寺さんの【伝えたい話・残したい話】

新聞記事、出来事などから伝えたい話、残したい話を綴っていきます。
(過去掲載分は「付録」の「話・話」を開いて下さい)

(第2426話) 箸遣い

2017年04月08日 | 教訓

 “二月二十一日付本欄の「箸は便利で誇れる文化」という中学生の投稿に感心し、十年以上前にカナダ人男性と食事をしたときのことを思い出しました。洋食のランチコースでテーブルにはナイフとフォーク、箸が置かれていました。サラダを食べていた時、男性がフォークを置いて「こちらの方が食べやすい」と箸に持ち替え、レタスやコーンを上手につまんだのです。同席した友人と「私たちより上手だ」と恥ずかしくなりました。彼は英語講師として来日して二年ほどで、「箸は日本の基本文化だから」と来日前に練習してきたそうです。
 私は家に帰り、小豆を皿に広げてつまむ練習をしました。だが長年の癖は直らず、幼い頃に身に付けなければならない作法が、いかに大切なものなのかを痛感したものです。若い人の投稿から、美しい箸遣いは日本の文化なのだと再認識しました。”(3月20日付け中日新聞)

 愛知県愛西市の主婦・日比野さん(59)の投稿文です。ボクも箸使いは全くヘタだ。自分がヘタなことを言われたのは大学時代で、それまで誰も言ってくれなかった。言われて始めて気がついた覚えだ。その後直そうと努力したが、見かけは少しは直ったと思うが、実質はあまり直っていない。このこともあって子供や孫にはかなり注意し、まあまあの使い方をしていると思う。箸使いと同じように鉛筆の使い方もある。こちらはどうもダメだった。若い人を見ていると、箸も鉛筆も全く不器用な使い方をしている人が多い。我々時代の比ではない。これはキチンと教えない周りがいけないのだ。このまずい使い方をしているタレントを堂々と使っているテレビも全くおかしい。おいしそうに見える料理もまずくなってしまう。今はそういうことに無頓着になってしまったとしか思えない。タレントなど仕事である。正しい人しか使わない、とすれば良いとさえ思う。
 外国人に「箸は日本の基本文化だから」と来日前に練習してきた、と言われて恥ずかしくなる日本人は多いだろう。思わなかったらより深刻だ。



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2017-04-12 15:37:50
私は箸づかいという以前に左利きです。
親にせめて鉛筆だけは・・・と直されたのですが箸はだめでした。最近時代劇を見ていても左で持っている人がいたりして、そのままでいいんだ・・・とびっくりしながらも羨ましい気がします。今に刀も左で持つ武士なんかが出てくるのでしょうか。
返信する

コメントを投稿