長野県野沢北高等学校校長日記2017・2018・2019

長野県野沢北高等学校の日常と非日常を、校長の視点からお伝えします。

5月15日(月)教育実習開始 2017-041

2017年05月15日 18時05分56秒 | 日記

  冒頭の写真は、昨日の東信大会バスケットボール競技会場として、本校が会場となっていましたので、大会終了後、駐車場として利用したグランドを、本校生のみならず野沢南高校の生徒諸君も一緒に整備してくれたところを撮影したものです。ありがとうございます。

 さて、本日から教育実習生を受け入れます。1時限に私から話をしました。担当の先生から、「校長先生のお話もアクティブラーニングでお願いします」と、ハードルを高く設定されてしまいました。結局、講義してしまいました。

 私、教員採用試験の募集案内から話をしました。また、山口利幸先生の著作も紹介しました。

 その後、佐久地区の高校校長会が小諸商業高校でありまして、出かけてきました。

 本日は、6時限終了後、1・2年生は探究の授業がありました。その内容は、明日の校長日記で紹介します。

 ところで、以下の掲示を見かけました。1学年のみならず、2学年も全員で実施します。その名も「自習道場」。テスト直前の班活動等のないこの時期に、みんなで勉強するという、この「自習道場」、よく考えられたものです。保護者の皆さんも、帰宅時間がいつもより遅くなる生徒もあろうかと思いますので、ご協力をよろしくお願いします。

 ただし、5月11日発行の1学年通信『蒼天』No.6にありましたが、この取り組みは、先生方の本意ではないはずです。「しぶしぶ」行っているはずです。なぜならば、勉強は、自分で行うものだからです。「『北高生も家庭学習強化週間なんて言われなければだめなのでしょうか?私たちの後輩はそんななの?だとしたらさみしいなぁ。』ある先輩OB先生のぼやき」と、この通信にありましたが、私も、生徒諸君には、「北高生としてのプライド」を持って高校生活を過ごしてほしいと切に願っています。

実際の自習道場の様子です。


5月14日(日)本日も東信大会応援 2017-040

2017年05月14日 17時59分19秒 | 日記

 今日は本校を会場として行われました男女バスケットボールの応援に出かけました。朝早くから本校の生徒たちが会場準備をしてくれたとのこと、ありがとうございました。私が出勤したときも、駐車場の案内をしてくれました。今日は校庭を駐車場にしましたので。

 昨日の朝、保健体育科の柳沢先生から、今日の予定を聞いていましたので、結構早い時間から出勤しました。

 女子は第4位、男子は準優勝という結果でした。男子の最終試合の後、生徒諸君に一言いう機会があり、「気持ちのよい試合をありがとう。県大会もがんばってください」と挨拶しました。

 保護者の皆さんも多数応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。また、会場責任者の佐藤蓼科高校校長先生をはじめ、関係の先生方、お疲れ様でした。

 本校生は、試合後、片付けもきちんと行っていました。試合だけでなく、大会運営もきちんとこなしてくれる生徒諸君を、校長として誇りに思います。

 以下順不同で今日の試合の様子などを掲載します。

 

 女子ソフトテニス班の結果が、昨晩、顧問の竹前先生から届きました。団体戦は、4位。個人戦は3ペアが県大会に出場するとのことでした。県大会もがんばってくださいね。

 話は変わり、小体育館では、吹奏楽班が月末の定期演奏会に備えて練習を行っていました。野沢中学校の生徒諸君も一緒に練習するとのこと。合同練習前の様子を写真に撮らせてもらいました。

 


5月13日(土)東信大会応援 2017-039

2017年05月13日 16時30分13秒 | 日記

 本校では、公衆電話の廃止に伴い、プリペイド携帯電話を設置しています。事務室前にあります。

 さて、東信大会についてです。

 今日は本校で開催されていますバスケットボールと佐久平総合技術高校臼田キャンパスで行われているバレーボール、佐久穂町しらかば社会体育館で開催されている剣道の応援に出かけてきました。昨日のハンドボール会場には、矢島上田東高校校長先生が、専門競技ということもあり、張り付いていました。今日の剣道会場には、土屋小海高校校長先生が、これまた、専門競技であり、大会長として陣頭指揮を執っていました。それぞれの会場では、寺島小諸高校校長先生、新海岩村田高校校長先生、佐藤蓼科高校校長先生にもお目にかかりました。それぞれ、自校の応援にいらっしゃったとのことでした。

