今日は異常に暖かいので、白神方面へ林道トレッキングです。 XL250SはOIL漏れも治したし、出動かな?と思ったら、タイヤが前後とも三分山・・・。
XL怪でも、OFFは走れるから♪ しかし、オフロードでサイドバックが大丈夫か・・・。 とりあえずGO。
これを秋田方面へ。
ゲ、まだ通行止めではないか・・・。 「立入禁止」・・・何て読むんだろう。 シートに座って入ればいいんだろうか♪
う~ん、素晴らしい。
心が洗われるようだ。
しかし、この先でサイドバッグのネジが落ち・・・。 しかたなく、紐でグルグル巻きにして引き返しました。
やはり支那物は、ネジロックが必需品ですね。 予想外のネジが緩む・・・。 筍を採って帰ったので、今日は筍ご飯です♪
明日はXL250Sのタイヤ交換かなあ。 中古が有ったはず♪
--------------------------------------------------------------------
そして翌日。
有りました♪ 1,500円の7分山。
古いだけあってガチガチに固い・・・。 30分で終わる予定が2時間・・・。 あらためて認識しました。 基本どうり作業してれば、手こずっても半分で済んだのに・・・。 基本が大切です。
ガシャガシャとなんとか交換。
早速取り付けて、ブレーキもメンテ。
外したシラック、まだ履けるから500円でオークションに? 5分山は有りそう。
ついでに、タイヤ交換時のリムプロテクターはこれです。 リムプロテクター以外にもステーのクッションにもなります。 更に短くなれば、ガーデンシューズに・・・。
そう言えば、かあるさん履いてた?
我ながら、恥ずかしい・・・。