おはようございます。マルオです。
8月16日の出来事ですが・・
「大文字山に登るぞっ~!!」のオヤジの一声で
僕ら一家はシブシブ着いて行く事になりましてね。
AM8時出発ですよ。
地下鉄「蹴上」下車で、そこから登山開始です。
インクラインから登ります。
立派な銅像が・・
この人が琵琶湖疏水を作った人らしい。
東山連峰に位置する蹴上げ登山道は
京都一周トレイルとして、ウォーキングコースになってます。
目印が各所にあって迷わず歩けるね。
だけど、結構激しい道が多いんじゃね~??
右手に山科界隈が、左手には京都市内が広がります。
はい、ここ大文字山山頂です。
正式には如意ヶ岳と言います。
火床よりは標高が高くて、南は大阪の高層ビル群まで見えました。
そこから10分弱下った所が 火床です。
この日は夕刻には送り火がなされる為か、沢山の人が
登られていました。
早く送り火に向けての準備がなされています。
沢山の薪が整理されています。
中央のお堂では、お供えがされており、
沢山の方が皆さん手を合わされています。
オヤジとジュニアと一緒に・・
撮影はオカンです。
それにしても強烈な汗ですわ。
蹴上からの登山はザッと一時間半ほど。
舐めてましたわ~
はい、下山しますっ。
年に一回のみ。このリフトがフル活用される訳です。
あの薪をどうして運んでいるのかと思えば、こういう事だったんですね。
八神社まで降りてみると、参道はこの賑わいでした。
皆さん 護摩木に願いを書かれています。
登らなくても、ここで書いて渡せば上に上げて貰えるそうです。
突然始まった、家族での大文字登山。
16日の送り火の日だからこそ、見れる光景が沢山あって
値打ちがありました。
この後14時以降は一般者は入山禁止となっていましたので
偶然にもその前に拝見できて大変良かったです。
この後は僕は仕事でしたので、送り火をゆっくり見る事は
できませんでしたが、また違うカタチで
印象に残るお盆の最終日となりました。
8月16日の出来事ですが・・
「大文字山に登るぞっ~!!」のオヤジの一声で
僕ら一家はシブシブ着いて行く事になりましてね。
AM8時出発ですよ。
地下鉄「蹴上」下車で、そこから登山開始です。
インクラインから登ります。
立派な銅像が・・
この人が琵琶湖疏水を作った人らしい。
東山連峰に位置する蹴上げ登山道は
京都一周トレイルとして、ウォーキングコースになってます。
目印が各所にあって迷わず歩けるね。
だけど、結構激しい道が多いんじゃね~??
右手に山科界隈が、左手には京都市内が広がります。
はい、ここ大文字山山頂です。
正式には如意ヶ岳と言います。
火床よりは標高が高くて、南は大阪の高層ビル群まで見えました。
そこから10分弱下った所が 火床です。
この日は夕刻には送り火がなされる為か、沢山の人が
登られていました。
早く送り火に向けての準備がなされています。
沢山の薪が整理されています。
中央のお堂では、お供えがされており、
沢山の方が皆さん手を合わされています。
オヤジとジュニアと一緒に・・
撮影はオカンです。
それにしても強烈な汗ですわ。
蹴上からの登山はザッと一時間半ほど。
舐めてましたわ~
はい、下山しますっ。
年に一回のみ。このリフトがフル活用される訳です。
あの薪をどうして運んでいるのかと思えば、こういう事だったんですね。
八神社まで降りてみると、参道はこの賑わいでした。
皆さん 護摩木に願いを書かれています。
登らなくても、ここで書いて渡せば上に上げて貰えるそうです。
突然始まった、家族での大文字登山。
16日の送り火の日だからこそ、見れる光景が沢山あって
値打ちがありました。
この後14時以降は一般者は入山禁止となっていましたので
偶然にもその前に拝見できて大変良かったです。
この後は僕は仕事でしたので、送り火をゆっくり見る事は
できませんでしたが、また違うカタチで
印象に残るお盆の最終日となりました。
待機電力の削減やマテリアル・リサイクルに産業廃棄物の削減に依る
現場利潤の向上と温室効果ガス(COナド)の削減や
公共工事以外では大型開発工事でも御座成な
契約現場への施工要領書の提出に
下請(会社・個人事業主)に対する注文書(請書)の発行と受取に下ずく
出来高査定支払に
注文書(請書)の発行と受取や基本取引契約書の締結に下ずく
下請(同・同)作業員の契約現場での労務・賃金台帳の管理と
出来高査定支払に出面月極支払
契約現場などで職長間や作業員の労務請負常用(日雇)雇用
(日本の建設現場での現実的なワークシェアー)
躯体(設備)工事からサッシ(ガラス)、左官、タイル・塗装、防水工事までの
一体化と標準化に取組
94年晩秋頃には柏市教育委員会後援の下に開講した=森の講座=で
省庁に都と皇宮や赤旗・聖教・リビングの代表や皇室の代表などに
企画委員会事務局長として特別講座で
金融機関や労働基準監督署などと取組み
杉並区で扱った行倒保護の手法や
連鎖倒産防止問題と不正競争防止問題などと
呉服の売出の件に協議会の発足に伴う催事の件と
ISO9000問題に建設現場で取組でいる問題などを話た事も有
上場/大手建設会社は下より同/同設計会社や同/同開発会社に
国・地方・公団に外国施設(大使館・基地)からISO認定機関まで
会計方法などの手法を含め直接・間接の特許の
認識と確認や検証と確立が出来上っていたのを御存知ですか。
コンビニの店先や建設現場で硬貨を洗う姿を見掛た事が有ませんか。