気温はさほど高くなかったのにめっちゃ蒸し暑い日。
多分梅雨から数えても一番蒸し暑い日だったんじゃ無いかしらん。
お盆前の買い物から帰ったところです。
昼過ぎに家を出て半日買い物をしてまわりました。
いつもなら週一のバレエ教室の後買い物をして帰りますが、
今月は教室が夏休みです。
なので久しぶりに買い物に出かけることになりました。
いつもはバレエ教室から近い順番で買い物をして帰ります。
でも今日は家から行くのでいつもとは反対周りでのコースでした。
もうお盆休みに入っているからか、夏休みだからなのか、
人が多くてびっくりしました🫢
車を止めるのにも出すのにもいつもの倍時間が掛かりましたわ。
出ていったのを後悔したくらいです。
でもね、毎日のペダル踏が効いているのでしょう。
脚がだるくなりません。
すごい変化ですよ👍
少し前まで買い物の後はアクセルを踏む脚が硬くなったりしてました。
それが全くありません。
もちろん手指の運動も大事ですが
老後を加齢に生きるにはなんといっても足腰でしょう。
ネットを見ていると最近やたら足底筋マッサージの勧めやいかに足底が大事かなど
関連する動画がよく目に留まります。
例えばこんなお話。
足裏と脳はつながっている!?ヨガが導く驚きの“足”の解剖学
ヨガは勉強したわけじゃ無いので良くわかりませんが、
お話はなかなかタメになると思われます。
偶然の事から始めた足底マッサージですが
こんなに効果があるとは思いかけませんでした。
ありがたい事です。
脚がだるくなくなると疲れ方も違い帰って来たばかりなのに
やる気が残っているのは嬉しい限りです。
以前とはハッキリ違うんですよ。
ペダル踏、続けるっきゃ無い🌟
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます