なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

3Dクリスマスツリー LED電子回路(Amazonから取り寄せ)作成してみました

2021年11月05日 | 電子工作
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
今日は金曜日ですね、突然寒くなりました。今年も積雪があるかもしれません、防寒具などの準備をした方が良いかもしれません。寒い田舎は除雪用具の買い時かもしれませんね。まあ下呂市は大抵年末くらいに雪が降ると思います、場合によっては1月から2月くらいでしょうね。
さて今週もAmazonから電子工作キットを取り寄せて組み立てていました。
名前は何時もの中華製にあるような名前で「
3Dクリスマスツリー LED電子回路キットアセンブリ LED立体クリスマスツリー 休日の装飾色LED」です。
価格は1459円です。
このキットは一癖も二癖もあります、まず説明書がありません。そればかりか抵抗器においてはΩの値が無い基盤の取り付け場所があります!!!
そりゃあ表記ミスや値がかすれていたりする事がありますが、よりによって説明書も無ければ部品表も無し!
10kΩと書いてあるところは分りますが・・・え?・・後の抵抗は自分で好みのやつを付けろってか????
あ、もしかしてこの抵抗差でLEDの点灯パターンが違うって事?????
LEDは取り付け位置が一見分りません、回路を見ると後ろのハンダ面のパターンが四角のところが+らしいことが分りました。
そしてコンデンサーは付属していたのが全部44ufであるのに対して基盤にある記載の値は220ufでした。
どうしてこれ売ってるんだろう・・・・、取りあえずこれも取り付けます。
トランジスターみたいなのは多分ICでしょう。
LEDは3色らしいです、でもどうやって制御してるんだろう・・・。
不思議な回路です。
 
こんな形になりました、基盤にハンダ付けして下の差し込む電極に合わせ二つの基盤を組み合わせ下でハンダ付けします、しっかり刺してハンダ付けしましょう。
ハンダ面はこうなっています、一ヶ所のLEDが光りません。中華製によくある不良品かもしれません。
押しボタンスイッチがありますね。
クロスして刺してみるとこの様になります。
よく分らん電解コンデンサーです、これでいいんでしょうか??
ここに電池以外の電源USBの5vの端子があります。
光っているところです。
これでも動くんですね。
もっとわかりやすいようにくっきりした頃の写真です。
綺麗なLED回転ライトです。
高さが少々揃っていないのですが刺しにくいですね。
全体はこんな感じです。
添付してくるUSBです。
電池は単三3本です。
まあ、愚痴って作ってみましたが最後にはきちんと動いて良かったです。
クロスした基盤を刺す場合しっかりハンダ付けしましょう、ハンダ不良になる可能性があります。
それと電極を間違えないでクロスして刺して下さい、刺す基盤の電極の合うように刺します。
これはクリスマスにうってつけですね、是非価格も安いし作ってみて下さい。どうせ1500円ですから失敗しても納得がいきます。
さて11月ですが寒いのはご愛敬!
金曜日楽しんで下さい。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする