私の夢 「集いの場」(コミュニティ・カフェ)をどのように作るか?  ~「みなの(皆野)長瀞広場」編~

地域の中で「集いの場」作りに向けて、モチベーションの維持と日々の記録として、このブログを立ち上げました。

2010・12月:夢の原型

2010-12-31 | 日記
今日は大晦日。今年2010年(平成22年)も終わりである。 今年私がこの2ヶ月、夢に向かって歩んできたことをまとめたおきたい。 先ず「コミュニティ・カフェ」がキーワードであり、「コミュニティ・カフェ研究会」等も WAC(長寿社会文化協会)で立ち上げている。 「コミュニティ・カフェ」の定義は、「地域社会の中で「たまり場」や「居場所」になっているところ」 とされている。 「コミュニティ・カフェ」とは . . . 本文を読む

『夢をかなえるそうじ力』

2010-12-30 | 日記
『夢をかなえるそうじ力』という本がある。 自分の部屋は、自分の心の有り様がそのまま表れているというのだ。 私は片づけが苦手であり、その言葉にドキッとさせられた。 沢山物であふれた部屋は、探し物に時間がとられ、生活空間も狭まり、 マイナスのエネルギーを常に受けていることになる。 1日のうちの半分の時間を過ごす我が家。家から受ける影響は多大なものだ。 仮に、自分の家を「コミュニティ・カフェ」に置き換 . . . 本文を読む

年末年始の過ごし方

2010-12-29 | 日記
今日から正月休み、6連休だ。 大掃除が全然進んでいないので、年末の3日間は大掃除に費やす予定。 この時期「コミュニティ・カフェ」はどのようになるのだろうか? 正月休み、年末・年始の特別プログラム、通常通り開店・・・ 「孤族の国」では、たった一人で年末年始を過ごす人も多いだろう。 この時期のたった一人は、寒さがより身に染みるに違いない。 本来、日本の正月は田舎で家族と過ごす人が多いと思う。 私も . . . 本文を読む

夢の1合目 その3

2010-12-28 | 日記
夢の1合目、この1年の目標の3番目は、 ③ できるかぎり、色々な「コミュニティ・カフェ」を見てみる ということである。 気になる「コミュニティ・カフェ」を実際に見てみよう。 できるだけ、足を運び、どのような街の中で、どのような人達が集まり、 どのようなプログラムを企画しているのか。 運営している人が何を考え、何に悩み、どのように運営しているのか。 沢山の人と話をして、自分の「コミュニイティ・カフ . . . 本文を読む

夢の1合目 その2

2010-12-27 | 日記
「孤族の国」の連載は、NHKスペシャル「無縁社会」と共に現代の日本社会の現実を表す キーワードとして定着しそうな予感がある。 この言葉に対する、回答であるキーワードは、どのような言葉になるのだろうか? 家族に代わる、新たな「公共性」を求めるか、過去の絆や縁に縛られない自由な「個」で結び ついた組織やネットワークにその回答を求めるか・・・ 「夢の1合目」に話を戻したい。 来年の目標その2は、「フィ . . . 本文を読む