私の夢 「集いの場」(コミュニティ・カフェ)をどのように作るか?  ~「みなの(皆野)長瀞広場」編~

地域の中で「集いの場」作りに向けて、モチベーションの維持と日々の記録として、このブログを立ち上げました。

甲府鳥もつ煮

2012-11-28 | 日記
甲府市への出張の帰りに、B級グルメで有名な「甲府鳥もつ煮」を食べてきた。 タクシーの運転手に聞き込みをし、駅前にある「元祖鳥もつ煮」と看板を掲げている店に 入った。 写真は、「鳥もつ煮定食」より、一ランク値段の安い「鳥もつ煮丼定食」1000円。 「みなさまの縁をとりもつ隊」という地元の有志が、この「甲府鳥もつ煮」を生み出した。 平成22年の「第5回B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin厚木」 . . . 本文を読む

飛び出した町 その2

2012-11-26 | 日記
「プロメテウスの罠」の連載で気になる文があった。(一部省略) >さいたまスーパーアリーナに移ると、双葉町の人たちの状況は川俣町の時と一変した。 >廊下の床に毛布を敷いて寝るのは変わらない。 >しかし、全館暖房でとにかく暖かかった。 >「川俣町でもあたたかいもてなしを受けた。でもアリーナに来たら、申し訳ないほど、 >なにからなにまでやってくれた」 >多い日は千人を超す希望者がアリーナ内に設けたボラ . . . 本文を読む

飛び出した町

2012-11-25 | 日記
朝日新聞で連載されている「プロメテウスの罠」シリーズ「飛び出した町」は、役場ぐるみで 県外に町民避難を決めた福島県双葉町の事をルポしている。 福島第1原発の事故で、町民全員避難となった双葉町は、いったん川俣町に避難をした。 その後、さいたまスーパーアリーナに1200人の避難を決める。 その時、川俣町に避難していた2000人を一度に受け入れられる場所といった町長の考え、 都内や埼玉での福島県出身者 . . . 本文を読む

14年後の自然観察公園

2012-11-24 | 日記
14年前にオープンした自然観察公園を、久しぶりに訪れた。 この自然観察公園は、移転した自衛隊の跡地を有効活用したものだ。 起伏と谷あいの地形を生かして、かつての湧水も人工的ではあるが再現されている。 自然観察公園の名の通り、本来のこの地の植生を再現し、50年どんぐりの森構想等も含まれている。 この公園は住民参加型で、企画を練り、「この公園をこのように活用したい」といった個人や団体が 実行委員とし . . . 本文を読む

地域の文化祭

2012-11-18 | 日記
社協推進員の一員として、地域の文化祭のお手伝い。 社協では、玉こんにゃくとポップコーンの店を出した。 もちろん文化祭なので、地域の人たちの、絵画や書道、創作作品などの展示がメインである。 今年はシティーマラソンの日にあわせ、マラソン観戦と文化祭のコラボで、人を呼び込む計画。 マラソンでは、箱根駅伝を走る大学生が集団で参加し、今回は招待選手として県庁の星、川内優輝選手が 招待選手として走っていた。 . . . 本文を読む