 高澤教頭先生には上田地区で開催されている競技の応援をお願いしました。

 バレーボールは、男子は敗れましたが、女子は、丸子修学館高校に、2対1で逆転勝ちしました。

 剣道は、競技を見るのははじめてで、応援は拍手で行うということを土屋小海高校校長先生から教えていただきました。個人戦は、ベスト4の内3人が、それぞれ佐久長聖高校で、層の厚さを感じました。そんな中、男子は上田高校の選手が第3位、女子は上田染谷丘高校の選手が準優勝していました。

 女子の団体戦を見学して、今日は家に戻ってきました。相手は東御清翔高校でしたが、少ない人数ながら、団体戦に出場していました。この試合は、本校が勝利を収めました。

 本校バスケ班は、男女とも、勝ち上がり、明日の準決勝に出場します。今日は試合がありませんでした。

 明日は、朝から応援に行きますよ。

 写真は、本校大体育館で行われていた他校の順位決定戦の様子です。


5月12日(金)本日は振替休日 2017-038

2017年05月12日 21時23分27秒 | 日記

 本日は、5月20日の公開授業及びPTA総会の振替休日となっています。といっても、高体連の東信大会が本日から始まりますので、引率の先生方、運動班の生徒諸君は大会会場に出向いています。本校も大会会場となっています。

 私も応援に出かけできました。今日は、送球班の応援に午前中出かけ、その後、丸子で行われているソフトテニスの試合を応援しました。

 送球班の男子は、上田東高校との初戦に32対20で勝利しました。明日の準決勝も期待しています。女子も明日から試合が始まります。試合開始前に、選手諸君が挨拶に出向いてくれたので、「日頃の練習通りがんばってください」と話をしました。

 丸子の女子ソフトテニス班は、上田千曲高校と団体戦を行っていました。さすがに伝統校の上田千曲、強かったです。

 

 また、午後、上田市立第二中学校の人権教育の講師としても、話をしてきました。二中の知り合いの先生から4月のうちに頼まれていたものです。連休中に話す内容を考えました。二中は、かつて上田高校に勤務していた頃と、全く変わっていました。新しくなっていたということです。

 私の話をレジュメに要点を書き取るようにしておいたのですが、皆さん、要領よく鉛筆を動かしていて、日頃からの中学校の先生方の御指導を思いました。また、最後に質問をした生徒の質問が、なかなか鋭い質問で、印象に残りましたし、謝辞を述べた生徒も、私の言いたかったことを、語ってくれて、非常にうれしく思いました。

 話は変わり、今年度学校評議員にお願いします、須崎愼一神戸大学名誉教授から著作を図書館に寄贈していただきました。ありがとうございました。


5月11日(木)人権平和教育 2017-037

2017年05月11日 22時06分19秒 | 日記

 冒頭の写真は、今朝、サッカー班の朝練の様子です。

 本日のLHR時に、人権平和教育を行いました。予め係が資料を作成してくれました。生徒諸君は、事例を読み込み、人権問題に対する視野を広げてほしいものです。  

感想を記していました。

 また、PTA理事会、評議員会も本日開催されました。また、新旧三役引継会も行われました。

 役員の皆さん、お疲れさまでした。

 私からの挨拶では、県教委から出された「学びの改革 基本構想」の概要について、県教委の資料を使い説明をしました。

 議題として、平成28年度会務報告、決算報告、平成29年度会務計画、予算案、PTA会則の変更に関する件、新年度役員選出に関する件、専門委員選出に関する件、等を審議していただきました。

 さて、強歩大会がいつ秋から春に変更したのか、先生方に伺いました。昨年度からだそうです。よって、春開催は今年で2年目ということになります。春に行っていた体育祭と秋に行っていた強歩大会を入れ替えたわけです。春に体育祭を行うと、その際にけがをして、インターハイ予選にでられないリスクがある。また、秋は新人戦と重なり、欠席者が多いことも、変更する際に考慮したとのことでした。私は、危機管理上の「蜂対策」があったのかと思っていましたが、もっともっと生徒のことを思いやる理由でした。

 こんな掲示も見つけました。来週木曜日には、一斉考査が行われます。

国語研究室の前の机から

 以下の案内は、全校第九合唱への先生方の参加を要請したものです。文字どおり学校を挙げて取り組んでいることがわかりました。日輪祭の中で、昭和63年度(1988年度)から続く第九・全校合唱は、まさに野沢北高校の伝統行事となっているのです。

 


5月10日(水)職員会議 2017-036

2017年05月10日 06時15分03秒 | 日記

 冒頭の写真は、昨日、佐久市役所から戻ってきたときに、英語班の皆さんがイングリッシュキャンプに出すムービーを撮影しているところを写真にとらせてもらいました。

 

 本日は職員会議が行われます。

 4月19日以来の職員会ですので、議題が多いかもしれません。

 私は、6時限に校長、教頭、事務長、教務主任の打ち合わせをあらかじめ行い、議題について頭に入れて、会にのぞんでいます。

 私からは、学校評議員の公募の結果等について報告します。

 校内のツツジが連休明け咲き始めました。

 話は変わり、すでにこの校長日記をご覧の方はご存知だと思いますが、コメントをお書きいただけるようにしています。ただし、管理者である私がそのコメントを掲載するか否かを判断しています。掲載する基準は、匿名でないことを第一条件とさせていただきます。記載内容に責任を持つということでご了解願います。その外、適宜判断させていただいておりますので、その点もよろしくお願いします。

 以下は、送球班の月曜日の朝練の様子です。今週の金曜日、男子の応援に行くことを顧問の上原先生に約束しました。


5月9日(火)佐久市新任・転入教職員人権同和教育研修会 2017-035

2017年05月09日 22時21分23秒 | 日記

  本日午後、標記の研修会が佐久市役所で行われました。関係職員と一緒に出かけてきました。

 昼間、年休をいただき、知人の親族の葬儀に出かけてもきました。ここのところ、ご不幸が多いような気がしてなりません。

 また、PTA支部総会は臼田支部で行われましたので、そちらにも出席してきました。

 今朝、清掃活動のついでに、ソフトテニス班の朝練を見てきました。

 以下の文書は、吹奏楽班の定期演奏会の案内です。岳南会の皆さん用です。岳南会の皆さんはもとより、多くの皆さんのご来場をお待ちしています。

 

正門前の立て看


5月8日(月)3学年奨学金説明会 2017-034

2017年05月08日 12時43分40秒 | 日記

 皆さん、5連休いかがお過ごしだったでしょうか。

 さて、本日、下の写真に示しました奨学金の説明会があります。私も大学生の時は、奨学金にお世話になりました。当時は、月15000円でした。結局、教員になりましたので、返済は免除になりました。今はこのような制度はないと思います。

  今日は、土曜日の1・2・3時限授業と月曜日の4・5・6時限の授業が行われ、探究の授業は行われません。

 

 私は、学校評議員に応募いただいた方と、本日、それぞれ別々に懇談を行います。じっくりお話を傾聴しようと思っています。

 5月2日の2学年校外研修の写真を入手しました。以下に掲載します。

 

  


5月7日(日)強歩大会のこと 2017-033

2017年05月07日 07時55分27秒 | 日記

 先日の強歩大会の記事は、同窓生の皆さんから多くの反響がありました。「自分の頃は、クラス対抗駅伝大会だった」とか、「強歩大会は秋だった」とかです。

 平成17年4月に北高に入学した息子も、「自分の時は、秋に強歩大会を行っていて、新人戦に重なり、1・2年生のときは、欠席していた」と、話してくれました。

 『野沢中学校野沢北高等学校百年史』によると、「クラス対抗駅伝大会は、昭和60年度(1985年度)を最後とし、昭和61年度(1986年度)からは、全員参加の強歩大会に脱皮した」とありました。

