goo blog サービス終了のお知らせ 

畳刺 父ちゃんの日々

千葉県印西市で畳店を営む父ちゃんが 日々体験した事などを気ままに綴っていく日記です。

畳の修繕、手間を鰍ッるという事

2013年01月30日 | 仕事
今日お世話になりましたお客様のお仕事。
畳が膨らんでしまってあちこちに段違いが出来、お客様も困っておりました。

    

縫わずにホチキス止め。
針も錆びてしまっていて、隙間出しのゴザもちゃんと留まっていない。
框も膨らみ、波打っている。

正直、私はこういうのが大嫌い。
全て取り、縫い直す。

    

ムラをかい、框など四方縫い止め、口ゴザを入れたり・・・。
仕上がれば見えなくなり、どれだけ手間を鰍ッているのか判らなくなってしまうが仕上がりは全く違うのである。

納品に行き、敷込みが終わるとお客様が一言、『 畳、平らになるんだねぇ! 』 と感心。
私も一言、『 手間鰍ッてますから! 』

本来、当たり前の事をしているだけ。
それが今は珍しい事になってしまっている。

『 そんなに手間を鰍ッたってお客さんは分からないよ 』 と言われた事もある。
修繕は別料金と言う業者さんもいる。
商売なのでそれはそれ。

うちではそれが当たり前。
酷い状態だから直す。
時間が鰍ゥり納品が遅くなり、迷惑を鰍ッる事も正直あるが、有難い事に逆に喜んでくれる方が多い。
使える物は使う、出来る限り良い状態で納める。
昔も今も、そしてこれからも。


駅舎巡り

2013年01月25日 | 仕事
早いもので1月も残り僅かとなりました。
巳年は財の年という事もあり、おかげ様で充実しております。

今日は工務店さんからのお仕事で、京成の駅3ヶ所の入替え仕事の納品でございました。
朝1番で千葉市にある大森台駅、一時道路に車を止め、階段を下りて駅舎へ朝から良い運動になりましたase2

       

続いて高速に乗り、今度は津田沼駅へ。
ここではャjー(畳運搬用の台車)が使えたのでエレベーターに乗せ運びました。
無事畳を敷き終え、別の部屋の採寸。

       


ここで、午前中の作業が終了。
一旦工場へ戻り、軽トラに乗り換え午後からは東京へ。

納品場所は、堀切菖蒲園駅。
ここは3時からの納品という約束で向かったのですが2時過ぎに着いてしまい、時間があったので図々しくも足立区の葉本畳店さんへ電話mobile
近くだという事で仕事中、急にお邪魔してしまいました
・・・一度、行ってみたかったもので(笑)

親方様とも話をしてお茶まで頂き、慌しく現場に戻り・・・。
突然の訪問、すみませんでした m(_)m

       

そしてコチラも無事に納品完了。
どの駅でもなぜ、畳屋が駅構内で畳を担いでいるのだろう??といったお客様の目がありました(笑)
・・・これらの仕事は本当に一人では出来ません(汗)
弟と2人だから1日で廻れるという事に感謝です。

工場に戻ったのが夕方5時半頃、一日鰍ゥりの駅舎納品ツアー(笑)を終えたのでございました。


夕飯は幼馴染の友人に誘って(奢って)もらい、2人で茨城県守谷市にある 《 ラーメン二郎 》 へ。
私は初めて食べる有名なラーメンに満足。
(小ラーメン豚入り、野菜、にんにく増し・・・小??のはずが凄い量で食べ切るのに苦労しましたase2
美味しゅうございました、ご馳走様でした m(_)m

そんなこんな随分と走り回った1日でございました。





話は変わって、今年は3月22日(金)~25日(月)までそれぞれの職種の一級技能士の頂点を決める第27回技能グランプリが幕張メッセで開催されます!!
きっとあの人も今回も出場するのでしょう(笑)
入場は無料、色々な職種の良い仕事が近くで直に見れますので皆様もお時間があれば、是非予定を入れては如何でしょうか!?
ちなみに畳製作の部、競技日は23日(土)となっております。

詳しくは 技能グランプリ



2013 初雪

2013年01月15日 | ノンジャンル
昨日の初雪、よく降りましたねぇ。snow

       

我が家の前の県道は主要道路で坂の頂上。
上がれない車、大型車など大分立ち往生があり、随分と賑やかでした(苦笑)

夕方ようやく雪が止み、多少雨に変わりましたが大分降り積もり、朝から工場の雪かきでございましたase2

小さい頃は嬉しかった雪。
大人になると厄介な物です。

    
     県道から工場までの道、除雪しないと車が上がれませんhekomi
    
                積雪は8cm程
    

一人で70mの除雪作業(大汗)、2時間鰍ッてようやくキレイになりました。
終わった頃には腕はパンパン、腰は悲鳴を上げました。
それでも雪国でない事に感謝です。

    

工場の後ろは一面の雪が・・・しばらく残る事でしょう。

その後はトラックにチェーンをはめ、現場に畳の引き上げでした。

皆様の所は如何でしたでしょうか?
凍結に注意し、転刀A事故などに気を付けましょう!

2013 仕事始め

2013年01月07日 | 仕事
本日より当店でも 2013年の仕事始めとなりました。
しばらくは昨年施工出来ず、お待ち頂きましたお客様の仕事に勤しみたいと思います(汗)

    


昨年以上に頑張りますので畳替えを御検討、御相談等ございましたら、当店にお任せくださいませ!!

畳の事なら何でも   
         千葉県印西市 一級技能士の店 米井畳店 kirakira2