京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

伏見稲荷 四之大神 神輿レポ

2012-05-06 17:33:21 | 他神輿へのご奉仕(2012)

はい。本当にご無沙汰しております。

天道神社神輿会 中川です。

今回のレポは編集長 まるお、又副編集長 正人が二人とも伏見稲荷では上之社の方へ出向いるため平編集部員 中川がレポします。 といってもついつい撮影を忘れてしまってたりで・・不慣れなもんですみませんが宜しくです 

これは当日、女神輿に参加した当会の女子メンバーの集合写真

早い時間の集合でしたが、みんな明るく、気合まんまんの顔で出発していきました

その後の頑張りは、まるおのブログで既にあがってましたよね。

男衆はその後いつも通りに天道神社にお参りにと向かうと、会長が待っててくださってて。

一緒に記念撮影をしてから出発しました

 うちの会って記念撮影好き?

その後、集会場所からカン鳴らしをしながら東寺の真ん中を通り抜け、後旅所を目指します

うちの左右トップも頑張ってくれてました

 

その後の宮出し、巡幸は興奮しすぎて?あまり写真がありませんが、東寺さんをバックにパチリ

もう国宝みたいな神輿が国宝の東寺さんの横を通る

京都って当たり前みたいな景色にこうやって改めると感心してしまうことがあります

 

そして今度は最近できた京都水族館をバックに

 分かりにくいかもしれませんが後ろにイルカショーの観客席が

その後はすんごい観光客の多い中で、マイクのキム兄が観光客をあおりまくり

撮影されまくりでの渡御になってました

とにかく巨大で重い神輿。担ぐ時なんかは全く撮影のことが頭から離れてしまってて・・・

またしばらく編集から離れてたもんやから写真がほんま関係の皆様申し訳ございませんです

いつもは歴史の重みもあってか、すごく重たい神輿。。かなりの覚悟も必要やったんやけど、今回はうちの会員もたくさん参加してくれてたし、皆さんにもよくしていただいてたおかげか少しは余裕も?

 

記念撮影なんかもさせてもらいました

真ん中には、いつも本当にお世話になってますキム兄いつもありがとうございます。

ほのぼのとさせてもらってたのもこれまでやったかな?

この後は宮入りが始まり、いっぱいいっぱいで動きまくっておりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真が不備な分はまるお編集長の上之社編とも合わせてで宜しくお願いいたしますです

四之大神の神輿は本当に重たくて・・うちの初参加の会員たちには厳しいかな・・?とか考えてたりもしたんやけど、終わって感想を聞くとみんな楽しかったって。。

うそ?自分が初めて来た時には正直重くてきつい印象やったんやけど・・

でも今回は自分も十分楽しませてもいただきました

やっぱり役員さんたちのお気づかい、雰囲気作り。また担ぎ手同士がいい雰囲気やったり・・

様々なことが合わさっての神輿渡御やったんやと思います。

当日お世話になりました関係の皆様。また周りの全ての皆様。ありがとうございました。

レポはもうひとつですが、神輿は本当に楽しくて素晴らしい経験をさせていただきました。

今後とも宜しくお願いいたします

また来年、楽しみに待たせていただきます是非参加させてくださいね

 

 


GW神輿終了!

2012-05-06 06:28:02 | 他神輿へのご奉仕(2012)
おはようございます。丸井です。
大変熱くて、楽しいGW神輿3連戦を無事に終える事ができました。
各所で、神輿会役員の皆様や、地元関係者の皆様に暖かく迎えて頂きまして、
大変感謝しております。

祭りレポは、溜まりにたまっております。
連日の疲れで?毎日書けておりません・・
本日は琵琶湖でカヌー体験教室を行いますが、
身体がシャキッとしませぬ(笑)

今晩あたりから、少しづつ進めていければと思います。

とにもかくにも、お祭りに関わられた全ての皆様、
お疲れ様でした。
そして有難うございました。

今日はゆっくり休んで下さいね。




写真は大豊神社南禅寺山門にて左肩メンバーを中心とした皆さんと一緒に


梅ノ宮大社宵宮

2012-05-03 01:34:16 | 他神輿へのご奉仕(2012)
こんばんは。丸井です。
今日は、仕事を終えてから、明日ご奉仕させて頂く
梅ノ宮大社宵宮へ寄せて頂きました。



