計画は、見知らぬ7人の他人に彼らの人生が変わるような贈り物をすることだった。
そして計画実現のためには、その7人でなければならない特別な理由があった……。

【スタッフ&キャスト】
監督:ガブリエレ・ムッチーノ
出演:ウィル・スミス、ロザリオ・ドーソン、ウディ・ハレルソン


実は、「とくダネ!」の小倉さんのオープニングトークで、ちょっとネタばれされてしまって。

観る前から、大体のストーリーが見えてしまった。

それが頭に残ったまま鑑賞していると、中盤で流れがわかってしまい。

なんか面白みも半減した感じ^^;

宣伝で言っているような「衝撃の結末」というわけでもなく。

ただ、映画の冒頭の部分は、なんかあちこち場面が飛んで。

もし、なんの予備知識もなく観ていたら、ついていけたかどうか。

途中からは、ラブストーリーの要素も強くなって、落ち着きを見せたけど。

でも、タイトルになっている「贈り物」。

どうなんだろう。

ネタバレさせずに、この作品の感想を書くのは、かなり難しいんだけど。

「贈り物」と言えるのかどうか。

そして、「贈り物」を計画する動機との関係。

これも、話としてわからなくはないけど、なんか個人的には違う気がする。

特に、最後の「贈り物」は、プレゼントという意味での「贈り物」ではないような気がする。

もらった人間は、その後かなり悩んでしまうのではなかろうか。

予告編を観たときに感じたミステリーっぽいイメージとは違って。

ちょっと期待していたものとは^^;

ま、考えさせられる作品ではありますが。

個人的には、ちょっと苦手かな^^;


【関連ニュース】
公開初日に「7つの贈り物」を観に行った(JanJanニュース)
映画インタビュー:「7つの贈り物」ムッチーノ監督に聞く 「ウィル・スミスの力で実現した」(毎日jp)
「7つの贈り物」 (米)(YOMIURI ONLINE)
『7つの贈り物』ロザリオ・ドーソン「違う人を演じることが、私にとって人生の勉強」(cinemacafe.net)
ウィル・スミスが日本で空手をサプライズ見学!プレゼントに「いきなり黒帯なんて最高だ!」(シネマトゥデイ)
ウィル・スミス特別映像が到着! 日本のファンに「Check it out!」(cinemacafe.net)
初来日のロザリオ・ドーソン、「7つの贈り物」の役を得るために戦った!(ハリウッドチャンネル)
映画史上かつてないエンディング!!…7つの贈り物(スポーツ報知大阪)
7つの贈り物(週刊シネママガジン)
平凡な男が犯した大いなる罪とは - 『7つの贈り物』(マイコミジャーナル)
自分とは正反対の暗い男を演じたウィル・スミス(MovieWalker)
映画「7つの贈り物」ヒロイン、ロザリオ・ドーソン独占インタビュー(YOMIURI ONLINE)
“今まで僕が演じた中では、かなり暗いキャラクター”『7つの贈り物』ウィル・スミスインタビュー(CINEMA TOPICS ONLINE)
ウィル・スミス新作に不安……「次はコメディーを」(ORICON STYLE)
「7つの贈り物」ウィル・スミス来日。ラブシーンではナーバスに?(eiga.com)
ウィル・スミス最新作『7つの贈り物』“そろそろ市民権がほしい”半年ぶり、10回目の来日実現!!(CINEMA TOPICS ONLINE)
ウィル・スミスが映画「7つの贈り物」でラブシーンにド緊張!?(TV LIFE)
あのウィル・スミスがラブシーンで緊張!?(MovieWalker)
ウィル・スミス劇場『7つの贈り物』記者会見(週刊シネママガジン)

【関連ブログ】
『7つの贈り物』(唐揚げ大好き!)
7つの贈り物(☆彡映画鑑賞日記☆彡)
7つの贈り物 / Seven pounds(我想一個人映画美的女人blog)
7つの贈り物(悠雅的生活)
7つの贈り物(試写会にて)(パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ)
7つの贈り物(ネタバレ映画館)
7つの贈り物(LOVE Cinemas 調布)
劇場鑑賞「7つの贈り物」(日々“是”精進!)
『7つの贈り物』(ラムの大通り)
「7つの贈り物」何と、重い…。(シネマ親父の“日々是妄言”)
「7つの贈り物」を観る(紫@試写会マニア)
7つの贈り物(映画鑑賞★日記・・・)
「7つの贈り物」みた。(たいむのひとりごと)
『7つの贈り物』(めでぃあみっくす)
7つの贈り物(勝手に映画評)
7つの贈り物(映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評)
7つの贈り物(Lovely Cinema)
「7つの贈り物」う~~~ん・・・・(ポコアポコヤ 映画倉庫)
【映画】7つの贈り物(新!やさぐれ日記)
『7つの贈り物』・・・究極の自己犠牲で罪を贖うことの重み(SOARのパストラーレ♪)
映画「7つの贈り物」(2008年、米)(富久亭日乗)
7つの贈り物(だらだら無気力ブログ)
★7つの贈り物(2008)★(Cinema Collection)


