私の夢 「集いの場」(コミュニティ・カフェ)をどのように作るか?  ~「みなの(皆野)長瀞広場」編~

地域の中で「集いの場」作りに向けて、モチベーションの維持と日々の記録として、このブログを立ち上げました。

地域包括のカフェ

2014-09-17 | 日記
北区の地域包括支援センターでは、高齢者が孤立しないような工夫(しかけ)をしている。
その一つがカフェやサロンの企画。
私の職場の隣にある、地域包括でも、「赤羽よいとこラララ・カフェ」「ケアマネサロン」
「にこにこカフェ」等の企画が目立ってきた。

カフェとは、「集い・場所」という意味で使われている。
喫茶店という意味よりは、人と人が会って、交流や話をすることで、つながりや心のケア
等を自然に行える仕掛けでもある。

これが、どこで行われているかというと、貸し出しの会議室、空き店舗等。
どんな場所でもできる、やれる、そんな自信を植えつけてくれる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。