私の夢 「集いの場」(コミュニティ・カフェ)をどのように作るか?  ~「みなの(皆野)長瀞広場」編~

地域の中で「集いの場」作りに向けて、モチベーションの維持と日々の記録として、このブログを立ち上げました。

薪ストーブの楽しみ

2015-02-08 | 日記
連日、仕事に追われているため、精神的によくないので、NPOの活動に参加。

今日の活動は、ログハウス周辺の、借りている畑の環境整備。
先ずは、イノシシの防護柵を設置。1m位の金属製の網柵を周囲にめぐらす。
次に、畑隣接部の笹山の刈込。
そして、タラの植わっている畑の下草刈りと栗木の剪定など。
私は、草刈機での草刈りに参加。
初めて草刈機を操作したが、チェーンソウ講習会にでたこともあり、少し練習して、
その後はスムーズに操作できた。(でも腰が痛い)

午前2時間、午後1時間ほどの作業で終了。
その後、ときがわ町へ引っ越しった、社会福祉士会の仲間の家に訪問。
薪割りや、薪ストーブの炎を眺めてまったり楽しむ。
年末、煙突の出口の金網にヤニが溜まり、煙が逆行、警報機が一斉に鳴るトラブル発生。
業者に連絡しても解決できず、結局来てもらった結果、そのような理由だったとのこと。
燃やし方や、木の種類などで、ご機嫌が悪くなるのも、薪ストーブの特徴だ。
スイッチ一つ、リモコン一つでなんでもできるエアコンや電気ストーブとは違うのだ。
しかし、家全体が温まり、人口の暖房とは異なる、心地よいあったかさだった。

焚火は本当に癒される。
薪ストーブカフェを実現させたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。