皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか、私の方は木曜日に新しいプリンターを買うため下呂市のヤマダ電器へ行ってきました。今は色々な製品が出ていますね、安い物でも高性能が多いです。
さて昨日のサイエンスゼロは題して「高専ロボコン」がテーマでした。
今年のテーマは洗濯物干しです。
バスタオルとシーツとTシャツを高さの違う物干しにロボットでかけていきます。
人が操縦できるロボットと自動制御ロボットこの二つが使えます。
布を扱うためにロボットには不向きなとことがあります、布は形を変えやすいためロボットは扱いにくいです。
自動ロボットでは画像の色などを判別するのが難しいのです、試合会場の照明などで実験とは違う認識をするようです(番組を見て思った感想です(^_^;))
番組では色々な高専のアイデアが紹介されていました、ゼンマイ動力を使いシーツを広げたりトゲトゲの上に洗濯物をのせて物干し竿にかけたり色々なアイデアが見られます。
戦略としてはシーツを掛け方を変えて広く掛けると点数が増えると言うルールがあります(番組見ないと分からないと思います(^^;))
何と同点同士のの場合干した洗濯物の美しさと乾きやすさ判定するのです、これは今までに無い競技です。
私は思うのは未だにロボットはモーターで動いていることですね、このモーターと言うのがキワモノで扱いにくいと言えるでしょう。新しいモーターを開発することでエネルギーやしなやかなロボットの関節などが実現できると言えるのではないのでしょうか。
さて、今週も始まりました。
どちらさんもお元気で。
そりでは<(_ _)>