 秋から春に日程変更したのがいつなのかは、連休明けに調べてみようと思っています。


5月6日(土)PTA支部総会のこと 2017-032

2017年05月06日 09時42分23秒 | 日記

 PTA支部総会も、残すところ、2支部となりました。

 いくつかの支部総会に出席させていただき、保護者の皆さんの出席率の高さに正直驚きました。いままでの経験で、町場の支部総会の出席率は、それ以外に比べて低くなる傾向にありましたが、本校に限っては、そんなことはありませんでした。

 私が冒頭の挨拶で述べたことは2点ありました。

 一点目は、「開かれた学校作り」の一環として、本校の情報公開を進めたいということで、その一つの方策として、この校長日記を執筆していることを申し上げました。

 もう一つは、来年8月に「全国高等学校総合文化祭」が、本県で開催され、生徒の実行委員を募集中ということを申し上げました。この「信州総文祭」、県下17市町に全国から2万人の高校生と10万人の観客が来県する一大イベントなのです。

 保護者のみなさまから頂戴しましたご意見は、学校全体で共有しまして、改善すべき点は改善をはかっていこうと考えています。

 


5月5日(金)校歌のこと 2017-031

2017年05月05日 08時28分34秒 | 日記

 本校の校歌は、昭和35年(1960年)に制定されたものです。

 『野沢中学校野沢北高等学校百年史』によれば、創立六十周年記念事業の一つとして制定されたものです。「井出五郎氏の斡旋で草野心平の名が挙げられ、作詞を依頼し、また作曲は草野からの指名で小山清茂となった」とありました。100年以上の伝統を有する本校の校歌が、未だ制定から60年に満たないことに、少し驚いています。

 その草野心平直筆の校歌が岳南会館に飾られています。校歌制定以前は学生歌を歌っていたとも聞きました。

 私も、伝統ある野沢北高校に赴任したからには、一応、高校で「歴史」を教えていましたので、少し本校の学校史もひもといてみて、この校長日記に記してみようと思います。


5月4日(木)昨日の野球 2017-030

2017年05月04日 09時19分56秒 | 日記

 昨日の野球、高澤教頭先生と応援に行ってきました。最終回に1点返しましたが、1対5で敗れました。野球班の諸君、夏の大会に向けて、昨日の経験を教訓にして、さらに精進してくださいね。

 初回、ノウアウト1・2塁のチャンスは惜しかった。9回表、ワンアウトから出た3塁打を、内野ゴロの間に1点返しました。本校野球班の意地をみました。ピンチをよくしのぎ、エラーもなく、引き締まった試合でした。

 さて、本日は、本校職員の親族のご不幸があり、葬儀に出かけてきます。

 

 

 


5月3日(水)野球班公式戦応援 2017-029

2017年05月03日 13時27分13秒 | 日記

 今日も野球班の試合の応援に行ってきます。相手は、上田西高校です。午後2時試合開始予定です。

 先日以下の掲示を見つけました。日輪祭で合唱コンクールをやるんですね。

 昨日は一日学校をあけ、直行直帰しましたので、昨日の2学年研修や生徒総会の様子は、後日、この校長日記に掲載したと思います。

 


5月2日(火)2学年校外研修及び生徒総会 2017-028

2017年05月02日 06時14分30秒 | 日記

 昨日の1学年の探究基礎の授業の様子を写真で紹介します。

 さて、2学年は、松代大本営跡地の見学及び県立歴史館の見学を行います。修学旅行につながる平和学習の一つです。 

 1・3年生は、通常授業です。その後、生徒総会を行います。日輪祭のテーマが発表されると聞いています。

 PTA支部総会は、佐久穂支部で行われます。私、出張につき、教頭先生にお願いしました。


5月1日(月)PTA岩村田支部総会 2017-027

2017年05月01日 17時43分49秒 | 日記

 昨日の野球班公式戦、見事勝利を収めました。10対3 7回コールド勝ちでした。1回表に相手に2点奪われましたが、2回裏に5点奪い返し、その後のピンチをしのぎながら、着実に加点し、勝利を収めることができました。次戦は5月3日、上田西高校と対戦します。球場は県営上田野球場です。私も応援に行きます。

 さて、5月に入りました。この1カ月、早く感じました。

 本日は探究の授業もありますので、7時間目まであります。今日の授業も参観しようと思っています。

 2年理数科課題研究の様子です。

 今日のPTA支部総会は岩村田支部で行われます。私、出席します。