私の夢 「集いの場」(コミュニティ・カフェ)をどのように作るか?  ~「みなの(皆野)長瀞広場」編~

地域の中で「集いの場」作りに向けて、モチベーションの維持と日々の記録として、このブログを立ち上げました。

雨ニモマケズ

2011-04-09 | 日記
被災地を中心に、岩手県花巻市出身の宮沢賢治の詩が、静かなブームをよんでいるらしい。
東北地方から関東地方の東日本太平洋沿岸部襲った地震と津波、そして原発・・・・
厳しい気候の東北にの農村に生まれ、自然に向き合う農民の力となる、強く優しい心、
そんな人間を宮沢賢治は目指していた。
今、東北人の心情を通して、被災された人々の心情を通して、日本人の心情を通して、
心に響いてくるものがある。
ガンバロウ日本、マケルナ日本。


雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノノ
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨ニモマケズ (ForeverMichael)
2011-04-19 23:24:21
今読むと心に深く沁み込みます。。

謙虚で働き者、自己主張をせず、文句も言わず、周りの人たちと助け合い・・

日本人ってほんとに健気な民族ですよね。。

サウイフモノニ
ワタシモナリタイ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。