京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

銀閣寺 中編

2011-10-25 06:12:55 | 他神輿へのご奉仕(2011年)
おはようございます
本日も正人がお送りしますので宜しくお願いします

今回の銀閣寺は女神輿もありました

本日は女神輿特集



左から  ゆき姉 早苗 まり 明日香

ゆき姉も剣詩舞関係の知り合いです心良く写って頂き有難う御座います
来週の国民文化祭にも出演されます



さぁ~  担ぎ出します



気合十分の早苗



男性にも負けない立派な差し上げです



本日、舵取り役の浦ちゃんです





皆、楽しく担ぎ巡行を



左から  浦ちゃん いくよ 早苗



ハナは中堂寺の明日香 後ろは まり

もう一枚



今回、女性も最後の神輿でした
本当に一生懸命担ぎ、目一杯、楽しんでました。
数少ない一緒に行ける神輿でしたので自分達も楽しかったです

明日は後編です
一気に行きますので最後までお付き合い下さい


それでは良い一日をお過ごし下さい

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早苗のキャラ・・ (まるお)
2011-10-25 09:10:50
だんだん崩壊していってないか~(笑)
アニキが向けるカメラには決して普通には写らんなあ。
女神輿の活気は画像からもしっかり伝わります。
ええなあ ええなあ・・
神輿人生で初めての経験しました(^^)v (浦野です(^^)v)
2011-10-25 09:48:20

今回は、女神輿のカン持ちさしてもらいました。なかなか男神輿と違って疲れ方がちがいました(@_@)(@_@)(@_@)雰囲気は、男神輿と変わらず、一生懸命に担いでおられました(^_^)v(^_^)v(^_^)v女神輿方々、来年も頑張って下さい
銀閣寺八神社 (kengo)
2011-10-25 12:11:53
男性も女性も頑張ってました。女性陣も銀閣寺山門のあの坂を頑張って下り、登りしてました。

もう秋祭りも終わりかと思うと、寂しくなるような……。

PS 京都新聞は春までいいネタになりそうですわ、まるお君。
感動した~ (明日香)
2011-10-25 14:55:15
先日は皆様に暖かいご声援をいただきありがとうございました。
最近丸井さんのブログのUP量が多く携帯では読むのが大変で少し離れていましたが
読み返してみるとクオリティーがかなり上がってますね♪
中にはR指定があったり(笑)
私は八神社さんは2年目になりますがなぜかありえない所に青痣が・・・
ですが最後に男神輿にいれてもらえるこちらのお神輿は本当に感動の一言です。
あまりの感動に最後は泣いてしまいました。
11月3日の天道神社例大祭でも最後まで
声だしと扇子を頑張ります♪
いたらぬ点が多々あるかとは思いますが
ご指導よろしくお願いします。    
           中堂寺神輿会 明日香
まるおさんへ (まさと)
2011-10-25 15:27:27
確かに崩壊気味・・・
兄だからこそ撮れるショット(^Д^)
皆、本当に頑張ってましたよ
浦野さんへ (まさと)
2011-10-25 15:33:17
当日は始まるまでは担がはるもんだと・・・
気が付けば赤いタスキを掛けて・・・
ビックリでした(;゜Д゜)!
人生初の経験おつかれさまでした♪
kengoさんへ (まさと)
2011-10-25 15:38:50
当日はおつかれさまでした
今年の祭りも終わると思うと寂しく・・・
最終に向け、それぞれの思いも在りますが精一杯頑張りたいと・・・

PS 確かに京都新聞は春までのネタに間違い無し?
明日香さんへ (まさと)
2011-10-25 15:42:30
当日はお疲れ様でした。
女性の神輿は男性と又、違った迫力があり毎回、感激です。
残す所は、3日!!
皆さんが居てこそ立派に成し遂げる事が出来ますので当日は宜しくお願いします

コメントを投稿