【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

20世紀少年 第2章 最後の希望

2009-02-01 20:20:13 | 映画(ナ行)
朝、空席状況を見ようとすると、既に「座席少なし」のマーク。
あわててネットで予約。
こんなに人気があるとは^^;

UCとしまえん」は、映画サービスデーで日曜日ということで、かなりの人出。
20世紀少年 第2章 最後の希望」は、大きめのスクリーンで、ほぼ満席。


【ストーリー】
“血の大みそか”から15年後の2015年。
歴史では、2000年の巨大ロボットによる人類滅亡計画は、悪魔のテロリスト、ケンヂとその仲間が行ったものとされ、それを阻止した“ともだち”は救世主と崇められていた。
高校生になったケンヂのめいであるカンナ(平愛梨)は、そんな“ともだち”中心の国家に反抗し、問題児とみなされてしまう。

【スタッフ&キャスト】
監督:堤幸彦
出演:豊川悦司、常盤貴子、平愛梨、香川照之、ユースケ・サンタマリア、藤木直人、森山未來、古田新太、小池栄子、黒木 瞳


映画に先駆けて放送された「20世紀少年~もうひとつの第1章~」。
これも観ましたが、なんか第1章のつぎはぎといった印象で。
別に観なくても良かったかな、という感じでしたが。
第1章を観なかった人の、第2章へのお勉強だったのかな?
その割には、つぎはぎがひどすぎるような気もするけど。

ま、それはそれとして^^;

普通に面白かったかな。

第1章でも謎がいろいろとあったんだけど、なんか今回も「?」という謎が増えた感じ。

第1章の謎も、今回解決されないまま。

小さな謎が多いんだけど、これは完結編でも、わからないままなのかな^^;

今回は、ケンヂ(唐沢寿明)の姪カンナ(平愛梨)が活躍。

敵の洗脳組織に入り込んだりして、謎の解明に取り組んで。

でも、「ともだち」の正体が徐々にわかりながらも、観客には示されないまま。

早く教えてよ^^;

それにしても、いろいろなところにメンバーが隠れてたりして。

わからないものなの?

それに、カンナが、かなり自由に行動。

第1章では、拘束しようとしてなかったっけ?

ケンヂの姉というか、カンナの母というか、黒木瞳さんは、今回も出番は少なめ。

重要そうな役なのに、完結編までは、ちょい見せ?

しかし、今回は、やけに人が死んだ印象。

前回は、名前だけが登場していた人物も現れるけど、今回あっさり(?)死んだりして。

なんか、キャストの無駄遣いのような印象も^^;

で、あっさり「人類滅亡」?

あっさりしすぎでしょ^^;

最後は、かなり期待の高まる予告編ではあったけど。

ほんとに、こちらの知りたい謎が解明されるのかは、疑問も。

平愛梨さんの目力は良かったけどね^^


【関連ニュース】
イケルぞ!20世紀少年第2章興収50億円(SANSPO.COM)
20世紀少年:ヒロイン・平愛梨が涙!「初心に戻れた」 映画第2章舞台あいさつ(毎日jp)
【シネナビ】「20世紀少年<第2章>最後の希望」(ZAKZAK)
遂に本日封切り!『20世紀少年<第2章>最後の希望』、ストーリーをおさらい!(navicon)
「20世紀少年 第2章」覚悟の末につかんだ大役…平愛梨(MSN産経ニュース)
平愛梨『20世紀少年』公開で涙 応援コメント続々(Ameba News)
『20世紀少年』第2章の多彩なメディアミックス(Variety Japan)
人類はともだちに支配されてしまうのか? 大ヒット映画3部作の第2章が登場!(L-Cruise)
『20世紀少年』1日で8,000万円イベント!太陽の塔炎上!浦沢直樹も「もう泣きそう…」(シネマトゥデイ)
『20世紀少年』“ともだちの塔”8000万円かけ再現(Variety Japan)
「20世紀少年」で主人公の1人 豊川悦司(YOMIURI ONLINE)
“カンナ”演じる平愛梨、公開初日に感極まり涙 ~『20世紀少年 第2章』舞台あいさつ~(ORICON STYLE)
平愛梨、決意の髪切り40センチ ダメなら引退!…映画「20世紀少年―」ヒロイン(スポーツ報知)

