私の夢 「集いの場」(コミュニティ・カフェ)をどのように作るか?  ~「みなの(皆野)長瀞広場」編~

地域の中で「集いの場」作りに向けて、モチベーションの維持と日々の記録として、このブログを立ち上げました。

第2回コミュニティ・カフェ全国連絡会

2010-11-26 | 日記
また、風邪気味です。今年は体調を崩すことが多く、免疫力が低下気味…これも年齢か?
そんな中、第2回コミュニティ・カフェ全国連絡会に参加してきました。

この会には、全国のコミュニティ・カフェに関わっている人や、これからコミュカフェを
始めたい人が参加しています。全部で150人位が集まっておりました。
WACの理事でもある田中尚輝氏や、新潟の地域の茶の間「うちの実家」の河田珪子さん
の話など聞けたことは、大いに刺激になりました。

オープンカフェなどの考え方や、人が出会うことで何らかの化学反応が起こり、地域の
課題解決へと向かうといった考え方などは、コミュニティ・カフェの大きな力を感じさせられました。運営形態も、自分の家を開く形から、NPO法人、株式会社まで幅広くあります。
されど、どのコミュカフェも地域の中で「集いの場」として、発信と人をつなぐ事を目指し、
生き生きと活動しています。

是非、実際に多くのコミュニティ・カフェを訪ねて、どのような雰囲気、どのような活動、
どのような運営をしているのか、見てみたいと思いました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。