京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

大豊神社レポ

2012-05-08 20:40:26 | 他神輿へのご奉仕(2012)
こんばんは。まるおです。
今日は5月4日に開催された大豊神社祭礼レポートです。
ちょっと写真多いですよ。多分50枚超えると思います。
最後まで面倒な方は適当にスルーなさって下さいね~


地元天道神社へ本日の大豊神社への御奉仕のご報告と
一日の無事を祈念してお参りです。

本日は8名での御奉仕です。



中川号にて大豊神社へ向けてGO

なんの記念撮影やねん 
女子か?? 
オッサンばっかでテンション上がっとりました。(笑)



集合場所の小学校にて

本日の関取です。

タケちゃんの疲労もボチボチピークか
ざんぐり営業→ほんのちょっと仮眠→祭り→
仕込み→ざんぐり営業→なんとなく仮眠→
祭り→仕込みしながら営業

このサイクルはめっちゃキツそう。



出発前の御旅所に川端会長が来て下さいました。




ご祈祷です。巫女さんもおられます。




konnyさんと、鉄平さん。




出発します。ハナはバーバー3男さん、2枚目は長男さん。
3枚目はモッチーさんやね。



左肩後ろチーム、 先輩と光村さん。
先輩は、前日に地元稲荷の上ノ社おかえりを終えられたばかりです。
伸び伸びと楽しんではりました。

光村さんは、10日前に熊野古道100Kmマラソンを完走したばかり。
まだまだダメージの残る中での参戦だそうです。



先輩! 頑張って担いで下さいよ~




こちらは、本日右肩倶楽部の正人君。

中川はんの情けない顔・・ 
と~もこぉ~



ハナがモッチーさんで、2枚目はかわちゃん。

しっかし、皆さんどこでもおられるし、
とにかく元気いっぱいですなあ。



なんじゃ、この光景は


ターボー親分と、正人君の禁断画像です。



はい、正人君。 しっかり担いでるね~




南禅寺の山門までいっきに担いだ後の充実のショットです。



もう一枚! 

ほぼ左肩メンバーが中心です。


こうして見ると、所属や神輿会など関係なしで
皆さん和気あいあいと写って下さってます。
だから、祭りは楽しいんすよね~

ちなみに、この中には天道メンバーは僕と光村さんしかいません。
みんなどこ行ってんすかね(笑)


こちらは、左から ハリセンボンさん、イオちゃん、
ヨネさん、オカモ会長です。




中央は、まだ酔っ払ってない?よんちゃんさん。とオカモ会長。




親子か 兄弟か それとも・・

ターボー親分と先輩の禁断画像2



中川なん、とみんなのコヤさん、はっちゃんと、先輩。

今日、先輩めっちゃ登場するね(笑)



めっちゃ重たいお神輿やど~


って、まっちゃんが表情で訴えてます。



こんなもん指一本で余裕やで~


って、あんじさん。



本日ご見学の カマちゃんさんと、モッチーさん。


昨日は梅ノ宮担いでられました。お疲れ様でした。



そして、お神輿はどんどん進みます。
新緑の中に映えるお神輿はとても綺麗です。




みんなで頑張ります。
2枚目は、ヨッシーさんで、手前はアダッさん。



はい、中川はんと、ビッグブリさん。

いつもニコニコされてるお二人で、癒されるわ~



前の担ぎ手さんです。
バーバー3男さんと、konnyさん。




周りからは手を打って盛り上げます。




お昼休憩です。
お寿司と、冷やしうどんと、揚げ物と、
沢山頂きました。

みんな、顔怖いんとちゃうの~



出ました。ハリセンボンさん。

あ~ あ~ あ~ ヨンちゃんさん、いいんすか~!?(笑)


10分後・・・



チーン! (爆笑)



眠いのか? 疲れたのか? 酔っ払ったのか?