【関連ブログ】
20世紀少年 -第2章-(Akira's VOICE)
劇場鑑賞「20世紀少年 -第2章- 最後の希望」(日々“是”精進!)
「20世紀少年ー第2章ー最後の希望」ともだちランドで見たもの・・・(ノルウェー暮らし・イン・ジャパン)
試写会「20世紀少年 -第2章- 最後の希望」(ITニュース、ほか何でもあり。by KGR)
20世紀少年<第2章>最後の希望(映画鑑賞★日記・・・)
20世紀少年<第2章>最後の希望(ネタバレ映画館)
「20世紀少年-第2章-最後の希望」みた。(たいむのひとりごと)
「二十世紀少年 -第2章- 最後の希望」 を観る(紫@試写会マニア)
「20世紀少年 -第2章- 最後の希望」 「つなぎ」になるのは仕方がない、か・・・(はらやんの映画徒然草)
[映画『20世紀少年<第2章> 最後の希望 』を観た](『甘噛み^^ 天才バカ板!』)
「20世紀少年 第2章 最後の希望」カンナが辿ったともだちの過去と目的を知った先にみた恐ろしい計画の続き(オールマイティにコメンテート)
『20世紀少年<第2章>最後の希望』(ラムの大通り)
20世紀少年-第2章-最後の希望(2009年製作)(勝手に映画評)
20世紀少年-第2章- 最後の希望(LOVE Cinemas 調布)
20世紀少年 -第2章- 最後の希望(そーれりぽーと)
20世紀少年 第2章 /最後の希望(せるふぉん☆こだわりの日記)
映画感想『20世紀少年-第2章-最後の希望』 かなりまとまっている印象がありますね。(レベル999のマニアな講義)
20世紀少年 - 第2章 - 最後の希望(★ Shaberiba ★)
20世紀少年 -第2章- 最後の希望(Lovely Cinema)
20世紀少年ー第2章ー を観たぞ(ヤジャの奇妙な独り言)
20世紀少年<第2章>最後の希望☆独り言(黒猫のうたた寝)
20世紀少年 -第2章- 最後の希望/平愛梨、豊川悦司(カノンな日々)
20世紀少年 第2章 最後の希望 観てきたです。(HEYHEY BONBON)
「20世紀少年<第2章> 最後の希望」(みんなシネマいいのに!)
2章はカンナという軸を得た(ゆかいなおっちゃんのついてる日記)
映画 「20世紀少年 第2章 最後の希望」(てつ坊のちょっと聞いてよ!)


【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

252 生存者あり

2008-12-14 17:34:34 | 映画(ナ行)
新しく公開される映画の中に、あまり観たいものがないので。
先週公開された「252 生存者あり」を鑑賞。
どうも、イメージ的に海猿とかぶるけど^^;

UCとしまえん」は、普通の人出かな?
252 生存者あり」は、小さめのスクリーンで、6割程度。


【ストーリー】
関東に直下型地震が発生して数週間後、都心の機能は回復しつつある新橋、汐留が舞台。
地震の影響で太平洋の海水温度が急上昇、それは史上最大規模の巨大台風を発生させ、その脅威が臨海都心に迫りくる!
東京消防庁のハイパーレスキュー隊が必死の救助にあたるなか、音波探索機が高潮による水没で壊滅した新橋の地下から「2、5、2(=ハイパーレスキューが実際に使用している生存者ありの信号)」の音をキャッチした…。
地下にハイパーレスキューの暗号を知っている人間がいる!
絶対に助ける…、絶対に生きて還る…、絶対にあきらめない。
家族愛、人間愛、プライド、命…。
数々の人間ドラマが交錯する中、決死の作戦が決行されようとしていた!

【スタッフ&キャスト】
監督:水田伸生
出演:伊藤英明、内野聖陽、山田孝之、香椎由宇、木村祐一、MINJI、山本太郎、桜井幸子、大森絢音、松田悟志


予想通り、というべきか。

予想したよりも、感動は少なかったかも?

台風の前に、高潮で地下に閉じ込められた5人。

元レスキュー隊員の篠原祐司(伊藤英明)とその娘(大森絢音)、大阪の中小企業の社長(木村祐一)、研修医(山田孝之)と韓国人女性(MINJI)。

それぞれが、いろいろな影の部分を抱えて、、、

う~~ん、都合が良すぎるような?

どうも、感動の押し付けムードが(でも、空回り?)。

大森絢音ちゃんの障害を持った少女の演技は、なかなかだったけど。

高潮でお台場のフジテレビも被害。

シンボル的な球体も、東京湾(?)にプカプカ。

さすが、日テレ55周年記念?

ま、それはいいんだけど^^;

大台風といいながら、映像は新橋近辺に集中。

最後の救済シーンでは、雨もあがり?
もう、台風は通り過ぎたの?
そんなに時間が経ったのに、大丈夫?

最後の伊藤英明さんの登場シーンは、感動というよりも、ギャグのようで。

どうも、レスキュー映画とはいいながらも、災害の逼迫感も薄く。

地下鉄で起きた災害といいながらも、救済の現場は、やけに浅そうで。

そんな浅いところに地下鉄走ってないだろ、という突っ込みも入れたくなる感じ。

そういえば、輸血のシーンも、いまいち現実味がない。

感動シーンを詰め込んだのはいいけど。

押し付け気味なのと、現実感との乖離から、空回りした感じ。

レスキューの隊長(内野聖陽)も、気持ちはわかるけど、悲壮感が漂いすぎて^^;

「海猿」のときは、主題歌もかなり効果的だったように思えるけど、今回は、それほどでも?

あ、でも、MINJIさんは、かわいいし、今後ブレークする可能性はあるかも?

