見出し画像

雑感録

When I’m sixty-four PART2(97)スマホとタブレット

近ごろは人のブログをよく読んでるけど、少ない文字数で改行してるのをたまに見かける。ブログはタブレット(iPad)で読むので、画面の右が妙に空いてて行数がやたら多い。
それでハタと気がついたんだけど、こういう人はスマホアプリでブログを書いてるに違いないと。僕が書くのタブレットのソフトウェアキーボードを使ってるけど、たぶん1行の文字数が多い人はPCで。少ない人はスマホで書いてるんじゃないだろうか。

スマホに慣れてる人は入力が早いけど、タブレットは文字どおりラップトップで使ってて両手打ちがしにくいので、入力はほとんど指一本(家に帰れば僕もPCで打つ)。

専門学校で教えてたころは、1行ごとに改行する子が多いので、スマホ小説なんかで短い文章に慣れてるんだろうと思って“段落”を意識するよう教えてたんだけど、ブログでほぼ右端を揃えたように1行が短いのは、たぶんスマホアプリで1画面で見えるように打ってるんだと思う。 ちなみに横書きで段落を作るのは面倒なので(Wordは逆に勝手に字下げしてしまう)1字下げはせずに、1行アケで書いている。
まあ、どんなツールを使うのも人それぞれだけど、やっと謎が解けた、という感じ 


 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「When I’m sixty-four」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事