答えは一つですね。

*ヨンちゃんさんの名誉の為に、
上記の構成はほぼノンフィクションですが、
神輿はきっちりと担がれてますし、
酔っ払ってもないですよ~。 (多分)
ブログ構成上たまたまこうなっただけですからね。

ただ、担いでる写真が一枚もない・・
ヨンちゃん スミマセン。



お昼もしっかり頂いて、ここから出発です。




久々登場のマスターです。

マスターと鉄平さん、師弟コンビなのです。
しかっし~ なんでピンボケやねん。



こちらは、本日ご見学のブリヂストンさん。
Jr君も一緒です。

お神輿もええけど、動物園とか連れて行ってあげて下さいよ~(笑)



濃い~メンバーが続きます。
かずちゃんとイオちゃん。

あら 後ろは獅子さんか。
どうも、ご無沙汰で~す。
ってか毎日会ってますなあ。
4月は日吉大社に稲荷にGW3連発に、
はっきり言ってうちの嫁さんより会う時間より長いで~(笑)



うちの嫁さんはまず祭り見にこないし~
GWは全部実家帰ってはるし~



嫁さん



祭り見に来る嫁さん



あっ

みどりさんです。どうも


先輩いいっっすね。いつも来て貰えて。


でも、みどりさん。

今回の大豊の目的は有名なパン屋さんでパンを買う事だったそうで、
無事にGETされました。
良かったですね~


天道のシメコミ3兄弟。

タケちゃん、中川はん、デロさん。



本日後ろマイクの大役です。
ZINさんです。ご苦労様です。




さあ、この坂を登りきればいよいよ神社です。




もう一息!!


いよいよ、後は宮入を残すのみ。


その前に、O住さんです。
イニシャルトークになってないぞ(笑)




konny奥さんです。

本日は神輿先導お疲れ様です。



ヨッ! かずちゃん、男前!!



ヨヨッ! イオちゃんも、男前!!!





デロさん! ・・・・・
  
別に普通やな(笑)



宮に入ってからは思う存分担ぎます。


左後ろハナは先輩、ヨッシーさんの東九条コンビ。




こちらは、あんじさんと、光村さん。




はい、こっからは大豊名物?

オカモ会長アワーです。



♪ホイット~ ホイット~
♪オカモ~ オカモ~

オカモ会長、カッコいいです。



3枚目からハナを煽る?ハシモトオヤジさん。




その煽りにも負ける事なく頑張る正人君。

ん? 負けそうか(笑)



無事に終わりました。

新緑の中で 青空に映えるお神輿。

これだけ担がれたら、神さんも喜んでおられる事だと思います。


大豊神社は私個人としては3年目のご奉仕でした。
軒先でお神輿を待たれる方が今年は多かったように思います。
また、地域でのご接待も沢山の方がお手伝いをされているなど、
年々地域が盛り上がってくるのを感じました。
新緑の多い、大変気持ちのいい環境の中御奉仕させて頂けて、
毎年楽しみにしています。

お世話になった地元神輿会の皆様、
ならびに、ご接待を頂戴した地域の皆様、
どうも有難うございました。
それから、撮影協力頂いた輿丁の皆様も有難うございました。
また、来年も宜しくお願い致します。



終わった直後の記念撮影


だから、なんでピンボケやねん(笑)

八大神社「下一乗寺」宵宮レポ

2012-05-08 19:36:16 | 他神輿へのご奉仕(2012)
こんばんは。まるおです。

5月4日レポ後編ですよ。
大豊神社が終わってすぐに八大神社へ移動します。
先ほどまで大豊で一緒に担いでいたカワちゃんと現地で合流し、
ラーメンを食してから八大神社へ移動です。

八大神社とは・・
左京区一乗寺にあります、下り松町にて、
かつて宮本武蔵が討ち入りをしたとされる地のほぼ上にあります。

親元が一乗寺でして、今でも祖母が健在で、
僕自身もかつて子供の頃は神輿行列に参加していた
思い入れのあるお祭りでもあります。

さて、ラーメン食べてる間に、鳴りカン行列は
地蔵本公園を出発して商店街を進んでいきました。

その頃から雨足が強くなり・・
僕らは全員こんな感じに、




テルテル坊主カルテットです(笑)


