よく使用されているのは温泉(銭湯)施設や飲食店など。
特徴として変色や汚れ、水気に強い畳表であります。
知り合いの方が使用しているらしく、いつ行っても青畳のままで、それが良いという事での施工でした。
この畳表を施工するに当たっては表面に針が刺せない事と ほつれ止めをしっかりしなくてはいけない事が重要視されます。
ほつれ止めの強い味方がメルターガン(ホットボンド)です。
以前も紹介した 後輩が作ってくれた強い味方です。
これ無しでは非常に困ります。
畳のカマチ巻き機も昔のものは畳表を上から針で刺して押さえるタイプでしたが、今は針を使わずプレスするタイプなので針痕が残らずに済みます。
セキスイ美草はダイケンで出している和紙表と違い イ草に近い配色ですので自然な感じに仕上がります。
お客様曰く、 『これで畳の匂いがすれば最高なんだけれどなぁ』 『イ草の匂いをつけた商品を考えてよ 』 と言われましたが、 『それじゃあ私たち畳屋もイ草農家さんも困っちゃいますよ』 と答えました(苦笑)
お客様のニーズにあった品物や仕事に答えられるよう 色々な選択肢を提案し喜んで頂ける仕事をしなければ、ですね。
もちろんお客様には大変喜んで頂けました。
明日はひな祭りですね。
この間、お袋が 『通っている陶結ウ室でお雛様を作ったから台を作ってよ』 と頼まれましたので昨年神社に納めた繧繝の台座の残りの縁で台を作りました。
表は細工物をやった市松表の裏打ちした残り物がありましたので それを使用しました。
(寸法もちょうど良かったので使った・・・正直、新たに裏打ちするのが面唐ナ・・・のですが、作ってから普通の表か龍鬢を使用すれば良かったと後悔しました)
角を作って
完成です
片手間で作ったのですが お雛様も無事に納まりました。
明日はひな祭り、娘たちは元気ですが長男はどこでうつったのか(普通の)インフルエンザに(困)
いつも一番うるさいので、今日は静かな我が家です。
コメント一覧
畳刺 父ちゃん
畳刺 父ちゃん
畳職人でございます。
sugitatami
最新の画像もっと見る
最近の「作り物」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事