ま、こうなりそうな予感はあったから、そんなにガッカリでもないけど。

あんまり勧めたいとは思わない映画かも。


【関連ニュース】
パパ・伊藤英明涙こらえる…映画「252 生存者あり」舞台挨拶(スポーツ報知)
伊藤英明「撮影より過酷」なキャンペーン完走(Variety Japan)
映画『252 生存者あり』初日舞台挨拶 子役の大森絢音ちゃんの手紙に伊藤英明、監督らも感激(CINEMA TOPICS ONLINE)
252生存者あり:少年マガジンでマンガ掲載へ 主人公の少年時代描く(毎日jp)
「大がかりな撮影で毎日充実感と達成感があった」“生存者”伊藤英明『252』を語る(cinemacafe.net)
252 生存者あり?巨大台風が東京に襲いかかる! 衝撃映像も魅力のパニック大作(L-Cruise)
シネマの週末・トピックス:252 生存者あり(毎日jp)
映画「252 生存者あり」 水田伸生監督インタビュー(MSN産経ニュース)
キム兄「252、配偶者なし!」(nikkansports.com)
山田孝之が伊藤英明のセクハラを証言 “隊長”内野聖陽の裏切りに隊員の怒り爆発?(cinemacafe.net)
伊藤英明にイケナイ恋心?内野聖陽がハートマークを告白!?(シネマトゥデイ)
木村祐一の「配偶者なし」発言に伊藤英明が難色を示す(ハリウッドチャンネル)
「252/生存者あり」で、伊藤英明“親子”が仲良く舞台挨拶(eiga.com)
初の父親役で一皮剥けた伊藤英明 だが、本物の父親には太刀打ちできず?(cinemacafe.net)
レスキューマンの奮闘と葛藤描く…6日公開「252生存者あり」(おおさか報知)
逃げないで受けとめたい 俳優 伊藤英明さん(33)(西日本新聞)
中身をしっかりお願いします 「252 生存者あり」(岐阜新聞)
「252 生存者あり」 巨大地震と台風 首都圏を直撃(映画の森)
『252 生存者あり』(withD)
映画『252 生存者あり』ヒロインが主題歌でデビュー(BARKS)
252/生存者あり(eiga.com)

【関連ブログ】
252 生存者あり(Akira's VOICE)
252-生存者あり-(2008年)(勝手に映画評)
252 生存者あり(ともやの映画大好きっ!)
『252 -生存者あり-』(ラムの大通り)
『252 生存者あり』(めでぃあみっくす)
劇場鑑賞「252 生存者あり」(日々“是”精進!)
「252 - 生存者あり -」みた。(たいむのひとりごと)
252 生存者あり(映画鑑賞★日記・・・)
252 生存者あり(UkiUkiれいんぼーデイ)
「252 -生存者あり-」 待つ身のつらさ(はらやんの映画徒然草)
「252 -生存者あり- 」を観る(紫@試写会マニア)
映画「252 生存者あり」@ワーナー試写室(masalaの辛口映画館)
252 生存者あり(Lovely Cinema)
映画『252 生存者あり』(たまさんのHR/HM シネマカフェ)
「252 生存者あり」え~と、「海猿」じゃないよね…?(シネマ親父の“日々是妄言”)
252-生存者あり-(佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン)
252 生存者あり(映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評)
252 生存者あり(映画館)(ひるめし。)
【252-生存者あり-】(日々のつぶやき)
252 生存者あり/伊藤英明、内野聖陽(カノンな日々)
252 生存者あり(欧風)
『252 生存者あり』(『映画な日々』 cinema-days)


【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

20世紀少年

2008-09-01 12:02:30 | 映画(ナ行)
どうも観たい映画が目白押しで^^;
日曜のレイトショーという変則で(?)、「20世紀少年」を鑑賞。

UCとしまえん」は、日曜のレイトショーのわりには、人が多い感じ。
20世紀少年」は、大きめのスクリーンで、4割程度。
時間の割には、混んでる方かな。


【ストーリー】
1969年。小学生のケンヂは、オッチョ、ドンキーら同級生と空き地に秘密基地を設置。
悪の組織、世界征服、人類滅亡計画、それを阻止する正義の味方などの空想が描かれた「よげんの書」で遊んでいた。
1997年。失踪した姉の赤ん坊の面倒を見るケンジは、得意先一家の失踪とドンキーの死を機に生活が一変。
巷では「ともだち」と呼ばれる教祖率いる教団が出現し、「よげんの書」そっくりの怪事件が頻発する。
事件は「ともだち」の仕業なのか?
「ともだち」は本当に世界を滅ぼすつもりなのか?
「ともだち」の正体は一緒に遊んだ仲間なのか?
そして、2000年12月31日。
「よげんの書」に書かれた、人類が滅亡する“その日”がやってくる……。


【スタッフ&キャスト】
監督:堤幸彦
出演:唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子、香川照之、石塚英彦、宇梶剛士、石橋蓮司、中村嘉葎雄、黒木瞳


面白いんだけど、まだ謎が多い感じ?
原作読んだほうがいいのかなぁ。

「ともだち」の正体は、わかっちゃうと終わりかもしれないけど。

他にも、謎の登場人物なんかが多くて、、、

黒木瞳さんは、どこ行った?
あの転校生は生きてる?

教授の娘が、なぜに風俗?
ケンヂくんは、どこでその情報をゲットした?

竹中直人さんは、なんで殺された?
唐沢さんは、いつのまにテロの犯人に?

