私の夢 「集いの場」(コミュニティ・カフェ)をどのように作るか?  ~「みなの(皆野)長瀞広場」編~

地域の中で「集いの場」作りに向けて、モチベーションの維持と日々の記録として、このブログを立ち上げました。

お彼岸

2015-03-25 | 日記
今年の春分の日は、土曜日と重なり、振り替えもなく、ちょっと損した感じ。
春分の日の翌日の日曜日に、実家の墓参り。

姉と二人住まいの高齢の母の実家。
今後のことを具体的に考え、進めていかなければいけない時期が来ている。

一つは、母の介護のこと。(まだ元気ではあるが、82歳)
一つは、姉の生活のこと。
一つは、実家の活用の仕方。

わずかばかり残された資産を、今後の姉の生活に充てることや、兄弟での相続を
含めて、考えなければならない。

やはり、今後の私の夢(コミュニティカフェ)と絡めて、場を作ること、
富山型デイサービスを目指すこと、グループホームの模索を進めることになる。

実家の裏の空き地には、フキノトウがたくさん

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。