せっかくの宵宮ですので、雨止んで欲しいなあと願いながら、
ボチボチ歩いて、宮へ到着した頃には、もう既に準備が始まってました。




沢山の子供達も参加されています。


神事の為に、女神輿を本殿前へお運びします。




同じく、本神輿も


高張提灯にも全てビニールがかけられ、
出発していきました。



その頃には本社前で宮司さんにより神事が粛々と執り行われています。


こちらは、上一乗寺神輿です。



今年から轅とナリカンを慎重されたそうです。



本日担ぐのは、下一乗寺神輿。


提灯が灯されて、大変綺麗ですね。



地元神輿会と青年会が中心になって、
元気一杯に担ぎます。




その頃には雨が上がって神輿のビニールも外されました。


正人君もノリノリです。



はい、中川はんもこの通り。


一緒に撮影は末廣役員さんです。
いつもお世話になってます。


その後、四条大宮へ戻って反省会。




明日も朝が早い為、
四条大宮「串八」でサクっと済ませて、帰宅です。
5月4日、神輿合宿2日目が無事に終了しました。
メンバーは林君も合流して、二名が宿泊です。
その後も、光村さんの100kmマラソンの話題で
盛り上がりながら、夜が更けていくのでした。

2012八大神社「下一乗寺」レポ

2012-05-08 00:20:33 | 他神輿へのご奉仕(2012)
こんばんは。まるおです。
今日は5月5日の八大神社レポをお送りします。
昨年は当日にはきっちりUPしてたのに、
すっかり遅くなってしまいました。
お楽しみ頂いていた皆さん、申し訳ございません。


昨晩の宵宮が終わってから、串八でプチ宴会を終えてから
丸井家で合宿中の、光村さんと、スタメン林を含む、5名でのご奉仕です。



天道神社集合は7時半。


みんな昨日までの疲労の蓄積が否めません(笑)
それでも、昨晩のモヤモヤした気候とはうって変って
完全なる祭日和。気持ちのいい朝でした。


集合場所の公園には、沢山の輿丁の皆さんが集まられていました。


かわちゃんジュニア達です。




チェリーさんと、梅ちゃんです。


先日の上之社では大変お世話になりました。



はい、でました。光村さんと中川はん。


二人は幼稚園からの幼馴染です。




全ての神事を終えてから、女神輿の出発です。


賑やかで、皆さんとても楽しそう




いよいよ、出発します。

今回もきっちりスタメン確保の林君。


結局、彼はこの後、宮入まで休憩後は全てスタートポジションに入ってました。
ほんま、よう頑張るね~(笑)



ハナを担ぐ、光村さん。


光村さんは、10日ほど前に100Kmマラソンを完走したばかり。
本人いわく、膝のダメージが未だ解消されない!って言ってましたが、
そんな事は微塵にも感じさせません。
さすが、アスリートです。



こちらは、本日の後ろ黒棒ペアです。
中川はんと、チェリーさん。





巡行最高責任者の永田さんです。


本日は大変おめでとうございます。



みんなで大きな声を出して、賑やかに巡行します。

若い人が沢山いて、元気いっぱいで、楽しいです。



前の黒棒はお馴染みのキム兄。


ちょっとピンぼけでごめんなさい。




地元役員の皆さんです。


皆さん元気いっぱいで、気合充分です。



各所で沢山の御接待を頂戴しました。

中川はんはしっかりと水分補給。汗かいた分を補います。
必殺 両手飲み そらあ、汗出るわ~(笑)




