前日の予報と違い天気は曇り

昨年と同じ場所でしたが、テント数の調整で今年は仲間はずれにはなりませんでした(笑)


意外と人気な、【いんザイ君】、あちこちで写真撮影でした。
チョコチョコ歩く姿が可愛い!とカミさんも言っておりました。

出店前、準備完了のお店です
昨年からテント数を2張り借りるのがダメになり、一番端をいい事に、1張りで無料体験、販売、実演とハミ出しながら(・・・すみません)の出店です。
今年は写真を撮る末娘がどこかへ行ってしまい(苦笑)出店時間内の写真がありません。
無料コースター作りは、相変わらずの行列で大盛況!
販売物の成果はありませんでしたが、1畳サイズのうすべりは即完売。
例年以上多かったのが畳替えに関する相談でした。
実演を見てくれたお客様も非常に多く、やりながらも畳に関する相談に追われ、休憩なしで午前10時から午後3時まで、2枚やるのがギリギリになってしまいました(大汗)
当日の受注は5件、その他、今年ほど後で連絡しますというお客様が多い年は無かった気がします。
天候は午後から一層怪しく、何とか終了まで乗り越えたといった感じでした

仕事の夜なべで出店準備もままならない状況の中、家族の協力で何とか無事に成功!
当日お立ち寄り頂きました多くのお客様方、本当に有難う御座いました。
また、お目当ての物が売切れてしまい買えなかったお客様、大変御迷惑をお鰍ッいたしました。
随分と定着した地元のお祭り出店、お世話になっているお客様も本当に多く、わざわざ声を鰍ッに来てくれる方や、出店をしているのを知って頼みに来て頂ける方など本当に嬉しい限りです。
肌寒くとも地元のあったかい、産業まつりの御報告でございました。