私の夢 「集いの場」(コミュニティ・カフェ)をどのように作るか?  ~「みなの(皆野)長瀞広場」編~

地域の中で「集いの場」作りに向けて、モチベーションの維持と日々の記録として、このブログを立ち上げました。

◇たんぽぽ食堂(エカイエ)

2013-05-12 | 日記
今日母の日に、チエさんのたんぽぽ食堂(エカイエ)がオープンした。 「コミュニティカフェ開設講座」の同期生であるチエさんの、夢の実現の第一歩である。 エカイエで第2、第4日曜日に、娘さんと一緒に「田舎のおかあさん料理」を看板にする。 同期の仲間が、夢に向かって歩みだす。 チエさんへのお祝いと、自分自身へエールを贈るため、早速顔を出してきた。 ランチは和食のバイキング方式。 おかずは1杯目は自由に . . . 本文を読む

ゴールデンウィークを振り返る

2013-05-06 | 日記
昨年同様、今年のゴールデンウィークを振り返ってみたい。 4月27日 ときがわで山菜ピザつくり 4月28日 ウッドデッキ(たたみ一畳分の設置型)&目隠し塀の塗り替え 4月29日 娘が帰ってきて、誕生日もかねて、外食 5月3日  「コミュニティ・カフェ」南風のイベント 5月4日  のんびり 5月5日  ときがわ山里ハイキング 5月6日  のんびり 休養はたっぷりできた。 しかし、私は、体を動かすこ . . . 本文を読む

ときがわ 丸山のハイキング

2013-05-05 | 日記
ときがわ町で活動しているNPOのハイキングに参加してきた。 5月5日は晴天の特異日で有名だが、今年も連休中では一番の晴天であった。 (ここまでは、昨年の記事の引用。今日も最高の天気でした) ときがわ町は、白石峠、高篠峠、大野峠、定峰峠等をはさんで、秩父の山や盆地に連なっている。 今日は高篠峠(748M)まで車で移動し、丸山(960M)まで往復のハイキングを行なった。 丸山(まるやま)の標高は . . . 本文を読む

◇「南風(みなかぜ)」の「どんぐり太陽展」

2013-05-04 | 日記
連休後半の3日、昼過ぎから妻と、すき屋の牛丼を食べに家を出て、その後城山公園散歩と、与野本町の コミュニティカフェ「南風(みなかぜ)」のイベントを見に行った。 この日は、「どんぐり太陽展」という聴覚重複障害者の施設「春里どんぐりの家」と知的障害者の 施設「大宮太陽の家」の仲間の絵の展示と、チャリティイベントが行なわれていた。 昼間には、ウクレレや手話を交えた歌、「皆でこいのぼりを作ろう!」等のワ . . . 本文を読む