京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

祭り前日の京都神輿巡り

2012-05-14 07:26:18 | ぶっこみ企画
おはようございます。
昨日は、暑すぎる程の気候の下、松尾さんへの御奉仕を
無事に終える事ができました。
お帰りは時間も距離も長くて、本当に大変で
役員の皆様はじめ関係者の方は大変ご苦労があったかと思います。
大変、お疲れ様でした。

松尾さんレポは今晩から始めます。
毎回宮入前にはスマホ充電が切れる為、
松尾さんはデジカメ持参で臨みました。
写真総数130枚やって!
ちょっと撮りすぎやな(笑)
整理して数回に分けてのupになろうかと思います。
もう暫くお待ち下さい。

さて、今日は前日の様子です。
昨日13日は京都各地でお神輿が出されました。
僕らは松尾さんの御奉仕ですので、当日お見受けする事が
できませんので、少し覗かせ頂きました。


今宮神社です。
中川はんが一人で自転車で参拝です。





大変立派なお神輿が飾られています。





続きまして、その後は丸井が合流して
伏見へGO!
大手筋商店街付近の金札宮です。




本殿へお参りさせて頂きました。





大きなお神輿です。



近年復興されて、巡行までこぎつけたとのお話を
聞きました。



剣鉾も準備されています。





ユニークなポスターです。



ほいっとポスターがあちこちに貼られていました。



続いて、羽束師神社へ

とは言ったものの詳しく場所が分からんので、
祭り用品でお馴染みの”はげみ”さんへ立ち寄って
詳しい場所を教えて頂きました。


この人が女神輿での有名人。千春さんです。
ちなみに、中川はんは、仕事の合間に週4回のペースで
通ってはるそうです。



で、千春さんの分かり易い地図説明のかいあって
無事に辿りつきました。


羽束師神社です。




大きなのぼりが多数掲げられていますねえ。


雰囲気が盛り上がります。



参拝させて頂いて、





お神輿を見せて頂きました。


こちらが、巡行されるお神輿です。



全部で2基ありまして、こちらは現在巡行はされませんが、
いずれ、2基とも出したい!と目標を持っておられます。



子供神輿です。

立派な鳴りカンがついています。
総勢100名以上の子供達が担ぐそうです。


祭り前日に控えて、準備に忙しいなか、
地元青年会役員の皆様より丁寧にご説明を頂きました。



69年間巡行が途絶えていたのを
6年前に復興されたとの事。
それから、お神輿を出したい!と動きはじめて
丸10年かかったとの事。
様々なご苦労をなさった事、お察ししました。
我々天道は神輿会発足6年目。
でも、元々お神輿も巡行もありましたからね。
続けて行く事も大変ですが、
無い所から作り上げる大変さは並大抵じゃないでしょう。
皆さんの心意気に触れる事ができて、
いい刺激を頂けたと感謝しています。
青年会の皆様、有難うございました。


さて、こちらは、所変わって松尾さん西七条御旅所です。


明日のおかえりへ向けて、準備がなされていました。


明日お世話になる四ノ社神輿です。


青年会の皆様でカラミをされています。
お絹は本来は朱色ですが、
一番下の白のまま。本番は6色のお絹が施されます。


こちらは宗像社です。


同じく準備中で白のお絹のままです。


飾り付けを終えた櫟谷のお神輿です。




同じく大宮社のお神輿です。



こうして、地元の皆さんは
祭りに向けてそれぞれ準備をされている訳ですね。


ちなみに・・


用事があって、夜23時前くらいに西七条御旅所を
通り掛かりました。


すると、



各所青年会の皆様が
神輿番をされていました。
明日の神輿出発までの間に神輿のお守りをする意味で
4社青年会で持ち回りで夜通し待機されるそうです。
こうした皆さんのご苦労があってこそ
華やかな神輿渡御がなされる訳ですね。
大変頭の下がる思いです。


ここで、時間切れで、
他も全部廻る事ができませんでした。
来年は郡さんと、川勝寺さんを除かせて頂きたいです。


前日レポはここで終了!
松尾さんおかえりレポは今晩からスタートです。
お楽しみに~