拝殿には、明日の神輿渡御を控えたお神輿が飾られています。




驚くのは、本神輿の周囲に16基もの子供神輿が。




それぞれ、町内ごとに神輿が出されます。
本神輿の出輿の前に、子供神輿16基が拝殿廻りをしてから
各町内に向けて出発するそうです。
ちょっとそのこう光景は見てみたい。
全ての神輿に鳴りカンがきっちりついてました。



梅津神事団役員の勝くんと一緒に




左から、一緒に行った、イオちゃん、中川はん、
まるお、勝くん、カラオケ大好きさん。です。




境内ではカラオケ大会も開催されてました。
地元の皆さん、一瞬に担ぐ皆さん、
何卒宜しくお願いします。

伏見稲荷区内巡幸レポ②

2012-05-01 19:32:19 | 他神輿へのご奉仕(2012)
こんばんは。今日は昨晩に引き続き、伏見稲荷巡幸レポです。
今日は最後までいっきにいきまっせ!

まずは、陶化中学にてご接待を頂いた直後の女神輿から、

大石橋交差点を全停止しての辻廻しです。


ハナがベテラン千春ちゃんで、2枚目は早苗ちゃん。



ええ感じで息が合ってるねえ。
 

「ゆうちゃん」初神輿です

いきなりハナ担いでます。シャンシャン鳴ってるで~



ゆうちゃんは、我らが鉄平幹事長の実娘。
この日を迎えるにあたって、お父さんの喜びもひとしおだったでしょう。

無事にデビュー おめでとう



も一丁!!

ハナがゆうちゃんで、2枚目は早苗です。



うちも女子部ができてから1年余りですが・・
こうして、ツインタワーで担がせて頂く場面を見て、
おっちゃん、感動しました

この写真、どう? 中川はん、多分泣いてるでしょ(笑)



右肩堂では、真理ちゃんが持ちきってました。




みんな肩を真っ青に腫らしながら、頑張ってました。
それから、先日岐阜でデビューを果たしたばかりの愛ちゃんは
写真撮れてません。ごめんね

お世話になった陶化女神輿関係者の皆様。
慣れない者が多数参加する中、面倒見て下さいまして
有難うございました。


女神輿に続いて、男神輿が辻廻し。

交差点を全停止して、大きく2週半廻りますよ。




ハナがりゅう君で、2枚目が剛くん。



若手がガッシャンガッシャンと担ぐ様は勢いあるねえ。



こちらも負けてませんよ~。


神輿は気合じゃあ~



東九条が地元のウラさんです。



こちら、本日の気合大賞です。



ハナを担ぐ、イオちゃん。
もう誰も近づけない覇気です。

「鳴りカンの音が響くと気が狂うんじゃあ~」
って、以前お話されてたのを思い出しました。

なるほど、鳴りカンは人をこんなにも変えます。(笑)



気合大賞もう一丁



でも、ホンマにいい写真が撮れました。

後ろにお神輿全体が入ってれば言う事無かったですが、
なかなかムツカシイですね。
気合大賞受賞のイオちゃんさんには、
写真現像プレゼント致します。おめでとうございます。


そのまま交差点で差し上げです。




後ろマイク担当のヨッシーさん。



声が潰れるまで、叫びます。
いや、潰れても関係なし・・
気持ちが入ってます。



ここからは、後ろチーム。



お馴染み友一君。 



真ん中にはターボー親分さんが笑顔でカメラ目線
有難うございます。



カズヤさんです。 腰が強いなあ。





ホイット ホイット



タイソン タイソン

ん? 掛け声変わってませんか(笑)


