goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

サマータイムには反対です。

2018-08-10 | 日記
今朝も朝から快晴。

雨が欲しいのに、気配もありません。


昨日は夕方雲が集まって川向こうの空は真っ暗でした。


いいな、きっと雨が降っているんだな、


こっちに来て欲しいと指を加えて雲の動きを見ていましたが、


ダメでした。



私の大事な植物たちが悲鳴をあげています。

田んぼが地割れしているところもあるようです。


こちらで暮らすようになってこんな干ばつは初めてではないでしょうか。


大雨の被害にあっているところもあり、こちらのように干ばつの地域もあり。


これからの地球の気象状況は予想が難しくなる一方なのかもしれません。


そんな中、サマータイムの提案が出ていますが、

二時間の差をつけるって大変なことですよ。


私は以前欧州に住んでいたことがありサマータイムの経験があります。

一時間の違いでも慣れるのに数日かかったのに、

二時間も違うと身体的にも順応するのが難しいお年寄りとか

色々と弊害が多いと思います。

どうしてオリンピックを暑い時期に開催しようとしているのか

その訳は知りません。


とても無謀な計画だと思います。


テレビの放映権や夏休み中の開催など耳に入ってくるけれど

理由の全てが経済優先につながっている気がします。


そして今度はサマータイム導入。

これってオリンピックのためだけですよ。


オリンピック選手のために国民全員が我慢しなければならないなんて酷すぎる。


なのに国民の大多数が賛成しているなんて記事が出ていました。

冗談はよしこさん。


わかってますか?

ある日、それは六月一日なのか七月なのか知りませんけど

明日からサマータイムですって日には

それまで朝四時に起きてた人は夜中の二時に起きることになるのです。

十時に寝ていた人、昨日までの時間は八時ですから、

夏至の頃ならまだ明るいうちに寝ることになるのです。

体調管理が大変難しいと思います。

一時間でも体への影響が結構大きいのに二時間なんて狂気の沙汰ですよ。

それを平気で提案するのも経済のため。


いい加減に経済優先の意識を変えて欲しいです。


税金をトランプに吸い取られているのが現状ではないでしょうか。


いくら稼いでもこれでは国は良くなりませんよね。

今の総理を支持している人、考え直して欲しいです。




それより何より今の心配はこの日照り。

今日こそは夕立に降って欲しい
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨乞いをしたいほどカラカラです | トップ | 昆虫に汚される窓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事