goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

台所仕事は朝。

2015-07-05 | 日記
おはようございます。
雨は上がっているけれど少し肌寒い陽気です。


今日は5月の気温だと気象予報士は言ってます。

そういえば、

今年の5月は暑くて暑くて後半は毎日7月の気温が続きました。


5月が7月で7月に5月の気温。
もうお天気グチャグチャですね。


例年なら朝の体操の時間に爽やかな空気が嬉しいのに、
今は寒い日が多いのでまだ長袖の体操着ですよ。


起床はだいたい6時頃が多いです。
気がついたら早起きが習慣になってました。


年をとると早起きになると前々からそう云っていた私。
いつまでも寝坊だし私はまだ若いって、

そう思ってたのに
気がついたらいつの間にか早起きになっていました。


いつ頃からかしら?
それさえも覚えてません。


ところが家人は私より若いのでまだ寝坊してます。
名誉のために追記すると持病があるので発作で眠れないときが多いのです。


二人の起きる時間がずいぶん違うときも有るので
そんな時は軽い朝食を一人で先にいただくんですよ。



今朝もそんな朝。
今日はパンを焼く日なので体操の後その支度。


定番のタタキゴボウのキンピラを作り、そうめんを茹で、
出しを作り、冷蔵庫の残り物をチェックする。


バンバン働いているじゃぁないか。
自分で自分を褒めながらそうめんをいただきました。


片付けてたら口の開いたそうめんが見つかったのよ、
早く食べないとカビちゃうかも、


で、朝からそうめんでした。


考えてみると台所仕事は朝が一番多いですね。
家人が体操をしている間におやつの用意をしたり、
時には晩ご飯まで作ってしまうときも有りますよ。



台所仕事は朝が一番ですね。


家人の体操が終わったらいつもの朝食が始まります。
そろそろお腹がすいて来ました。

そうめん食べたのはもう3時間も前の事。
私にしたらお昼ご飯ですね。



写真はヨウシュヤマゴボウの花が咲き始めた頃のもの。



お花ってなんて可愛いんでしょ。





























にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洋風蕎麦饅頭? | トップ | 失せ物発見、でもまた失せ物... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事