沢山ご用意いただきました。氷満タンで、キンキンに冷えてます。




トマトがメチャクチャ美味しかったです。御馳走様です。




中川はん、大満足





前列はかわちゃん ちょっとお姉っぽくないすか(笑)
後列は、左からキム兄さん、三若のタナカ君、地元青年会長さん、中川はん。


和気あいあいの光景ですな。



子供神輿がやってきました。
沢山の子供達が参加されてます。




その頃・・


僕は一回だけお祭りから離れて、お婆ちゃん宅へ訪問してましてね。
一緒に玄関前からお祭りを見てました。

母方の実家でして、
おばあちゃんは今でも元気で健在です。
僕自身も小さい頃はここの子供神輿に何度も参加してました。
鮮明に覚えてるし、写真も沢山残ってますよ。

そう言う思い入れのあるお祭りでもあって、
昨年よりご奉仕させて頂いています。

去年は、神輿通過の時に手を合わせて拝むおばあちゃんの姿を
神輿側から眺めました。
その光景を見て涙が出るほど感動したもんです。
ってか泣いてたな。(笑)
なんとも不思議な感覚でした。

で、今年は自宅前からお婆ちゃんと一緒に見よ
って決めてましてね。一度お神輿から離れちゃったので、
皆さんには迷惑をかけてしまいました。
こうして玄関側からお神輿を見るのは実は初めての事で、
これも不思議な感覚を覚えました。

でもね、輿丁の皆さんが大きな声で「ホイッと~ホイッと~」
って威勢よく手を打ちながら進む姿。
これって見てるだけで元気をもらえます。
「すっごい賑やかに、担いでくれはった~」って、
おばあちゃんはメチャクチャ喜んでましたからね。

僕らにとっては全行程の一部かもしれないけど、
その人にとっては家の前を神輿が通る瞬間は一年に一度のみ。
そう思うと全ての瞬間を大事にしないといけないなあ。と、
改めて考えさせられました。


まるおお婆ちゃんです


まだまだ長生きして欲しいなあ。
来年もまた担ぐからね~


午前中のメイン、北大寺通りでの辻回し。




その後は、地蔵本公園での昼食です。




冷えたビールと沢山の御惣菜。




アイスクリームまで頂いて、もうお腹いっぱい。




出ました、八大神社名物?天狗さんです。


小さい頃にはこの天狗にどんだけビビってた事か・・
ってか、何度泣かされた事か・・
この日も沢山の可愛いちびっ子達が天狗の餌食となっておりました(笑)



子供神輿出発です。青年会の若者達が盛り上げて先導します。


これ、天道でもやりたいねん。
子供達をもっともっと盛り上げてあげたいなあ。
うん、いい光景やなあ。


大人神輿も出発です。




お昼からも沢山の御接待を戴きました。



かわちゃん、スイカ待ちきれません(笑)




暑い中でとっても嬉しい、モナカのアイスクリーム




この鈴棒ですが、
今年になってから、神輿会の皆さんの手作りで新調されました。
とても鮮やかな朱色です。




八大神社の麓へ戻ってきました。




上一乗神輿がやってきました。

こちらは今年、轅を新調されたそうです。
鳴りカンを付けての初めての巡行だそうです。



差し上げ風景。


ほぼ地元の方のみで担がれていると聞きました。
若い人も、年配の人も、みんなで自分の村の神輿を上げる。
ハナの蹴りができなくても、交代がスムーズにできなくても、
みんなで気持ちを一つにして担ぐんです。
正直、感動して、涙腺がヤバかったです。
うまく書けませんがとても爽やかで素晴らしい光景でした。
これが祭なんですねえ。見れて良かった。


その後は、八大神社境内に続く参道を
振りっぱなしで、
登る、登る、登る!!

勿論、写真の余裕はなし。
無心で担ぎました。






終わってから、地元役員の矢筒さんと記念撮影。




歴史大好きなスタメン林。


この場所は一乗寺下り松町。
昔、宮本武蔵がこの地で、討ち入りをしたそうです。


スタメン君、だいぶ疲れてる様子でしたが、
こんな写真に写る余裕がまだあった訳ですね(笑)
この後の藤森祭では伝説を作る事になります。



お世話になった地元神輿会の皆様、
かわちゃんさん。それから、沢山の御接待を頂戴した地域の皆様。
本当に有り難うございました。
また来年もお世話になりたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。