「よげんの書」は、なんであんなところに?
最後の爆発で、結局どうなった?
あんなすごい爆発なら、「ともだち」だって、、、

仲間が協力して悪に立ち向かうってストーリーは嫌いじゃないんだけど、ちょっとわからないところが多すぎて^^;

このあと、謎解きがありそうにないところも多いし。

物語としては、続編でもっと面白くなりそうな気配はあるけど。
その前に、いろいろと確認しておきたいことが^^;

でも、原作読んじゃうと、新鮮さがなくなりそうな気もして悩む。


唐沢寿明さんは、夢破れ、自信をなくした主役を、いい感じで演じてたと思うし。

豊川悦司さん、常盤貴子さんもかっこよかった♪

でも、お笑いタレントさんたちは、どうもなぁ。

石塚英彦さんも、本人は嫌いじゃないけど、演技は?

宮迫は嫌いだし、やっぱヘタ。
タカトシも意味がわからん。


モチーフとしては、「オウム」なのかなぁ。
コンビニのシーンなんかは、「ゾンビ」を思わせたけど。

2時間半という長い映画なんだけど。
なんか流れはゆっくりとした感じ。

もう少しテンポ良くてもいい気も(エンドロールのときには、トイレ行きたくなって困った^^;)。
特に、冒頭部分は、かなりわかりづらかった。

ま、展開としては、次回以降が楽しみな映画ではあります。


【関連ニュース】
「20世紀少年」豪華出演者が舞台あいさつ(SANSPO.COM)
待望の公開初日!映画『20世紀少年』主要キャスト勢揃い初日舞台挨拶(CINEMA TOPICS ONLINE)
20世紀少年:唐沢、豊川ら豪華キャスト登壇 650人の“ともだち”も(毎日jp)
トヨエツ、金髪で舞台あいさつ登場(DailySports online)
20世紀少年…主役は唐沢でなく真田広之?(nikkansports.com)
沢寿明 いきなり「真田広之です!」(Sponichi Annex)
ソテジ、映画『20世紀少年』のミュービ制作…撮影にも参加(Innolife.net)
『20世紀少年』韓国で実写最大規模の公開(Variety Japan)
映画「20世紀少年」3部作 第1章が30日から全国公開(asahi.com)
唐沢、昔の空想が現実に 映画「20世紀少年」PR(CHUNICHI Web)
漫画の物まね? 「20世紀少年」(47NEWS)

【関連ブログ】
「20世紀少年」 原作漫画を見事に映像化(はらやんの映画徒然草)
20世紀少年 【称号:佳作】(映画細胞~CinemaCell)
『20世紀少年』(唐揚げ大好き!)
20世紀少年/唐沢寿明、豊川悦司(カノンな日々)
20世紀少年(☆彡映画鑑賞日記☆彡)
『20世紀少年』(ラムの大通り)
「20世紀少年-第1章」みた。(たいむのひとりごと)
20世紀少年(Lovely Cinema)
「20世紀少年」:業平橋バス停付近の会話(【映画がはねたら、都バスに乗って】)
20世紀少年 第1章(佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン)
『20世紀少年』(めでぃあみっくす)
「20世紀少年」を観る(紫@試写会マニア)
「20世紀少年」映画感想(Wilderlandwandar)
20世紀少年(Akira's VOICE)
『20世紀少年』(唐揚げ大好き!)
20世紀少年(映画鑑賞★日記・・・)
「20世紀少年第1章」謎のともだちの裏切りを世紀末で止める事はできるのでしょうか?(オールマイティにコメンテート)
20世紀少年(2008年)(勝手に映画評)
[映画] 20世紀少年 試写会にて観てきました(THE有頂天ブログ)
20世紀少年(UkiUkiれいんぼーデイ)
20世紀少年(ネタバレ)(RE:ねこのうたたね)
【20世紀少年 第1章】(じゅずじの旦那)


【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

西の魔女が死んだ

2008-06-23 08:30:19 | 映画(ナ行)
普通だとあんまり観ようと思わない作品なんですが。
予告編を観て、ちょっと気になっていたので、日曜のレイトショーで「西の魔女が死んだ」を鑑賞。


UCとしまえん」は、日曜の夜9時過ぎだと、人はさすがに少ない?
西の魔女が死んだ」は、中くらいのスクリーンで10人くらい。
ま、仕方ないか^^;


【ストーリー】
「おばあちゃん、人は死んだらどうなるの?」
「そうですね。おばあちゃんが信じている話をしましょう」
中学に進んでまもない夏のはじめに、どうしても学校へ足が向かなくなった私は、西の魔女のもとで過ごした。
西の魔女とはママのママ、つまり大好きなおばあちゃんから、魔女の手ほどきを受けるのだけれど、魔女修行の肝心かなめは、何でも自分で決める、ということだった。
喜びも、希望も、もちろん幸せも--。

【スタッフ&キャスト】
監督: 長崎俊一
出演: サチ・パーカー、高橋真悠、りょう、大森南朋、高橋克実、木村祐一


ベストセラーの映画化ということですが。
原作は未読です。

予告編を観たときは、もっとファンタジー色が強いのかと思ってたんだけど。
いきなり「不登校」という、重そうな話が出てきて、、、
「あれっ?期待はずれ?」と思いながら観始めました。

