goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

蝋梅と月

2022-03-12 | 日記

蝋梅と月。

 

火曜日にGちゃんが送ってくれたテルミー線とアオサ、

その中に蝋梅の花が二つ咲いている小枝が入っていて、彼女らしいなと

思いました。

関西では今頃蝋梅か、遅いな、などと思ったものです。

 

いつもなら二月の初めには満開を迎える山里地方の蝋梅ですが

今年はほとんど咲きませんでした。

 

それでも一本の木はわずかに花をつけました。

毎年見にいく立派な蝋梅の木にも花はついていたけれど

例年に比べれば貧弱で、さっぱり冬が寒すぎたのかなどとけってに解釈しておりましたの。

 

で、昨日の午後家人がオシドリを見に行こうというので

ダム湖まで行ってみると

何とそこで蝋梅が満開になっておりました。

えー。今満開なの

 

ひと月よりもっと遅いじゃないか。

 

誘われて出かけていかなければ知ることのない現実でした。

 

これを見なければ私の頭の中では

今年の冬は寒さが厳しく、蝋梅の花も多くは咲きませんでした。

なんて実際とはかけ離れた妄想を持ち続けることになったでしょう。

 

自分が知っていること、考えていることが全部本当のことだと思い込むほど

怖いことはないですね。

 

 

 

クワバラ、クワバラ☆

 

水揺れて 早春の煌めき☆

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶯の初鳴き、聞こえたよ | トップ | ぶら下がり運動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事