私の夢 「集いの場」(コミュニティ・カフェ)をどのように作るか?  ~「みなの(皆野)長瀞広場」編~

地域の中で「集いの場」作りに向けて、モチベーションの維持と日々の記録として、このブログを立ち上げました。

さいたま市市民活動サポートセンターフェスティバル

2011-02-28 | 日記
昨日、一昨日と、さいたま市市民活動サポートセンター第4回フェスティバルが行われた。
テーマは「ともだちづくり・まちづくり・脱無縁社会」である。
パンフレットによると、体験する、楽しむ、応援する、相談する、仲間をつくるという
5つのコーナーに分かれて、全部で92もの団体が参加している。
埼玉県は全国でもNPO団体が一番多い、市民活動が盛んな県だと聞いているが、その
県庁所在地、政令指定都市でもあるさいたま市は、さすがに市民活動が活発といえる。

そこに連なっている名前だけを見ても、なかなか面白い。
そのいくつかを紹介すると、「あべちゃん畑」「「うがいサービス」「埼玉エイサー隊」
「てげてげ」「ハンドセラピー彩」「ヘルシーカフェのら広場」市民葬送情報センター」
等々・・・
この中には多くのNPOもあり、任意団体あり、従来の商工会議所等もあり、様々な形の
市民活動団体が参加している。
これらの団体ができた背景には、必ず地域の課題や生活課題が存在している。
中には同好会の得意分野を地域活動にとつなげている会もある。
事業系の会もいくつか見られる。

実際にフェスティバルには行けなかったのだが、見て、聞いて、体験できるコーナーなども
充実していたようで、参加した方がいたら、是非感想などを教えて欲しい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。