でも、期待していたファンタジーとは、違いましたが。
結構、面白かったです。

特に、なにかが起きる、というわけでもなく。
「魔女」だからと、「魔法」がもりだくさん、というわけでもなく。


田舎での暮らしでの少女の成長の過程を描いた物語。

森とかの自然って、子供にとっては、すごい学習の場のような気がします。
なんか、子供の頃、家の近くの森の中で遊んでた頃を思い出しました。
大人にとっても、癒しの場ですねぇ。
都会に住んでいると、なかなか触れる機会がありませんが。

あとは「西の魔女」こと、おばあちゃん(サチ・パーカー)。
人を評価したり、批判したりしない。
人の短所を見ずに、長所を褒める。

それが美しいこととわかっていながらも、実行するのは難しいこと。

非常に心地よい映画です。


木村祐一さんは、どうなんだろう。
確かに難しい役ではあるんだろうけど。
なんか、ちょっと違うような感じも受けたけど。

りょうさんは、個人的にファンなんで、良かったです。
でも、子供に聞こえるようなところで「扱いづらい子」は、ないよね^^;
それがキーワードかと思ったけど、特に解決はなかったような?

内容からすると、時間は長いかもしれないけど。
ゆったりとした心地よさを感じられる映画でした。


【関連ニュース】
映画『西の魔女が死んだ』大ロングセラー待望の映画化!初日舞台挨拶(CINEMA TOPICS ONLINE)
ひと夏の「修行」成長する少女 映画「西の魔女が死んだ」 長崎俊一監督に聞く(MSN産経ニュース)
シャーリー・マクレーンの娘が日本デビュー  あす公開「西の魔女が死んだ」(CHUNICHI Web)
女優サチ・パーカーが魔女修行に目覚める!?「西の魔女が死んだ」(eiga.com)
“私も魔女になれるようがんばっているんです”『西の魔女が死んだ』サチ・パーカー インタビュー(CINEMA TOPICS ONLINE)
「私もこういうおばあちゃんがほしかった」サチ・パーカーが語る“西の魔女”の魅力(cinemacafe.net)
職人たちの見事な技 「西の魔女が死んだ」(47NEWS)
映画を語る:「西の魔女が死んだ」長崎俊一監督、サチ・パーカーさん /京都(毎日jp)
「西の魔女が死んだ」映画化 祖母と少女の魂が対話(asahi.com)
りょうが傷心のキム兄に追い討ち? 「あんまり幸せな話題はね…(笑)」(cinemacafe.net)
【細野真宏の映画対談】「西の魔女が死んだ」エグゼクティブ・プロデューサーアスミック・エース エンタテインメント社長 豊島雅郎氏(FujiSankei Business i.)
西の魔女が死んだ(eiga.com)
西の魔女がジェロと日本語映画で共演?(Sponichi Annex)
映画:「西の魔女が死んだ」先行上映会 長崎監督、パーカーさんがあいさつ /京都(毎日jp)
映画「西の魔女が死んだ」主演のサチ・パーカー来日! 演歌歌手のジェロが今度は役者を目指す!?(webザテレビジョン)
ジェロが映画「西の魔女が-」をPR(DailySports online)
サチ・パーカーとジェロが祖母&孫の関係に!?「西の魔女が死んだ」(eiga.com)
ジェロは魔女の孫? 「海雪」熱唱に演歌好きの“魔女”サチ・パーカーもメロメロ(cinemacafe.net)
映画「西の魔女が死んだ」のロケセット公開 山梨(MSN産経ニュース)

【関連ブログ】
『西の魔女が死んだ』(唐揚げ大好き!)
西の魔女が死んだ(悠雅的生活)
映画「西の魔女が死んだ」(2008年、日)(富久亭日乗)
「西の魔女が死んだ」舞台挨拶試写会(アートの片隅で)
『西の魔女が死んだ』(ラムの大通り)
「 西の魔女が死んだ(2008) 」(MoonDreamWorks★Fc2)
「西の魔女が死んだ」を観る(紫@試写会マニア)
「西の魔女が死んだ」(てんびんthe LIFE)
西の魔女が死んだ(佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン)
西の魔女が死んだ(Good job M)
I Know…(映画/ネット試写会:西の魔女が死んだ)(美味!な日々)
西の魔女が死んだ(Memoirs_of_dai)
西の魔女が死んだ(映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評)
西の魔女が死んだ(あーうぃ だにぇっと)
小さな畑あるいは「西の魔女が死んだ」(再出発日記)
西の魔女が死んだ☆独り言(黒猫のうたた寝)
試写会 「西の魔女が死んだ」(ちょっとひとことええでっかぁ~♪)
西の魔女が死んだ(ぱかぱかwin!)


【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛

2008-05-24 19:17:20 | 映画(ナ行)
原作を読んだときは、1章が一番面白くて。
2章からは、だんだんとつまらなくなってきた印象があったんだけど。
予告編では、かなりスケールが大きくなってる感じがあって、「ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛」を選択。

平日のレイトショーにしては「UCとしまえん」も、いつもよりは人がいたかな?
ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛」は、大きめのスクリーンで、1~2割。
平日レイトショーなら、多いほうか?