2枚目はムラッセさん。ハナはモッチーさんです。




鳴らしてるね~ 
梅ノ宮役員の勝君。





浅草のアホ?さんも、頑張ってます。



セイヤー セイヤーッ

江戸前担ぎを封印しての前蹴り。
だんだん様になってきました。


でも、江戸前の担ぎ手さんって、細かいオシャレに気を遣われます。

手拭いもこの通り



江戸前は女の子もめっちゃ多いんで、皆さん手拭い一つにしても
めっちゃ可愛いいってか、粋なんですよ。
巻き方も色々種類があるみたい。

今度教えてね~。

三社祭りでは笛を吹いての神輿責任者の大役をされます。
頑張って下さい。



友一パパとみんなの人気者、タイガ君です。



左の方はママで、ルイちゃんです。
格好いい担ぎ手さんです。


今度はお爺ちゃんと一緒に(笑)



すんません、怒られます。花傘キンニクンさんですよ~。
本当のお父さんは、一生懸命担がれてましたよ~。



お馴染みの梅屋メンバーです。

左から、浅草のアホ?さん、コテツさん、太鼓方さん、紀平さん。



この日は、午前中に下御霊神社のお神輿準備をしてからの到着です。
皆さん、お疲れ様です。


青年部オフィシャル撮影係の方です。
こうして記録を残す事は大切な事。
お疲れ様です。




えっ 僕撮るんすか~


スクープかあ(笑)




お神輿が京都駅八条口へ到着です。
沢山の方に見て頂けました。





ベテラン組のお二方。

ターボー親分と、花傘キンニクン。



なんで、向き合って担ぐって、有り得ないんですけど(笑)
花キンさん、めっちゃ役者顔(笑) さすがですねえ。



さあ、担ぎますよ~。


カワちゃんさん。





花キンさんです。



皆さん、カッコイイです。
安定して、下で溜めながらガッシャンガッシャンとリズムを刻まれます。
勉強になるなあ...



堀川通りに入って、間もなく御旅所が見えてきました。
隣の御旅所からは、すでに宮入している神輿のシャンシャンが聞こえてきます。




御旅所鳥居前で、宮入の順番を待ちます。

そこへ、先の到着していた四ノ大神御奉仕中の天道メンバーと偶然遭遇。


みんなで記念撮影じゃああ




もっぺんやで~




鉄平親子もいっときましょ。



鉄平さん、ゆうちゃんから嫌われるで~



デロさんと修吾君。





四ノ大神役員の皆さん。
宮入前のホッコリタイムです。



皆さん、いい顔されてますねえ。



女子部も全て終わって、宮まで見学です。





東九条の宮入は、もう無心で担いでましたので、
撮影の余裕はなし。


やっとこさカメラを手にしたのは、神輿を納める時。



轅を丸太に転がして、蔵奥まで収めます。



みんなでチカラを合わせます。



担ぎ手から自然発生的に拍手が起こります。




花傘南新地コンビ、ごう君とヒロ君。





みんなええ顔ですねえ。
こちらは三若チームの皆さんです。



皆さんテンション高っ(笑)
 


終了後には稲一会さんの直会へ参加させて頂きました。

総勢60名の方が参加されてました。





皆さんいい表情をされてますねえ。
それだけ、いいお祭りだったと言う事でしょう。
僕自身も朝一番から最後までホントに楽しませて貰えました。

こうして、所属会や担ぐ神輿の枠を超えて交流がなされ、
その中で沢山の事を勉強させて頂いたり、
仲良くさせてもらったり、
お祭りを通じて大きなものを得ている気がします。

いつもそうですが、沢山の方に撮影協力を頂きました。
皆さん真剣にお祭りをされている中で、これだけ撮影ができる事は
皆様のご協力の賜物です。改めて感謝致します。

自分達の関わらせてもらっている京都の祭りの事を、
そして関わる者全てで作り上げる熱い京都神輿の事を、
多くの方に知って頂く為に、
今年も祭りレポを継続していきたいと思っています。
今後とも「天道神社神輿会ブログ」ならびに、
広報部「まるお」をどうか宜しくお願い致します。

そして天道レポのルーツはやっぱりここ。
右肩倶楽部お祭りレポを見て僕も色々参加したくなったんです。
僕がブログを始めようと思ったキッカケになったホームページなんですよ。

今回の模様も早速アップされてますんで、是非ご覧下さい。

最後に、お世話になった地元役員および関係者の皆様。
稲一会の皆様。沢山のご接待を頂戴した地元の皆様。
有難うございました。
また来年も宜しくお願い致します。