【ストーリー】
ペベンシー兄妹の治めた黄金時代から、1300年の歳月が流れたナルニア国。
戦闘民族テルマール人に征服されたこの国に、もう魔法は存在しない。
人間たちに迫害され生き残ったナルニアの民は、森に逃れ、歴史から葬られながら、この暗黒の闇の世界に再び光をもたらす者の出現を待ち続けていた。一方、テルマールの王宮では亡き王の弟ミラースが、正当な王位継承者カスピアン王子の暗殺を企てる。
”伝説の四人の王”を呼び戻すと言われる魔法の角笛だけを手に、城から逃亡した美しき王子は、テルマール人が決して足を踏み入れない森の奥深くで、ナルニアの民と出会う-その時、すべての運命がカスピアンの手に握られた。

【スタッフ&キャスト】
監督: アンドリュー・アダムソン
出演: ジョージー・ヘンリー、ウィリアム・モーズリー、スキャンダー・ケインズ、アナ・ポップルウェル、ベン・バーンズ、リーアム・ニーソン


2時間半という長い時間。
「途中で、嫌になっちゃうかな?」という不安があったんだけど。

最後まで、飽きさせない展開で。
時間も気にならず、結構楽しめました。
盛り上がりには、ちょっと欠けるような気がしないでもなかったけど。

原作を読み返してみようと思いながら、その時間がなく^^;
結局、あまりストーリーを思い出さないまま、観に行くことに。


角笛が吹かれて、再びナルニアに行くことになった4兄妹。
なんと前に来たときからは、1300年もたって、お城も廃墟に。

今回戦う相手は人間。

ちと戦い方は、無謀な感じも。
もうちょっと、ましな戦術というものはないものかと^^;

ピーターとカスピアンの相性は、あんまりよろしくない?

前回は裏切り者扱いされた次男のエドマンドが、今回は意外と活躍?
途中、ちょっとへまもするけど。

白い魔女が復活しそうな場面とか。
でも、白い魔女が、なんだかハリポタの「あの人」に似た感じも^^

一番活躍したのは、末娘のルーシー?
アスランの助けを求めに?

でも、あそこまで行かないと、アスランは助けてくれないわけ?
自分の国じゃないんだっけ?
なんて思いも^^;

長女のスーザンは、理性的な雰囲気で。
でも、今回はロマンスが一番のエピソード?

ネズミのリーピチープが、可愛いなぁ。
でも、ほんとに強いのかねぇ。
猫は、どうやって退治した?

今回は、アスランのCGがやけに気になってしまった。
前回は、そんなに気にならなかったんだけど。

しかし、このまま7章までいくのか?
出演者は、イメージが変わるよなぁ。
大丈夫か?


【関連ニュース】
『ナルニア国物語/第2章 カスピアン王子の角笛』 アンドリュー・アダムソン監督インタビュー(日経トレンディネット)
人間ドラマでみせるファンタジー 映画「ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛」(MSN産経ニュース)
六本木に“ナルニアの森”が出現!(時事ドットコム)
「ナルニア国物語」バーンズ&菊之助の2人の王子に大地真央もウットリ(eiga.com)
大地真央「ナルニア国王子は完璧」 異例の水曜に「第2章」公開(CHUNICHI Web)
ナマ王子にファン熱狂&絶叫! ナルニア第2章、六本木の森でジャパンプレミア(マイコミジャーナル)
「ナルニア国物語第2章」初日 大地、両手に王子(SANSPO.COM)

【関連ブログ】
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(★YUKAの気ままな有閑日記★)
ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛(Akira's VOICE)
『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』 吹替版 試写会(Sweet*Days**)
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 78点(100点満点中)((´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ))
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(eclipse的な独り言)
映画 【ナルニア国物語 / 第2章:カスピアン王子の角笛】(ミチの雑記帳)
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(悠雅的生活)
「ナルニア国物語/第2章 カスピアン王子の角笛」(てんびんthe LIFE)
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(映画鑑賞★日記・・・)
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ)
「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」(かいコ。の気ままに生活)
劇場鑑賞「ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛」(日々“是”精進!)
ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛(ネタバレ映画館)
ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛 【称号:凡作】(映画細胞~CinemaCell)
「ナルニア国物語(第2章)カスピアン王子の角笛」みた。(たいむのひとりごと)
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(小部屋日記)
「ナルニア国物語 第2章カスピアン王子の角笛」試写会(ITニュース、ほか何でもあり。by KGR)
「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」 喰い足りなさは相変わらず(はらやんの映画徒然草)
★ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008)★(Cinema Collection)
『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』(2008)(【徒然なるままに・・・】)
ナルニア国物語 第2章カスピアン王子の角笛(★Shaberiba ★)
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌)
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(Diary of Cyber)
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(カノンな日々)


【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/

NEXT-ネクスト- NEXT

2008-05-02 05:27:23 | 映画(ナ行)
なんとか仕事を仕上げて、映画サービスデーに「NEXT」。
相棒」も迷ったけど、こっちは週末ということに。

UCとしまえん」は、平日にしては多いかな?
やっぱ、映画サービスデーだから?
NEXT」は、大きめのスクリーンで1~2割くらい?


【ストーリー】
予知能力を持つ男、クリス・ジョンソン(ニコラス・ケイジ)。
だが、彼に見えるのは、たった2分だけ先の未来。
しかも、それは自分に関わる未来のみ・・・。
その才能を隠しながら、クリスはみすぼらしいラスベガスのクラブでマジック・ショーを行う日々を過ごしていた。
そんな折、LA史上最悪の事件が勃発。
テロリストグループがLAに潜入、核爆弾をどこかに仕掛けたのだ。
FBIのカリー・フェリス(ジュリアン・ムーア)は、この大量殺戮を防ぐため、クリスの予知能力に目をつけ、事件に巻き込もうとする。
嫌がるクリス。
だが、彼の最愛の恋人リズ(ジェシカ・ビール)がテロリストグループに捕らわれてしまったことから、この史上最悪の爆弾テロに立ち向かうことになる。
果たして、彼に運命を変える事ができるのか?
今、未来はこの男に託された。

【スタッフ&キャスト】
監督: リー・タマホリ
出演: ニコラス・ケイジ、ジュリアン・ムーア、ジェシカ・ビール、ピーター・フォーク


面白かったんだけど、最後はちょっと拍子抜けしちゃった感じも^^;

ニコラス・ケイジも、なんか薄汚れた中年オヤジという雰囲気に見えたのは、私だけ?

相手の隠れ家?に乗り込んだときは、ちょっとかっこよかったけど。
でも、ちょっとやりすぎ、というか、あれだけのことができるんだったら、なんか他の方法があったんじゃないの?という気も。

2分間の予知のはずだったのに、なんか、、、

FBIも、間が抜けてる、というか。
せっかく確保したクリスに、簡単に?逃げられたりして。

ピーター・フォークも老けたねぇ。
コロンボの印象が強いせいかもしれないけど。

でも、いい味出してましたね。
出番は、あんまり多くはなかったけど。

ジュリアン・ムーアは、かっこいいFBI捜査官。
でも、どうやってクリスに目をつけたのかねぇ。
不思議だけど。

そういえば、テロリストも。

それに2分前に核爆弾のありかがわかったって、対処しようがないだろうに、と思いながら観てましたが^^;

途中、何度もやり直しがあったりして、今は現実?それとも予知?と混乱も。

リズとの関わりも、どうもいまいちすっきりしない部分もあったけど。

最後の「なんじゃそりゃ」というのを除けば、十分楽しめました。

でも、核爆弾の必要あるのかなぁ。
もっと現実的なテロでもいい気がするけど。

【関連ニュース】
NEXT ネクスト(eiga.com)
Vol.258「NEXT―ネクスト―」(西日本新聞)
安倍前首相がニコラス・ケイジを応援!?「NEXT」エイプリルフール対談(eiga.com)
エイプリルフール特別企画! 映画『NEXT -ネクスト-』ニコラス・ケイジ&安倍前首相が対談?!(CINEMA TOPICS ONLINE)
「NEXT ネクスト」 “2分先が見える”男の戦い(JANJAN)
“2分前を忘れてしまう男”上地雄輔 映画『NEXT -ネクスト-』のトークショーで不思議発言連発!(CINEMA TOPICS ONLINE)
上地雄輔が米映画「NEXT」をPR(nikkansports.com)
上地雄輔に“羞恥心”なし!「ニコラス・ケイジは日系ハーフ」発言(eiga.com)

【関連ブログ】
「NEXT -ネクスト-」(ナナシ的エンタメすたいるNet)
NEXT/-ネクスト-(そーれりぽーと)
NEXT -ネクスト-(ネタバレ映画館)
NEXT-ネクスト-(UkiUkiれいんぼーデイ)
NEXT ネクスト(パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ)
「NEXT -ネクスト-」(かいコ。の気ままに生活)
「NEXT -ネクスト-」(てんびんthe LIFE)
ネクスト/NEXT(我想一個人映画美的女人blog)
『ネクスト─NEXT─』2分だけの未来に世界の命運が。ニコラス・ケイジのSF仕立て痛快サスペンス!(よろ川長TOMのオススメ座CINEMA)
「NEXT -ネクスト-」みた。(たいむのひとりごと)
『NEXT -ネクスト-』(唐揚げ大好き!)
NEXT-ネクスト-(りらの感想日記♪)
NEXT -ネクスト-(映画鑑賞★日記・・・)
NEXT -ネクスト-(映画観賞ブログ:八ちゃんの日常空間)
『NEXTーネクストー』(ラムの大通り)
NEXT ―ネクスト―(アートの片隅で)
映画 【NEXT -ネクスト- 】(ミチの雑記帳)
NEXT -ネクスト- -(映画:2008年37本目)-(デコ親父はいつも減量中)
NEXT -ネクスト- 76点(100点満点中)((´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ))
「 NEXT -ネクスト- /  NEXT (2008) 」(MoonDreamWorks★Fc2)


【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/